過去ログ倉庫
292173☆ぶち 2018/04/16 10:22 (F-02H)
男性
もう少し冷静になりましょう
気持ちのこもったメッセージとやらまで
否定してませんよ
闇雲で的外れな批判を問題にしています

自称サッカー通などと揶揄するのも
ひねくれた批判に通ずるものがあります
10:00の方がマイノリティと感じないくらい
私たちもサッカーの知識を持てたら
良いと思います
そうしたら批判も、もっと有意義なものに
なるでしょう
返信超いいね順📈超勢い

292172☆ああ 2018/04/16 10:19 (iPhone ios11.3)
緩急つけた動きしてみろよ。揺さぶれるようなフィジカルないならフィジカルトレもっとしろよ。
返信超いいね順📈超勢い

292171☆ああ 2018/04/16 10:19 (iPhone ios10.2)
新加入して活躍した選手が翌年イマイチになる
アルビって選手を腐らせる体質なんではないか
前はそうじゃなかったはずだけどな
アルビには心身ともに鍛えてくれる鬼監督が必要
返信超いいね順📈超勢い

292170☆ああ 2018/04/16 10:18 (iPhone ios11.3)
坂井より普通にマサルにブーイングでしょ
マサルっていったいなにができるの?シュートも枠飛ばないし、ドリブルできないし、スピードないし、裏に走り込まないし、アップダウン繰り返せないし、だらだら走らされてるだけじゃん。パス受けて返せるところにだけ返すだけなら高校生でもできるし。 パス受けたら展開変えるような動きしてみろよ。意表を突いたことしてみろよ。相手からしたら守りやすすぎるよ。
返信超いいね順📈超勢い

292169☆ああ 2018/04/16 10:16 (SH-04G)
選手の気持ちが足りないって言うけど選手は頑張ってると思うわ
ただサッカー的に横パスやらボールに厳しく寄せないのは監督のサッカーだと思うわ
返信超いいね順📈超勢い

292168☆常勝軍団{emj_ip_0092} 2018/04/16 10:12 (SO-01J)
男性
↓の意見には半分賛成で半分首を傾げるな。サッカーの楽しみ方は自由だからね。闇雲なやじは聞いていて耳障りだが、気持ちのこもったメッセージはサッカーを知ってても知らなくても選手には届くし次に繋がる。昨日の試合みたいに流が短調な時間が長くなる試合のときはテンポを上げる旨をサポも選手に伝えられるチャンとがあればと思う。
返信超いいね順📈超勢い

292167☆ああ 2018/04/16 10:07 (iPhone ios11.3)
↓自称サッカー通の方

最低でもこの板だとあなたはマイノリティですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

292166☆盲信者ばかり 2018/04/16 10:00 (d-01H)
敗けが続くとサッカー知らない盲信サポーターがキャンキャン吠え始める。

ゴール裏で選手個人攻撃の馬鹿親父とかは恥ずかしいド素人の極み。

もっと落ち着いて考えろや!こういう奴等はたいていアルビ以外の趣味がない。

まずはルール覚えろ、サッカー観が子供すぎる。

アルビレックス新潟にはどうしようもないサポーターが多い、それはここまでサポーター数が多いので仕方ない。サッカーのサの字を知らないおっさん何かが突然サポーターになってるんだもの。そりゃ的はずれなサッカー音痴が増えるのも仕方ない。
人間が多くなればどうしてもある一定のおかしい奴は混じってくる。
わからない奴には言ってもわからない。けど、少しずつ教えていきたいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

