過去ログ倉庫
290279☆笹団子 2018/04/10 13:57 (SC-02J)
シーズンパス継続特典で選手ハイタッチ&ピッチサイドウォーミングアップ当選しました(^^)
なかなか勝てず凹んでたけど、ビッグスワン行く楽しみできました〜!
返信超いいね順📈超勢い

290278☆ああ 2018/04/10 13:24 (iPhone ios11.2.6)
ジェルソン取るのはまじで陰謀説あるだろ。毎回ゴミ審判だし
返信超いいね順📈超勢い

290277☆トリ吉 2018/04/10 13:08 (PLE-701L)
SOV36さん
ありがとうございます{emj_ip_0792}
会える方法まで教えていただいて大変助かります。

一度はビッグスワンに行きたいと思っていたところ、大ちゃんが移籍したので、この機会に行かせていただきます。
新潟自体、大学時代にスキーの合宿授業で行っただけなので凄く楽しみです。

大ちゃんが好きだと言っていたチャント、拝見させていただきます。
返信超いいね順📈超勢い

290276☆あい 2018/04/10 13:05 (iPhone ios11.2)
ジェルソンはコーチとして当たりだし指導も素晴らしいから取られるのはホントにむかつくけど、それ以外にも今試合で絡めてる唯一のブラジル人のターレスとも話したり日本の自販機とか色々教えてて、ターレスのお世話係的なのもしてるのにそれを取られるのはまじでない
返信超いいね順📈超勢い

290275☆下のあんにゃ 2018/04/10 13:03 (KYV37)
新潟に在籍していた浜野さんって日本代表GKコーチしてたんですね。
ジェルソン引き抜かずに浜野さん一人で頑張ってくれれば良いんですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

290274☆ああ 2018/04/10 12:54 (SHF32)
男性
今朝の新潟日報の記事を読んで、選手も同じ事を感じているんだなと思いました。

選手もサポも楽しくないよ!

鈴木監督は、走れる選手、動き回れる選手を活かしてないですよ。
返信超いいね順📈超勢い

290273☆かみ 2018/04/10 12:37 (SCV36)
鹿島でレオ出てないなら、レオを補強してくれ!
誰かが犠牲にはなるけど。
返信超いいね順📈超勢い

290272☆あああ 2018/04/10 12:37 (iPhone ios11.2.6)
ジェルソンがロシアに行くっていうことは、矢野、高徳に続いてアルビから今回もWカップに参加っていうことだから、いいんじゃあないか。
返信超いいね順📈超勢い

290271☆ああ 2018/04/10 12:32 (iPhone ios11.0.1)
男性
新潟の地蔵監督解任はまだ?
返信超いいね順📈超勢い

290270☆崎人 2018/04/10 12:25 (iPhone ios11.3)
男性
今更ですが現地観戦の感想を。
戦術どうこうは割愛しますが、矢野と磯村がキツイかなと感じました。
矢野に関してはハイボールでの競り合いは確かに頼りになりますが、足元にボールが入った時に前を向けるのに向かないのが気になりました。
納めた後に展開をするわけでもなく。。

磯村については、サイドで味方が苦しいからカバーに来た磯村にボールを戻しているのにまたそこに配給をしているのが顕著だったように感じました。
折角中盤を厚くしているのに一切と言っていいほど展開はなし。
勿論磯村がボールを受けた近くでボールをもらえるように中盤の選手がフォローする必要はありますが、磯村は全く見ていないの?と言いたいレベルでした。
その結果、サイドチェンジはロングボールばかりになりカットされまくっていたなという所感です。
綺麗に通ったのなんて安田のサイドチェンジ一回くらいなのでは?
返信超いいね順📈超勢い

290269☆ああ 2018/04/10 11:59 (SOV36)
トリ吉さん
そうですね、試合後はスタジアム出口からすぐ乗車してしまうので、会えないです。可能性としては

1クラブハウスへ行く
練習公開日は直近にならないと確定しませんが、前日か翌日、出場がない場合は当日午前中にいると思われます。
交通手段やご予定によっては行く事自体が難あり、確実にファンサ受けるには推奨です。
2試合会場売店
現在は出場のない選手が立ってくれている場合があります。誰が出てくれるか、Eゲート前かEスタンドエリアか等不確かなので賭けです。

せっかくなら会いたいですよね。お気持ちよく分かります。どうにか会えますように。
返信超いいね順📈超勢い

290268☆ハリリ 2018/04/10 11:07 (iPhone ios11.2.6)
あくまで監督は最初から3バック でやることを想定していた。
だけど3バックは中央の守備の人数が増えるから、誰が寄せるのかハッキリしないでやられるパターンが多い。去年のアルビはそんな感じの失点シーンが多かったから、3バックをやるにはそこを改善する必要があった。
なので6節までの4-4-2で守備の約束事や、寄せる場面と引く場面の判断をチームとして明確にした。

選手達からしたら4バックの方やりやすいだろうけど、今のサッカーが成熟していけば、アルビと強豪クラブとの差であり、長年の課題でもあった「ボールを保持しながら崩す攻撃」が出来るようになるかもしれない。
(仙台は数年前からそういう路線に切り替えて今季身を結びつつある。)

監督や選手達が少しでも3バックに手応えを感じているならチャレンジを続けて欲しいとも思うし、4バックに戻してまた新たなやり方を構築し直すのも全然アリだとも思う。
監督やコーチ陣は相当難しい判断を強いられている。正直どっちが正解とかじゃないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

290267☆ああ 2018/04/10 10:38 (iPhone ios11.3)
不老が帰還とかなったら終わるな
返信超いいね順📈超勢い

290266☆名無し 2018/04/10 10:37 (SO-04H)
ジェルソンコーチが日本代表に帯同する事によってスキルupして新潟に戻ってくるかも。
返信超いいね順📈超勢い

290265☆新潟人 2018/04/10 10:25 (iPhone ios11.3)
ジェルソン引抜きとかマジかよ…
やめてくれよ本当…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る