過去ログ倉庫
325341☆赤坂アルビ 2018/08/05 21:13 (iPhone ios11.4.1)
男性
どーせ負けるんだったら
伊藤、メネゲウ諸々出してくんねーかな
もう批判もくそもねーからさ
325340☆25 2018/08/05 21:12 (SC-01K)
男性 25歳
じじい
お前はやく消えろ
まじで
まじお前の顔見るとイライラする
これからじじい勝って行ったとしても俺はもーお前を認めねーぞ?キャンプからなにしてきたんだよ!時間なんかいくらでもあった!選手はそこそこ揃ってる!あとはお前の力が足りねーんだぞ
気づけや
仮にJ1上がってもお前は変われ
325338☆新潟人 2018/08/05 21:12 (iPhone ios11.3)
申しわけ無いがもう監督は擁護できないわ。
辞めてほしい。
良くなる根拠なんて、どんな監督や選手がきたって所詮強くなるんじゃない?って想像しかできないでしょ。
現状は良くない。だから解任する。
当然の事だと思います。
325337☆シュート 2018/08/05 21:11 (iPhone ios11.4.1)
男性
選手の個人名出して批判してる人いるが、この状況は選手の能力の問題じゃなくてシステムの問題だと思う。
例えば、今の状況でクリロナが入ったら勝てるか?ノイヤーが入ったら無失点になるか?
恐らく無理だ、なぜならサッカーはチーム戦だから。1人や2人入れ替わったところで劇的に変わるものではない。
選手の能力が劣っていても勝てる事がある。いわゆるジャイアントキリングはなぜ起こるのか?これはシステム、戦術、それらがフィットすることによる、選手のモチベーションによるものだと思う。
アルビで活躍することが出来ず、移籍していった選手たちが他チームで多数活躍しているが、これはそのチームのシステムにフィットしたからに他ならないと思う。
今のアルビは、鈴木監督がシステムを作成している段階だ。
そして選手はそれに合わせて順応しようと、もがいている。
鈴木監督のシステムが完成し、選手が順応出来れば強いが、この調子ではどれだけ時間がかかるのか…
シーズンも後半を過ぎた、我々サポーターは待たされ過ぎている。
325336☆あははは 2018/08/05 21:11 (Chrome)
大宮はもう少し頑張れば プレーオフ圏内じゃん
甲府は9月からルヴァンか 楽しみだろうな
新潟
325335☆ぽこちん 2018/08/05 21:11 (SO-04J)
田村さん帰ってきてくれ。
325334☆アルビ 2018/08/05 21:11 (SO-01K)
多分降格圏まで落ちないと監督変わらないよ
325333☆ああ 2018/08/05 21:11 (iPhone ios11.4.1)
またさらにどん底に落とされこんな気持ちで一週間仕事頑張って生きてるサポーターの身にもなってくれー
325332☆ああ 2018/08/05 21:11 (Chrome)
21:08さん
どんなサッカーをしたいのか、それを決めるのが監督です
監督がチームの方向性や戦術を決め、監督がそのサッカーのやり方を練習やミーティングで選手に伝授するんです
どんなサッカーがしたいのかはドゥンガのような外国籍選手がピッチで勝手に決めるわけではありません
監督が決めて、それに選手が従うのが基本です。
選手が監督より偉い、あるいは監督の指示を無視するアルゼンチンとハリルジャパンは例外です
325331☆あああ■ 2018/08/05 21:11 (SC-02H)
大分みなさん喜んでるな!何か俺達が良いことしてやった感じで錯覚なのか?嬉しくなってきた{emj_ip_0004}来週は栃木さんにも喜んでもらわないとな
325330☆ああ 2018/08/05 21:11 (SH-M06)
ん*悪いところぉ
全てぇ
思い当たるところ全て
325329☆ああ 2018/08/05 21:11 (iPhone ios11.4.1)
男性
あれだけ声を枯らした監督と始まる前より声が出てる監督。働いたのは言わずもがな。結果はも言わずもがな。
325328☆やあ 2018/08/05 21:11 (iPhone ios11.4.1)
選手の質の問題ではないと思う。選手のモチベーションの問題では?頑張っても、給料が上がらないというチームの体質を変えないと、その証拠に様々な選手が違うチームに行くと、どんどんかつやくしてる。金の使い方、考えて。
325327☆あああ 2018/08/05 21:11 (iPhone ios11.4.1)
男性
こんな状況まで一度も声明を出さない中野社長はなんなの?なぜ責められないの?
最終節泣いた割に、リーグ戦が始まればダンマリって何なの?
さっさと辞めろ。
325326☆田中 2018/08/05 21:10 (iPhone ios11.4.1)
男性
リーグ戦も折り返してるのに、安定しない守備、点の取れない攻撃。そして守備も攻撃もどのようにやりたいのか分からない。何を目指してるのかが分からないサッカーが続いてるのが結果以上に監督が辞めなければいけない理由。
↩TOPに戻る