過去ログ倉庫
292102☆あるさぽ 2018/04/15 23:51 (SH-04G)
男性
河田ターレス
小川磯村 大 メネゲウ
堀米ジュフン広瀬 安田
大谷

次回はこれでみたい。
返信超いいね順📈超勢い

292101☆ああ 2018/04/15 23:49 (Firefox)
新潟が好きだからこそ?
愛国無罪かよw
自分たちの愚行を正当化するな
まともな議論ならいざ知らず、ただの罵りまで容認するなよ
返信超いいね順📈超勢い

292100☆でんと 2018/04/15 23:48 (iPhone ios11.3)
男性
何でこんな試合が続くのか?
愛媛、熊本、岡山、栃木戦で負け。
これらのチーム関係者の方々には申し訳ありませんが、これら全てのチームに負けた事はまだ私の中で受け入れられません。
アルビの選手個々が本来のプレーをし
チームとして一体感を持って戦えてれば、こんな不細工な試合にはならないはずと信じてる。
選手自身もこんなはずでは{emj_ip_0793}との思いで焦り冷静さを失い、負のスパイラルに陥ってるんでしょう。
しかし、これまで勝った試合も含め、あまりにシュートが少ない{emj_ip_0792}
シュートにもっていくコンビネーション、攻撃のパターン、工夫が足りない気がします。
同じく苦戦が続く大宮、甲府よりその内容の悪さは深刻な戦いぶりでは{emj_ip_0793}
なんせ得点の匂いのするシーンがこれだけ少ないんですから。
巻き返しの余地のあるうちに早く立て直し、連勝し自信を取り戻し、もっとアグレッシブな試合を見せて欲しい{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

292099☆ああ 2018/04/15 23:47 (iPhone ios11.3)
J1のオレンジ/ブルーは長崎のものになってしまう
返信超いいね順📈超勢い

292098☆るヴァン 2018/04/15 23:46 (SCL22)
監督擁護派の人は長い目で見ているのはわかります。

でも、アルビは今年昇格できなければj1レベルの選手は移籍してしまうと思います。
そうなれば、積み重ねも何もなくなってしまうでしょう。

選手の動きが悪く見えるのは、間違いなく監督の責任です。戦術、選手の組み合わせ等、現有戦力を生かすも殺すも監督次第です。

ハーフタイムでの修正力のなさ、後手後手の選手交代、試合中はベンチに座ったまま指示を出さない、といった点も、改善していってほしいものです。

もし監督を解任するなら、内部昇格でもいいかと思います。
返信超いいね順📈超勢い

292097☆あい 2018/04/15 23:45 (iPhone ios11.3)
ボロクソに

叩いてるけど

新潟が好きだからこそなんだよな〜

また、J1でやって欲しいからなんだよな〜

本当に嫌いになったら

この掲示板を見るのも嫌やになるだろうし

わざわざ、書き込みもしないだろう



返信超いいね順📈超勢い

292096☆悪くなかったですよ 2018/04/15 23:45 (iPhone ios11.3)
男性 41歳
工夫がない
前の試合より内容がは悪くなかったですよ。
でも、スタートのツートップは糞です。
点取る為の工夫がない。
攻撃も高いセンタリングばかり、相手のストングポイントに放り込みバカみたい。
後半の、新太とターレスのようにコンビネーションが必要。
坂井、大は全く追い越すプレーがないので、相手にとって怖いプレーができてない。
返信超いいね順📈超勢い

292095☆ああ 2018/04/15 23:43 (iPhone ios11.3)
なるほど、たしかに鈴木監督、今年J1戻るって言ってませんでしたね。
そうかー、今年はきっとJ2に慣れる年なんだー
あー、やっと今気づいたー
あーそっかー、今年はJ1に上がらないんだー
返信超いいね順📈超勢い

292094☆のんじい 2018/04/15 23:42 (iPhone ios11.3)
土曜日の大宮vs岡山の試合を見ていて、アルビの試合じゃないのにハラハラドキドキしてた。どちらも必死でボールを追って、人もボールも動いてた。言い方を変えれば見ていて楽しいサッカーをしている。こんなチームのサポが羨ましい。
返信超いいね順📈超勢い

