過去ログ倉庫
311201☆田中 2018/06/26 12:23 (iPhone ios11.4)
まじで選手や監督の容姿や、たった一つの言葉や行動を切り取って悪く言うのはどうかと思うわ。まして容姿なんて酷すぎるでしょ。お前らに何がわかるんだって話よ。
返信超いいね順📈超勢い

311200☆ああ 2018/06/26 12:22 (SH-04G)
この監督じゃどんなに補強しても厳しいと思うわ
東京、甲府、町田戦見ても全くといって良くならないしむしろ逆に悪くなってる気がしてるわ
もう半分経つのにこの順位じゃ昇格は厳しい
返信超いいね順📈超勢い

311199☆アルビ  2018/06/26 12:14 (SO-04H)
熱い試合とか別にいいから1点守りきるくらいでいいですわ。熱い試合より勝ち点3でしょ
返信超いいね順📈超勢い

311198☆アルビ  2018/06/26 12:11 (SO-04H)
10番さんの試合中のあの覇気のない顔チーム状態を象徴してますね
返信超いいね順📈超勢い

311197☆ああ 2018/06/26 11:45 (iPhone ios10.2)
2勝2分でまあまあのスタートした後は
1試合勝ち点1ペースだもんな
これは19位の栃木くらいか
返信超いいね順📈超勢い

311196☆いいアルビ 2018/06/26 10:27 (SH-01K)
女性
アルビサポさん気になっていた
ポイント凄く分かりやすく
書かれていて感じていモヤモヤが
整理できました。
逆を言えば選手の起用法や戦術
補強次第でまだまだ伸びしろは
あると言う事ですよね?

モバアルのフォト日記で日焼けした
小川が全体練習に写っていたので
復帰に期待してます。


返信超いいね順📈超勢い

311195☆アルビ兄さん 2018/06/26 09:12 (N01G)
中休みはないが、土曜日の試合で1回りの対戦が終了するので、後半に向けての新外国人あるいは日本人選手での補強案も示されるだろう。
監督については、チームの建て直し策も必要なので、J2を知り尽くした人に交渉なので、ここ最近のクラブの現状を鑑みても、交渉相手がすんなりと受け入れか判らないし、長期戦覚悟して交渉。
今季は鈴木監督でシーズン終了まで。
返信超いいね順📈超勢い

311194☆アルビサポ 2018/06/26 08:14 (F-01K)
町田戦はDF出身の相馬監督らしくラインの統率力が素晴らしかったのもあるのでしょうけど、
流石にオフサイドが多過ぎたったのが気になりました。

新太や河田が動き直しを繰り返した上でのパスの出所がワンテンポ遅くて悪いのか、
それとも前線の動き直しが足りてないのかがダゾーンでは判らずじまいでした。

後は前半攻められていたせいか、
言語によるGKムラーリャとDFラインの意思疎通が出来てないのではと言うシーンも目立ってたような気がしたのも気になりました。

他の方の話でもでてたので便乗させて頂くと、
確かに監督は就任時に外国人に頼らない日本人中心のチームにしたいとありましたが、
ブラジル人の配置的にみて起用方と戦術が噛み合ってない事に違和感を感じざるを得ません。

町田戦でもありましたが、
ターレスのワンタッチでアウトサイドでの逆サイドにいるサチローへのピンポイントのパスを見ても、
ターレスの視野の広さと技術の高さとサッカー脳の素晴らしさは明らかに優れています。
しかしながら解説の安さんが仰ってたように新潟の全力で走り切るサッカーにはミスマッチです。

最近よくある前線がターレス→矢野に変わると、
前からの追い出しは良くなりますが今度は周りが疲れてしまってるのか、
後半からではプレスの連動性が緩かったりと貴章の足元の技術でみてもフィニッシュ力的にみても今ひとつ中途半端な感じ。

調整中のターレスが出る前までのFC横浜戦では河田と貴章による前半からプレスが素晴らしく前からのショートカウンターがよく決まって昔の新潟らしいサッカーして快勝しましたよね。

個人的にターレスは(素行面での)前評判とは裏腹に真面目に頑張ってるから好きてすし応援したいですが、
(サッカー面での)前評判である一旦収めた後に周りを使って自分も上がって決める時は決めるサッカーは今の新潟ではどうにもミスマッチなのかなと感じます。


三年連続での監督の途中交代がないなら、
夏の補強で下手に連携が大切なDFをとるよりも、
日本に居もしないホニのブラジル人枠を開けてボランチなら持って上がれる選手。
トップ下ならキープ力のあるブラジル人をとってくれたらターレスももっと生きてくるとは思いますが……

ただ現状もう半分を折り返すのに監督のやりたいサッカーのビジョンやスタメンや交代選手の起用方含め、
正直どういうサッカーをしたいのかが判らないから後半戦も不安です。

表現的に上から目線ぽくなりますが、
監督やフロントがどういう補強してくるのかは見物ですし、そこで色々見定めたいです。
返信超いいね順📈超勢い

311193☆カゲロウ 2018/06/26 08:09 (iPhone ios11.4)
男性
戸田和幸さんをコーチか監督にしてもらいたい! 解説聞いていると現役時代の風貌からは想像できないほど頭のいい人だし熱さもある
返信超いいね順📈超勢い

311192☆新潟魂 2018/06/26 08:05 (SO-02G)
男性 40歳
ボランチ
レオシルバクラスかマルシオリシャルデスクラスの外国人連れて来よう{emj_ip_0794}とにかくパサーがいない心臓が無いと血液は、循環しない要するにボール{emj_ip_0460}が回らないって事でボランチに外国人欲しいですね{emj_ip_0028}
返信超いいね順📈超勢い

311191☆ああ 2018/06/26 07:59 (iPhone ios11.4)
とりあえず最後まで応援するしかないろ
今まで残留争いだってずっとそうして来た
選手にはもっとがむしゃらに頑張って欲しい
サポーターが今どんな気持ちか分かってるんですかね
俺らの声はー届いてるのかーい
返信超いいね順📈超勢い

311190☆あー 2018/06/26 07:26 (iPhone ios11.4)
男性 35歳
新監督
森岡隆三は
返信超いいね順📈超勢い

311189☆ああ 2018/06/26 07:18 (iPhone ios11.4)
おはようございます
あーJ1戻りて
もうだめなのかなあ
返信超いいね順📈超勢い

311188☆ミナリ 2018/06/26 04:05 (iPhone ios11.0.1)
やっぱりここぞという時に引っ張れるキャプテンがいないって大きいと思う。磯村はどちらかと言ったらうちに秘めた闘志って感じだし、大井とかもっと言ったら闘莉王みたいな気持ちを前面に押し出すようなキャプテンがいいと思う。あれ?大井ってキャプテンだったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

311187☆ああ 2018/06/26 02:10 (Chrome)
日本人主体のチームでブラジル人はあくまで助っ人、みたいなこと言ってたけど
監督は初戦からターレス使いたがってたよね。
そう言わざるを得ない状況をフロントが与えていたんじゃないんか。チームが始動してからも補強の遅れが指摘されてたけど、そのあとは監督に丸投げすれば仕事終わり?
大幅に遅れた上に連れてきたのは即戦力じゃない二人と補強ポイントなのか怪しいGK。ターレスの開幕戦のダッシュなんて驚愕だった。
決して3人の選手のことが嫌いなんじゃない。むしろ感謝してる。ただ、外国人補強の点で強化部にはずっと腹立ってる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る