292165☆常勝軍団{emj_ip_0092} 2018/04/16 09:58 (SO-01J)
男性
絶対1年で戻るんだ。強い気持ちで選手、フロントには考えて欲しい。行動からの結果でしか不安を解消できない。監督は絶対に変えてはいけない。新潟は我慢ができなすぎる傾向にある。どう考えても戦力に個性的な尖りがないのが気になる。フロントには期待してる。1年で戻れなければ経営も厳しくなる現実が待ってる 今年は大きな赤を叩いても、どんな手を使っても上がらなければならない年。 スタッフ、選手共に首を切らなくてはいけない事態にはしたくないしさせない。我々サポも微力ながら周りの人間を試合に同席させたり、グッツを買ったりなど運営からしたら雀の涙かもだが協力はする。今日から一週間でな変わらないかもだが空気は変えられる。切り替えて大宮を倒すことに全体の士気をあげるしかない。
返信超いいね順📈超勢い

292164☆常勝軍団{emj_ip_0092} 2018/04/16 09:58 (SO-01J)
男性
絶対1年で戻るんだ。強い気持ちで選手、フロントには考えて欲しい。行動からの結果でしか不安を解消できない。監督は絶対に変えてはいけない。新潟は我慢ができなすぎる傾向にある。どう考えても戦力に個性的な尖りがないのが気になる。フロントには期待してる。1年で戻れなければ経営も厳しくなる現実が待ってる 今年は大きな赤を叩いても、どんな手を使っても上がらなければならない年。 スタッフ、選手共に首を切らなくてはいけない事態にはしたくないしさせない。我々サポも微力ながら周りの人間を試合に同席させたり、グッツを買ったりなど運営からしたら雀の涙かもだが協力はする。今日から一週間でな変わらないかもだが空気は変えられる。切り替えて大宮を倒すことに全体の士気をあげるしかない。
返信超いいね順📈超勢い

292163☆ムム 2018/04/16 09:47 (P01F)
監督交代のカンフル剤は、力のあるチームがうまく噛み合わなかった時に結果を求めて行う手法。アルビは、中期的な意味合いが強くマサくんを招聘した。J1 で安定的に居続けるために。解任、交代はこの時期ではない気がする。
返信超いいね順📈超勢い

292162☆ぎーした 2018/04/16 09:45 (iPhone ios11.2.6)
皆がサポーター。見方もそれぞれあって結構。

ただし話し合う土台が違うとあっちこちにこんがらがる。

新潟のクラブ目標、今年はなんでしたか?
14位、15位、やれやれの残留、また来年頑張ろうの年ではないんです。

もしクラブ目標と違うベースで話をするなら監督変える変えないも噛み合わないに決まってる。
1年で戻る、そのためにどうするの?
擁護派も更迭派も。もう諦める?
このままじゃいけないのだけは全員わかってる。

変わらないといけない、どういう形であれ。
変わるために、一番シンプルなやり方は更迭。選手を選ぶ、システムを選ぶ、守備のやり方を決める、権限があるのは監督です。

やるのは選手、そんな意見もあるが、、、まず選手達の心に迷いのないようにマネジメントする、そんな指揮官が必要です。
返信超いいね順📈超勢い

292161☆るるる 2018/04/16 09:40 (iPhone ios11.3)
あ〜 このストレスなんとかして!
返信超いいね順📈超勢い

292160☆あー 2018/04/16 09:35 (iPhone ios11.2.6)
監督監督言ってる人多いけど、そして少し前はシステムシステム人多かったけど、
私はそもそも選手の覇気がない動き、やる気なさ、自信のなさから生まれる責任転嫁のような横パスが目立ってる事に腹が立ちます。
アルビ一年目の安田にしか覇気を感じませんが?

気持ちからじゃないの?

それとも選手は自分たちのほうが実力があるから適当にやっても勝てると思ってるの?

いずれにしろもう他のチームはアルビなんて怖くない、自分たちのサッカーやれば勝てると思って来ますよ?

そこを挫いて、相手チームに「新潟怖いな、引いて守ろうか」と思わせるくらいじゃないと昇格なんてむり!
返信超いいね順📈超勢い

292159☆ににに 2018/04/16 09:32 (iPhone ios11.2.6)
男性
公式繋がらないね
なんだろう。
新潟サポ怒りのdos攻撃。
またはサーバー代金払えなくなったか。


返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る