990256☆ああ 2023/05/25 05:11 (K)
結局「自分達のサッカー」ってなんなのか。
ボール保持して相手を崩して行くのは、観てる側も「おぉー!!」となって大変気持ちのいいものだけど、それはまだ心に余裕がある時。
ラスト10分で負けている、若しくは得点がイーブンの場合、相手の穴を突こうとして、いつもとなんら変わらないボール回しをしていると、「何悠長にしてんだよ!時間ないぞ!急げよ!」ってなる。
カウンター行けるところで、その「自分達のサッカー」が邪魔をしてるかのように、前に人数居なくて一旦下げたり、スピード落としてペースダウン。
そもそもカウンターって、少ない手数で攻撃完結するもんじゃない?
最近、「自分達のサッカー」が勝ちきれない呪いみたいになっていて、怖いなって思う。