977849☆☆ああ 2023/05/08 18:28 (Pixel)
この試合の結果としては、VAR無しはどちらかだけに影響出る訳じゃないし柏・新潟ともが試合開催を事前に了承したんだから今更どうしようもないわね。

ただし誤審は別ですよね。
審判団がピッチから離れてしまったら後から何言っても判定自体は覆らないんだろうけど誤審を認めた上で謝罪はあっていいんじゃない。ハンド疑惑も体に密着してない手に当たってるんだからPKにならなきゃだし、それが判断出来なかったとしても藤原のオフサイドも関与してるとは言えないと思うけど。
副審からは藤原とシュートコースの位置関係は判断付かないハズだし、GKも届かなかっただけでシュートに対して精一杯セーブしにいけてて藤原の存在で反応に影響出た訳でないでしょ。オフサイドポジションに居る藤原が関与したと言えるかゴールを認めるかは副審の判断を優先すんじゃなく主審が最終判断を適正に出来てればゴールになるべきですよ。

VAR無しの事は事前の謝罪があったからいいけど、誤審についてだけは、結果が覆らないのもしょうがないから、必死にやってる選手の為にも審判委員のレベル向上の為にも、認めた上でせめて謝罪しコメントは出して欲しい。
審判委員が何もしない様なら、審判委員も同じ日本サッカー協会でクレームしずらくてもチームから正式に質問状みたいなの出すべきと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る