897516☆たわし 2022/12/26 21:47 (iOS15.7)
このままじゃエレベーターになる横浜FCはJ1の残り方がわからなくてがむしゃらなのだろうよ。小川だっていつまでいてくれるかわからない。
新潟は監督、選手の言葉通りJ1で戦うためにやってきたと思う。補強も含め。
J1時代を知る監督、スタッフ、選手ほとんどいないかもしれないが、中身が入れ替わろうと在籍の14年間で味わった苦渋の歴史は新潟というクラブに染みついてると思う。抜かれて残留争いを繰り返す苦しみもJ2の厳しさも味わった上で、J1を戦い抜くチームを作って、リスタートラインに戻ってきた。
苦しみを知ってるからこそ今のチームを作ってきた。
高、藤原、谷口、鈴木、伊藤、デン、、今年だけじゃなくずっとJ1を考えて補強してきたと思う。
一見したら、他の船より小さく頼りなく、簡単に沈没するように見えてしまうかもしれないが、頑丈な竜骨を中心に時間をかけて丁寧に組み上げてきた。J2とコロナの荒波を乗り越えてきたのはこの船だ。
同じ目的地に向かってきた選手に迷いはない。
上がるための補強をして、今度は残るための補強をする横浜FCと
J1を戦い抜くことを考えて、チームを鍛え上げてきた新潟
どちらが強いか、それは蓋を開けてみないとわからないが、降格を経て、1度目とは明らかに違うこの再挑戦がどんなものになるか楽しみにしてる。