過去ログ倉庫
287563☆未来人 2018/04/02 10:14 (iPhone ios11.2.6)
J2ってつまんないよなあ。
287562☆ああ 2018/04/02 10:09 (iPhone ios11.3)
正直4-2-3-1の方が合ってると思うけど鈴木監督は呂比須アンチだから意地でも試さないんだろうなぁ
あと坂井はしばらく見たくない
代表帰りとか関係ないし
完全に采配ミス
287561☆ああ 2018/04/02 10:08 (iPhone ios11.2.6)
男性
加藤もたしかに体力はあるのかもだけど小川みたいに短距離でのスピードとか俊敏性がないんだよね。ずっとゆっくり走ってるだけというか、、、。加藤にはスピード出すとこの緩急覚えてほしい。
287560☆ああ 2018/04/02 10:05 (iPhone ios11.2.6)
連勝すればって言うけどできると思えない
287559☆ああ 2018/04/02 10:04 (iPhone ios11.2.6)
男性
結局小川のチーム。小川が汗かき役やってたもんね。潰れたり、でもがむしゃらにボール追いかけて。ボールさばいて、また走りまくって。小川はよ。はよきてくれ
287558☆ああ 2018/04/02 10:03 (iPhone ios11.3)
それにしても昨日の3-6-1は何がしたかったんだろうな
試合数日前にちょろっと練習しただけでぶっつけ本番とかJ2舐めてるとしか思えない
287557☆ああ 2018/04/02 09:51 (iPhone ios10.2)
夏までにどうにかホニを処分して
即戦力の外国人取らないとダメだな
ブラジル人でなくてコリアンでもいい
287556☆ああ 2018/04/02 07:57 (iPhone ios11.3)
安田があと2、3人ぐらい欲しい
287555☆ああ 2018/04/02 07:54 (iPhone ios11.2.6)
原のとこキショーでもよかったのでは??
でも今はフォワードの選手だもんね
287554☆ああ 2018/04/02 07:53 (K011)
今は名古屋の元新潟の小林の縦パスにはドキドキさせられました。うまかった印象があります。運動量も豊富だった。
磯村にもほんとに期待しています。チャンスの場面をどんどん作ってほしい。
287553☆ああ 2018/04/02 07:23 (iPhone ios11.2.6)
とりあえず明後日マリノス相手に3バックどれだけやれるか見てくるわ
287552☆ああ 2018/04/02 07:19 (iPhone ios11.3)
前半の河田のが決まってればな
まぁタラレバだけど
それよりも失点シーンあっさりやられすぎ
287551☆ああ 2018/04/02 07:14 (SH-04G)
飛び抜けてるチームがいないことか救いだわ
まだ連勝すれば上に追いつける
287550☆でんと 2018/04/02 07:09 (iPhone ios11.2.5)
男性
他のJ1からの降格チームも毎年出だしから順調に勝ち続けるチームは無い気がするし、まずは絶対連敗はしない、ホームで勝つ、連勝をする、やり遂げて欲しい{emj_ip_0792}
とりわけ一回り目は最終的に昇格争いをすると思われる相手との戦いがホームが多い印象。絶対負けはダメ{emj_ip_0792}
287549☆アルビファン 2018/04/02 07:05 (F-01K)
30代歳
昨日は残念でした。
◆要望
他の方の意見でも出てますが、
どうせ3バックにするならシステム的には3-5-2の方が河田もターレスも生きるし攻撃はより良いように感じました。
◆J1とJ2のサッカーの違い
選手同士の距離感の話は、
J1とJ2の違いがやはり1番大きくて小川や達也以外は自分から下がって貰いに行ったりカバーに行く回数が少ない為引いて守るJ2では、
スペースの狭い中での選手同士の絡みが少なく守備とのズレを作れないせいで、
全くテンポアップも出来ず攻撃が単調になってるように感じます。
◆修正案件
1番気になったのがシステムが変わって味方のポジショニングの違いのせいなのか、
途中交代したターレス以外は受けた後に味方を探してパスコースを探してる感じだったので、
ワンテンポ以上タイミングも遅くコース的にも相手は守りやすかったように見えたのでもう少し受ける準備だったり共有するイメージを持って連携を高めていって欲しいなと思いました。
◆サポーターと監督の考えのズレ?
3バックを続けるなら新潟の守備陣はスピードはないので裏を取られたりマークのズレは致命的で今日みたいに3失点もある。
ただ4バックで見ていてつまらないサッカーを続けて失点を抑えてなんとか勝ち点を得てまたJ1残留を目標にするのか、
それとも名古屋みたいにチャレンジして点を取って勝てるチームを作ってJ1でも通用するチームを作るのか。
ここがサポーターと監督またはフロントの意向との意識の違いなのかもう少し方向性を示しては欲しい所ですが…
ただ今季負けなし岡山も愛媛に負けたり、
J2は本当に混戦模様なので良くも悪くも選手や監督を信じて見守りたいと思います!
アイシテルニイガタ
↩TOPに戻る