過去ログ倉庫
314707☆ああ 2018/07/08 11:04 (iPhone ios11.4)
フロントはまじでクソ
ホニの件も忘れてねーからな?
314706☆ぎーした 2018/07/08 10:56 (iPhone ios11.2.6)
モドリッチ、気迫がすごかった。チームもスタッフも魂があるんだよ。
アルビは、フロント、スタッフ、ぬるま湯でぬくぬく。なんせ、明日もご飯食べれるからね。何人かは悔しい思いしてるスタッフがいそうだけど、、。
監督は上野さんとられたし、だれかいるかな、、。山本昌邦さんとかダメなんだろうか?
ドゥンガとかガットゥーゾみたいな選手も1人呼べないかな?あとは若手だけで立ち上げた方が未来は明るい気がする。
ケイスケホンダ、、。喉から手が出るくらい欲しい。
314705☆FBY 2018/07/08 10:55 (602SO)
男性
舞行龍取れないかなぁ…
DFがザルすぎる(^^;
314704☆ああ 2018/07/08 10:54 (Firefox)
試合終了まで応援していて
選手が挨拶に来た途端に野次ブーイングってよく出来るなと思う
自分にはその心情の切り替えが出来ない
しようとも思わないけど
314703☆新潟 2018/07/08 10:51 (iPhone ios11.4)
男性
磯村、守田来るの遅いからコイントスの前に審判団と握手してたよ
314702☆S8 2018/07/08 10:49 (SC-02J)
そりゃ勝ち試合のほうがいいよ。
当たり前。
新太サイドは勿体無い。
河田、収まらない。
磯村、大言うまででもない。
あ、けして投稿の批判じゃないんで
悪い気にならないで下さい(笑)
314701☆アルビサポ 2018/07/08 10:48 (F-01K)
抜けた選手以外が劣化したと言うよりは、
サッカーってチームでやるスポーツだからどんなスーパースターでも周りとフィットしないと上手くいかなかったり活躍出来ないとは思います。
メッシでさえバルセロナ以外では活躍出来てないし、新潟で言えば小塚の評価とかは特にそうですよね。
選手一人一人に個性や特徴があって、
それを感じ、汲み取って生かすも殺すも戦術や周りとの相性次第。
強いチームはそこのズレを少なくする為に、
一人一人が何をすべきなのかを考えてサッカーをしてるんだと思います。
新潟はブラジル人の助っ人に仕掛け(ホニやラファ担当)て貰ったり、
キープ(マルシオ)や持ち上がって(レオシルバ)貰ったりしたお陰で、
上手く相手の注意やマークをそちらに引きつけさせて、
フリーにさせて貰った日本人の選手達が空いたスペースをついたり、
サポートしたりで上手く行ってるように錯覚(それで十分過ぎる程回っていた)していただけな感じだと思います。
戦略なんてがむしゃらに走ってショートカウンターを誘う以外は昔から何もないような…。
この助っ人に任せた文化やルールで長年やってきた副作用として合わせたりサポートするのは得意だけど、
自分から仕掛けたりスペースを作ったりとか自分達で考えて動く事が出来ないから得点の形が全然作れない感じ。
それなのに日本人主体のチーム作りを環境の違う降格1年目でやろうとしてるから今の順位。
もがいてる選手達には考える力含めて、
それを実行出来る自信を持って闘えるように声援の後押しを!
フロントには渇を!
314700☆かさ 2018/07/08 10:47 (iPhone ios11.4)
男性
サポーターがJ1クラス?
少なくとも昨日のアウェーでの振る舞いはJ2の松本にも劣っている。
選手とフロントはクソだけど自分達は違うと思っているなら大違い。
314699☆orange moon 2018/07/08 10:46 (601SO)
おっさんずヤジ
美しくねー。
314698☆ああ■ 2018/07/08 10:45 (iPhone ios11.4)
男性
ラーラーラー、男たちよー。ってのは死のチャントだと思う。
314697☆ああ■ 2018/07/08 10:45 (SCV36)
誰がどのポジションしても一緒。無駄
終わりですよ、終わり。
アルビレックス新潟は永久に自滅です!あっ、不滅だった。
314696☆S8 2018/07/08 10:43 (SC-02J)
元川崎の監督
高畠さん来ないかな。
川崎の崩し方を是非。
314695☆ああ 2018/07/08 10:42 (SO-01J)
気持ちよりも勝ち試合という結果を見せてほしい
どんな試合内容でも試合終了時に勝ってればそっちの方がいい
314694☆ああ 2018/07/08 10:41 (none)
河田
新太 達也 祥郎
磯村 大
泰基 貴章
広瀬 原
大谷
単純に走るならこっち
大谷も守備範囲広いけど生かせてないのがもったいない
314693☆ああ 2018/07/08 10:38 (602KC)
好きでやってるなら、鬱憤はたまらない。
たまるなら、止めた方がいい。健康に悪い。
人は、これだけやってるんだからと無理をすると、見返りを求める。かなわないといかりになる。いかりはもっとももってはならない感情。
他の趣味をおすすめします。
↩TOPに戻る