過去ログ倉庫
309798☆にいがた 2018/06/22 07:09 (iPhone ios11.4)
センターバック補強ときましたか
これは大きいですね
309797☆みかん 2018/06/22 07:02 (SO-03J)
51歳
こんな無様なアルビは見たくない
いっそのこと解散してゼロから作り直して欲しい
309796☆ああ 2018/06/22 06:56 (iPhone ios11.4)
町田さん
関東組も多いと思いますが1000人くらいじゃないでしょうか
あんまり動員に貢献できずすみませんね
309795☆ああ 2018/06/22 06:44 (602KC)
クラブ関係者は見てるだろ。見てないんだったら、終わってる。
309794☆ああ 2018/06/22 06:42 (iPhone ios11.4)
昔はバラマキもあったけど、一般チケットを開店前の蔦屋で行列に並んで買ったり、チケット発売日にロッピーに行列ができたりしていたのも事実 嘘みたいな本当の話
309793☆ああ 2018/06/22 06:34 (602KC)
サイレントマジョリティ。大多数の人は黙って去る。文句を言うのは一部。
309792☆町田 2018/06/22 06:30 (iPad)
男性 36歳
町田です。
アウェイ自由席のチケットがまだまだ売れ残ってますが、日曜日は余りサポは来ない感じですか?
309791☆ああ 2018/06/22 06:23 (602KC)
クラブとサポの温度差は、政治家と庶民位違うのか?
309790☆ああ 2018/06/22 06:15 (d-01H)
前から思ってたけど、タダ券大幅配布減少は失敗すると思っていたが
やはり大失敗だと思う。
元々サッカー文化など強固に育っていない地方都市での2002年頃の盛り上がりは異常とも思っていた。
もちろん色んな要因はあるが、端的に言えばタダ券でライト層を無理矢理集めていた格好だ。
タダ券大量配布が利益率を落としているから止めたほうが良いと意見する人も結構見受けられたけど、私の意見はNO。
文化的な土台のない県民性で急に40000人集めても続かない。
文化とはそんなすぐに根付くものではない。
タダ券配布を減らすにしても徐々に徐々にと減らし、動員数に如実に結果が出るくらい減らしてはいけなかった。
あの急激な減らしかたはいづれバブルが去ったら急激な停滞が来ると予想していたが、見事にきすぎている。
観客の動向を深く考えたのか?しっかりとリサーチしたのか??
経営的にはあまり感心できたものではないと思う。
そして今の成績ではさらにまずい。
どこまでも堕ちる。
まだまだ堕ちるぞ。
309789☆ああ 2018/06/22 06:11 (602KC)
クラブ発信情報はおめでたすぎて、痛い。
危機感無さすぎ、中杉君。
309788☆でんと 2018/06/22 06:06 (iPhone ios11.3)
男性
福岡に勝って慢心{emj_ip_0793}ってあり得ないでしょ、今のアルビの置かれた現状で。
もうダメと内心思いつつ、まだ可能性あると自分に言い聞かせてる日々。
そんなサポを小馬鹿にするような試合は絶対に許せれない。
とにかく前半戦残り2試合勝つ事。
それくらいの事出来るだろ。
309787☆ああ 2018/06/22 04:45 (P024)
01:24
無料チケット廃止で減った分も有るけどその発行数と現在の減少数の差が大きいので
観客激減は基本は成績ですよ。
309786☆アルビ兄さん 2018/06/22 04:33 (N01G)
クラブ経営や やり方に不満があるなら、この掲示板書いたって、クラブ関係者なんて誰も観ないのだから直接、クラブ経営対する不満、強化部の取り組み、監督批判を書面にしてクラブに持ち込み抗議すればいいじゃないですか?
今の社長は必ず試合前にスタジアム内周辺に出没しますから、スタジアムに足を運び渡せばいいじゃないですか?お薦めします。
309785☆デデ 2018/06/22 03:07 (SO-03J)
2.8歳
小塚の次はロメロフランクに恩返しされるのかい?
309784☆たつ 2018/06/22 01:29 (Chrome)
そうだったんですか・・・。まだ無料券配っているんですね。J2時代に無料券で見に行っていた頃が懐かしいなぁと思っていました。
↩TOPに戻る