982538☆アルビサポ 2023/05/15 02:12 (K)
現地でオフでの動きをみた後にDAZN観戦もして改めて感じたけど、
・奏哉とゴメスの攻守に渡ってのポジショニングと上がるタイミング。
・小島の足もとの技術+落ち着きとセーブ時の反応速度。
・舞行龍の対人とロングフィード。
・千葉ちゃんの引きつけてズレを作ってからの逆をついたパスや縦パス。
・デンは舞行龍と千葉ちゃん両方の良さを併せ持つ+αで速さとミドルも撃てる(今日は出てないけどオマケ)。
・ヤンの刈り取り能力とスペースを埋めるカヴァー能力の高さ。
この6(7)人の有無でビルドアップの質とひっくり返した時のスペースの使い方による動きでの数的有利と、
小島の足もとの技術のみでの純粋にビルドアップにかける人数の少なさでの数的有利。
この2つの武器がアルビのサッカーには欠かせないというかそれなしだと質が違い過ぎて完成しない。
正直この7人の換えは居ないし、これを出来るようにサブ組を育てれないならこの先もかなり苦労するのと
引いてブロックを作った相手への対策にももっと積極的にシュートを撃っていいと思う。
三戸のゴラッソはこんなにスペースくれるなら撃つぞが体現されてて凄く良かった!
小見も守備はかなり上手くなってカウンターの起点になってたから、
あとはシュート前の落ち着きと自信のみだと思うからどんどん狙っていって欲しい!
ダニーロも孝司へのお膳立て迄は完璧だったし速さ+持ちすぎなくて今日は時間は短かったけど良かった!
孝司もゴール欲しいだろうけどそれ以外の貢献度とフル出場出来るようになったのが何よりもありがたい!
上記以外の守備陣サブ組と孝司の代わりのCFが計算出来るようになったら上位進出も夢じゃないと思います!
マリノスに勝った嬉しさと夜間につき長文許して下さい<(_ _)>