974099☆☆ああ 2023/05/06 04:44 (Pixel)
得点は減。 失点は増。
監督コーチ陣は、いつになったら対策しようとするのかな。
横浜FCは今年初めて4バックから3バックにして、守備の時は5バックぎみにアルビの両サイドを潰してボールはアルビが持ててるけどシュートまでの効果的な攻撃が出来なかったよね。
やりたいサッカースタイルやターンオーバー等々、相手に対策されたりして結果が出にくいならアルビ自体が改善策試し始めていかなきゃだし、そろそろ、こだわり過ぎるのも・・・。
サイドを崩せずクロス上げれないならネスカウだけ悪い訳じゃないし、スペースなさ過ぎて起点になりきれない谷口も可哀想。
グラン戦で分かったと思うけど、1-0で勝ってて舞が退場になった時から、中盤1人減らしてでもFWは残しておいて、相手の裏のスペースにも蹴って競らせるプレーも織り交ぜてれば、相手もあそこまでハイプレス出来なかったと思いますよ。鈴木交代させ0トップにして、グランが更にハイプレスしてきてるのに、最後の最後までGKからショートパスでビルドアップし続けてセンターラインすらほぼ超えれずカウンター喰らい続けて3失点した試合が象徴ですよね。
継続は力なりでスタイルこだわり続けるのは悪くないけど、こだわりし過ぎず点差や残り時間など試合の流れに寄ってや、相手のスタイルに寄ってなど、そろそろアルビもオプションが必要で、非公開練習する中でも色々試して、スタメン選択や3人同時交代以外にも監督コーチ陣は何かしらアイデア持って、楽しくプレー出来るような選手の良さを引き出して欲しいと思います。