過去ログ倉庫
287548☆あいう 2018/04/02 06:58 (iPhone ios11.0.1)
とりあえず、これから3バックで行くそうなんだから信じるしかない。原くんのコメントかなどから修正点も見えたし。
その代わり次は絶対に勝たなければならない!!
287547☆アルビ2 2018/04/02 06:22 (iPhone ios11.2.6)
男性 24歳
負けを引きずらず、前向いていきましょ!良く考えれば、3-0でまけず、PKとはいえ1点返せたのは良かったんじゃないでしょうか。この1点が得失点差に大きな影響をあたえるかもしれませんよ。
287546☆いいアルビ 2018/04/02 05:05 (SH-01K)
女性
去年あれだけ負けていた中
選手コメント短かった記憶。
やってる事は間違ってないって
言葉を何回聞いた事でしょうか。
今年は特に昨日のコメントは
長いですね。
それだけ言える環境と選手同士の
監督、コーチとの信頼関係があるから
なんだと思いました。
まだまだこれから見守りたいと
思います。
287545☆アルビ兄さん 2018/04/02 03:22 (F-03G)
7試合終えて早くも2敗、予想以上にJ2は厳しい。
チームのキーマンだった小川が離脱してからの2敗だけに早く戦列に復帰して欲しい。
287544☆ああ 2018/04/02 03:04 (P024)
横浜FCとの試合を攻撃的なサッカーとかエグいプレスとか
理想化しちゃうからだいぶブレが出るんだと思うけど。。
あれはGK足元怪しいから前から行っただけで、
チーム全体としてプレッシングサッカーを長時間するわけではないから。。
287543☆ああ 2018/04/02 02:46 (iPhone ios9.2.1)
↓ここから
287542☆ああ 2018/04/02 02:46 (iPhone ios9.2.1)
監督のコメントも理解できた。
ここら良くなっていくことを信じたい。
287541☆七味唐辛子 2018/04/02 02:20 (SonySO-02F)
今に見てろ!俺らにはホニがいる!
287540☆あーくんびーくんるーちゃん 2018/04/02 02:11 (507SH)
女性
今日の試合(もう日付変わったから昨日だけど)
本当に悲しかった。
攻撃的布陣だったから、ずっと長年夢見ていた攻撃的なサッカーをするアルビレックス新潟が見れるってワクワクしてた。
横浜FC戦の時みたいな…
あの試合のえぐいプレス、また見たかったなぁ。
まだまだ試合はある。
今回は内容的には悪かった。
でもモバアルにある選手コメのように、全てが悪かった訳じゃない。
攻めれてる時間もしっかりあった。
それが個の力だとしても、今日のフォーメーションは攻めやすかったんだろうなって思う。
ただそれと同時に個のミスが目立ってて、マークも付けてなくて、要注意人物の相手FWをフリーにさせすぎていた。
3バックは5バックにもなるってモバアルにあったけど、今日5バックなってなかった。
この事はマサ君監督さんも修正してくれるはず。
悲観的にならず、まずはサポーターがポジティブになりませんか?
選手達も負の感情は持ち越さないはずです。
負の感情(ネガティブ)な気持ちのまま試合しても、どうせ勝てないでしょ。
ゴールへの意欲出ないだろうし。
サポーターなら叱咤激励するのは当然。
でも今はまだ7試合経過しただけ。
まだたくさん試合は残ってる。
叱咤激励の叱咤はとりあえず置いておいて、激励しませんか?
もちろ選手監督の批判も無しで。
だって選手達が1番頑張ってるんだから。
90分+アディショナルタイム。
全力で試合してくれてるんだから。
2敗してるけど、もう少し見守りませんか?
○○使えない
○○クビ
こんな負の感情、ネガティブ要らない。
○○のこのプレーは良かった。
○○のこのプレーはここを直せばもっと活きるのでは?
そんなやり取りがいいです。
掲示板は批判ではなく、議論がいいなぁと勝手ながら思いました。
長文、大変失礼致しましたm(_ _)m
287539☆イケメンアリビ 2018/04/02 01:48 (iPhone ios11.2.6)
男
j2で勝てない
j1無理かも
早よサッカーすれよ!
外国人も助っ人?
ターレス 走れない
これは今年はj2最下位かも?
287538☆ああ 2018/04/02 01:09 (ASUS_Z017DA)
ターレスがフィットしていない
攻撃は全く崩した形ができていない
心配だわ〜
287537☆ああ 2018/04/02 00:46 (iPhone ios11.3)
クラブは1年でのJ1復帰って言ってるけど、鈴木監督はそう思ってるのかな。
インタビューでは"1年で"とは言わずに"早期のの復帰を"としか言ってない(間違ってたらスミマセン!)。
ここのズレが気になる。
287536☆ああ 2018/04/02 00:39 (SOV36)
そう。4-4-2既に手詰まり感あった。
ここ数年シーズン終盤辺りで目指す形はしっかりできて端から見てもやりたい事できてる、なのに勝てない。なんでこの順位か分からないとさんざん言われて完全手詰まり、どうしたら良いのか何て言葉を掛けたら良いのか絶望した事が何度もあった。
だからこの時期に一つ形は作って、更に人を変えずにシステムを変える所まで来れてる事に希望を見てる。
今年はチーム形成時に必ず通るウィークポイントの一つ一つが本当に早い。
毎年思うもう少し見たかった、のもう少しより先が見えそうで楽しみ。
でも今日だけ、寝るまでだけ落ち込んでやる!(笑)
287535☆カズ 2018/04/02 00:33 (iPhone ios11.2.6)
男性
たぶんここらでチームの土台作りをする必要があるんじゃないですか?毎年主力選手や監督が入れ替わってちゃチーム力は向上しないでしょ。
新潟出身の若手を多く集めたり、チームにフィットした戦力を繋ぎとめたり、そういうことだと思いますけどね。
優先すべきはチーム作りであって、勝利、昇格はしっかりした土台ができた結果付いてくると思います。
ただ、あんだけ声高々に掲げたんだから、もちろん昇格はしてもらわんと困りますけどね。
287534☆新潟人 2018/04/02 00:32 (iPhone ios11.2.6)
大谷のコメント見て見直した。
失点の2点目3点目はシステムの話じゃない。中でのマークしっかりついてなかっただけ、数は足りていた。
本当このとおり。原が見てないんだよ後ろ。富澤とマークの受け渡しがなってないんだよ。
システム批判して負けを表面的に見てるだけじゃなくてさ、なぜ負けたのか突き詰めようよ。サイド崩されたのは問題だが、やっぱり勝負は中だよ。ペナルティエリア内。
↩TOPに戻る