292093☆越後の壁 2018/04/15 23:37 (Firefox)
男性 27歳
監督がハイプレスやめたから勝てないとか、ポゼッションは勝てないとか、随分とんちんかんな意見が跋扈していますが、本当にそうなんでしょうか?
鈴木監督のサッカーは、奪えるときはハイプレス、だと思いますよ。横浜FC戦とかハマっていたじゃないですか。

今日の試合の失点は2つとも、矢野とジュフンが服部に競り負けたのが原因でしょう。どんな戦術でやったって、チームで一番空中戦に強い二人が、あんなところで競り負けたらお手上げですよ。それを監督の戦術がっていうのは、ちょっと理解ができません。

流れのなかでやられるシーンは殆どなかったし、試合全体を通してみると、チームを全否定するような内容だとは思わないのですが、どうでしょう?攻撃もまだ拙いとはいえ、岡山戦よりは形が見えてきましたし、もう少しだけメンバーをいじれば動きが出てくるんじゃないかなと。

目指すサッカーとかに問題があるわけではなくて、良くないのはメンタリティのところだと思います。
昇格が求められることに対する焦りだったり、勝てると思っていた相手に負けが続いたり、そういった失敗体験が監督の言う「良い判断」とか「アグレッシブなプレー」とかを阻害しているんでしょう。

自分たちでチームや選手・監督を否定して追い込むのはやめませんか?
J2という舞台で考えたら、技術水準は高い選手達だと思います。一度良い形で勝てれば自信がついて良い動きができるようになりますよ。
能天気だとか言われそうですが、僕は選手が自信を持てるように応援して、後押ししたいです。
返信超いいね順📈超勢い

292092☆タイヨー 2018/04/15 23:36 (iPhone ios11.3)
男性 23歳歳
信じる
3連敗の現実はもぉ仕方ない
応援するからには後ろ向きな事より前向きな方が辛くない
新潟の魅力って温かいサポーターなんじゃないの?
辛い時こそ手を取り合い1つになろうよ
そぉやって立ち上がって来ただろ新潟ってのは!!
自分らが辛くてどーしょもないときアルビから力もらったことある人達だからこそこんな掲示板まで見て応援してるんだろ?
だったら苦しいて困っててどーしょもないアルビの力になりたいじゃん俺ら
鈴木監督が就任したときみんな希望をたくしたじゃん!?
思い出そうって
今こそサポーターもチームも1つになってJ1復帰の目標にぶれる事なく挑む時だよ
あくまでも挑戦者なんだよアルビは
厳しいリーグに挑むんだ
立ち上がれ新潟!何も恐れずに!!
突き進め新潟!未来を切り引け
この街の想い乗せて



返信超いいね順📈超勢い

292091☆take 2018/04/15 23:36 (iPhone ios11.3)
今年も残留争いですか・・・。
J3ライセンスのみのチームも応援しなきゃいけなくなりそうですね。
アルビのユニホーム着て、秋田とか沼津行ったりする人居そうw。
返信超いいね順📈超勢い

292090☆ある 2018/04/15 23:33 (SH-M05)
まぁ、来年の壮行会には、監督変わっているでしょうね。

この状態で、来年も継続はあり得ないと、

少なくとも私はイメージできません。。

鈴木監督擁護派と方、クリエイティブで、アグレッシブなサッカーとは、果たしてどこの部分を、言うのか、誰か教えてください。


名波、高原、中山、服部、福西、奥、藤田いれば、クリエイティブでアグレッシブ出来たでしょうけど、)あ、日本人だけでね)
アルビじゃ無理でしょうね。

あっ、ブラジル選手も、出してくださいね。
しっかりチームに馴染ませてぐださいね、それも監督の仕事ですよ。逃げないでね。


返信超いいね順📈超勢い

292089☆ああ 2018/04/15 23:32 (SO-01H)
今日ゴール裏にいたメガネ小太りのおっさん。
試合前から坂井にブーイング、「やめちまえ!
」って徹底的な坂井個人攻撃。
あんたみたいな輩がいて恥ずかしいわ。
返信超いいね順📈超勢い

292088☆あい 2018/04/15 23:28 (KYV35)
男性
勝てないなら2年連続降格か。マジで悲しすぎる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る