過去ログ倉庫
289851☆ある 2018/04/08 19:39 (iPhone ios11.2.2)
こうゆう消極的なチームの中で河田だけが希望の光。いなかったら今頃降格圏だったかもしれない
1人1人、自分を出せる選手が増えていくことを願ってる
289850☆ああ 2018/04/08 19:38 (iPhone ios11.1.2)
自分の準備不足とも言ってますけど??
289849☆あいお 2018/04/08 19:37 (iPhone ios11.3)
ただ文句言いたいだけだから、文章の辻褄なんて合ってなくても良いんですよ。
289848☆ああ 2018/04/08 19:37 (iPhone ios11.3)
チームに若さや元気がないな。
289847☆名無し 2018/04/08 19:37 (SO-04H)
愛媛熊本岡山には絶対やり返したい。
289846☆ああ 2018/04/08 19:35 (iPhone ios11.2.6)
このチームはいつまで準備不足≠ネんですかね。教えてくれよ監督さん。
289845☆ああ 2018/04/08 19:35 (iPhone ios11.1.2)
監督から執念を感じない??1番執念を出さないといけないのは選手でしょ!
289844☆いうえおあ 2018/04/08 19:33 (iPhone ios11.3)
男性
今日のゲームは、3バックが悪いとか、4バックがいいとかそういうこと以前の話。
あんなに”繋ぎ”の段階でパスミスとかしてるとどんどん消極的になるのは当然。そこで味方を鼓舞する選手も少ない。闘ってるように見えないもんな。
確かに最終的な責任は監督にあるけど、今日は明らかに選手が自分たちで試合を崩しただけでしょ。
前節ボロ負けして、しかも今節の相手は勝てば首位の岡山、ノリノリで来るのなんてわかってた。なのに、あんなに自分たちから自信無くしてるのは有り得ない。ミスったとしても、ちょっとうまくいかなかったとしてもホームなんだしもっと覇気とかギラギラ感がないと。自分たちから鼓舞しないと。うまくいかないのは当たり前。
戦術以前に、選手達に勝ちたいの?昇格したいの?と聴きたくなるちょっと有り得ない試合。
289843☆ああ 2018/04/08 19:32 (iPhone ios11.1.2)
アルビレックス新潟=小川のチーム
289842☆ああ 2018/04/08 19:31 (iPhone ios11.1.2)
批判してるやつは聖籠行って来いよ。
289841☆ある 2018/04/08 19:31 (iPhone ios11.2.2)
ボールを欲しがらない、ミスを怖がるっていう意識的な問題。あと技術的な問題も
今までは中盤や前線にカリスマ的なブラジル人がいたから、周りの日本人も後に続けとそれなりにできてた
今はカリスマ的なブラジル人がいないから日本人達だけでゲームメイクしないといけないけど去年から一切できてない
あとはカリスマな監督か、カリスマ的な選手か、今いる日本人達の意識改革か、サポーターがカリスマ的に頑張って最高の環境を作るかしかない。とにかく核となるものが必要、小川なのかな〜
289840☆さか 2018/04/08 19:30 (iPhone ios11.3)
男性
今年のアルビは相手に合わせたサッカーな気がする。自分が自分がっていう選手が出てくるべき!!!
289839☆ああ 2018/04/08 19:30 (iPhone ios11.1.2)
マサが辞めて次の監督クズだったらまじ時間と金の無駄。
もう少し長い目でみろ。すぐ掌返すような奴らに言われても説得力ないんだけどね。
289838☆あいお 2018/04/08 19:30 (iPhone ios11.3)
片渕さんの監督経験。
黒崎さんと同じくらいですかね。
289837☆かみ 2018/04/08 19:29 (SCV36)
愚痴をこぼしても、こぼしても切ない。
明日から、また辛い1週間。
がらがらのスタジアム、ハイプレスのない、走らない新潟。「汗の出ないものは知恵を出せ、知恵の出ない者は汗を出せ、知恵も汗も出ない者はその場から去れ」
残念ながら、今のアルビは知恵も汗も出ないのです。
↩TOPに戻る