過去ログ倉庫
320697☆ああ 2018/07/26 10:45 (SO-03J)
そもそも真面目な話だが新潟こそ僻地だ。四国とか、九州とか、に失礼な事言うな!
320696☆ああ 2018/07/26 10:35 (iPhone ios11.4.1)
男性
昨日は、マサルではなく小川に交代すれば勝てた試合だった
マサルが居なくなってからは、攻守にバランスがくずれたな
320694☆あいお 2018/07/26 10:11 (iPod)
ネタに釣られるなって昨夜助言をいただいたばかりなのに!
よくハンドルネームを「他サポ」ってする人いるけど、よくよく考えてみたら、本当に悪意がある書き込みするなら、わざわざ他サポであることを強調せず、「ああ」とかにすることが多いでしょうね。
他サポと名乗ってする書き込みは、本当は他サポじゃないのかもしれません。
320693☆新潟人 2018/07/26 09:57 (iPhone ios11.3)
0845さん
本当これ。相手FWがゴールを背にしてボールキープしてるシーンが本当多かった。
バイタル開けすぎてるよ、昨日のボランチ。
原をボランチにして改善されるかは分からないけど、戸嶋と小川はダメだよ。
320692☆アク 2018/07/26 09:50 (SO-02H)
僕の好きだったアルビどこいったのかな?
あの陸上競技場の好きだった頃のアルビは…
マサさん、社長説明を。
320691☆アルビサポ 2018/07/26 09:49 (F-01K)
30代歳
あるある39さんに同意。
特にバランスを取ってくれてたマサルが居なくなって落ち着かせる人が居なくて、
かなりバイタルにスペース出来てた。
(追記:マサル批判の原因でもあると思うけど使われる要因も見る人は判るはず。確かにショートカウンターの時も落ち着かせて相手守備が整う時もあるから一概には言えない。
ただ前線が裏を取る動きをすればマサルは縦にもパスを出してます。そこはもう少し評価してやって下さい。話逸れるので終わります。)
テルキはそつなくどこでもこなせるけども、
馬鹿正直にすぐ手を伸ばすのが悪い癖。
(ユース代表選手としてVR増える世界大会とかを考えたらずる賢くユニフォーム引っ張る事とかも色々難しくなるとは思うけど。)
前半早々にイエロー貰ったせいで間延びする後半に強く行けなくなったのが全てだったと思う。
ただボランチが前掛かりになったお陰でセカンドボールも取れて、
敵陣でのセットプレーも増えてそこから逆転出来る程得点取れたのは収穫。
今までは複数得点はおろか得点出来ずに勝てる術を持ってなかったのだから。
試合巧者になって終わらせ方がよくなれば勝てるチームになれるようにはなってきてると思います。
色々遅いとは思うけど、
兆しが見え選手達がもがいてる苦しい時期だからこそサポーターの後押しが特に必要だと思います。
320690☆しん 2018/07/26 09:09 (iPhone ios10.1)
男性
敗戦の翌日は憂鬱
320689☆ああ 2018/07/26 09:07 (iPhone ios10.2)
J1でもガンバがこけてるし金があっても使い方、振り分けが悪ければダメ
ここ3年くらいは明らかな無駄で、高い買い物をして失敗してる
金がないなんて言っていいのは今あるお金を有効に使えてからなんだよ
サポーターやスポンサーに失礼過ぎるムダ遣いしてるうちは言う資格なし
320688☆ああ 2018/07/26 09:05 (iPhone ios11.4.1)
とりあえず次のホーム千葉戦は勝利がマスト
また応援頑張ろう!
今は試練だけど、乗り越えよう!
320687☆あいお 2018/07/26 08:57 (iPod)
負けたら自分たちのせいですよ。
「勝ったらサポのおかげ」のご指摘は今のこの掲示板の風潮からすれば合ってるかもしれませんが!
金ではどうにもならないことは今のウチが証明してるし、そんなことわかってるから、みんな監督や選手を叩いてるんでしょ?
320686☆他サポ 2018/07/26 08:51 (none)
男性
降格保証金まで貰って金のせいにしててワロタw
負けたら金のせい 勝ったら俺たちのサポートのおかげかな?(笑)
320685☆ああ■ 2018/07/26 08:47 (SO-02J)
J3のあのチームを応援しよう
320684☆らしい 2018/07/26 08:47 (iPhone ios11.0.1)
男性
鳥栖は少なからずユンジョンファンの時に結果出してたからサイゲームスも可能性見出したんじゃないん?
アルビなんてスポンサーになってお金出すほどの成績はj1昇格した時くらいしか熱もないんじゃ?(笑)
320683☆ああ 2018/07/26 08:46 (iPhone ios10.2)
もうJ3まで落ちてもいいんじゃないの
自分はもう失望してるから落ちるとこまで落ちても嫌ではない
ここの真のサポーター達はJ3でもろくに勝てなくても喜んで応援するだろうし
スポンサーは離れ有望選手は集まらなくなるけど自業自得だよ
黒崎の時点で監督の重要性を認識し改心しなかったんだから
320682☆あるある39 2018/07/26 08:45 (none)
現地で見ていて、いつもより明らかにラインが下がり過ぎていた。
昨日のボランチは、前がかりで攻撃的過ぎて、バイタルエリアが空き、
相手FWに、楽にボールが収まる状況でした。
昨年、原君がボランチの時は、このバイタルエリアを常に意識している動いていてかなり効いていた。
黒子的な役割だが、サッカー経験者ならかなり重要だと分かると思う。
↩TOPに戻る