過去ログ倉庫
332549☆ああ 2018/08/22 10:00 (Chrome)
勝点差を見ると、16位のジェフですら遠く感じる。。
梶山様、カウエ様、新監督様、どうかこれから連勝というものを拝ませてください。。
332548☆ああ 2018/08/22 09:41 (iPhone ios11.4.1)
男性
リーダーとかキャプテンとか明らかになるべき人向いてる人とかあるよね。自分がそうじゃないしそういうの逃げる方だからあれだけどここ数年のアルビのキャプテンの頼りなさ不甲斐なさをみると向き不向きを考えず任せてきてしまったチームのあり方にも問題がある気がするね。
332547☆Noneme 2018/08/22 08:53 (iPad)
なんか美味そうな時代に突入したな
つぶあんでお願いしますw
332546☆名前 2018/08/22 08:38 (iPhone ios11.4.1)
男性
どうやらアルビは餡子食う時代に突入したようだあんこ
332545☆ああ 2018/08/22 08:37 (iPhone ios11.0.1)
男性
イエローカードです
332544☆ああ■ ■ 2018/08/22 08:34 (iPhone ios11.4.1)
ーーーー河田ーーーー
高木ーー綾磨ーー戸嶋
ーーカウエー梶山ーー
安田ーーーーーー川口
ーーーソンー富澤ーー
ーーーー大谷ーーーー
サブ:きしょー、達也、広瀬、伊藤、アラタ
タイキ、小川
332543☆マリオ 2018/08/22 08:34 (iPhone ios11.4.1)
みなさんの名前の横の黄色マークってなんですか??
332542☆ああ■ ■ ■ ■ ■ 2018/08/22 08:23 (SO-03G)
男性
とりあえずJ2初年度にもかかわらず、1年での昇格目標を明言できないような監督じゃなく、勝つことを最優先する監督を選んでくれ。
332541☆ああ 2018/08/22 08:18 (Chrome)
加藤とか磯村とか
あんまり前に出るタイプじゃない
なんて中学生みたいなことTVで言ってる選手をチームの中心に据えた奴らが悪いだろ。
案の定、磯村は逃げ出したじゃねえか。精神的にガキな奴にキャプテンやらせんなよ。
332540☆ああ 2018/08/22 08:08 (iPhone ios11.4)
在籍年数だけでキャプテン決めるのはなあ
332539☆ああ 2018/08/22 07:57 (iPhone ios11.0.1)
男性
意識を変えていくにはやはりキャプテンと監督が絶対。
おとなしいアルビの中からキャプテン選んでも毎年移籍していくのは、やはりアルビに対する理解がキャプテン側にも足りないと思う。甲府だって、山本英臣が長年キャプテンやってて、在籍してる。
毎年残留が目標のJ1とJ2を往復するチームにそんなに長く在籍してくれるのはなぜなのか、甲府のことを理解して信頼してるからじゃないだろうか。(他クラブから声かからないからというのもあるかもだけど)
同じように松本山雅も飯田真輝はずっと在籍してるし、アルビもそういう選手(加藤が長いのか?)がいて、そういう選手が中心になってくれないと、来て半年だけど監督の意向で試合の真ん中いる選手をキャプテンにきたいから磯村にしました。とか(笑)
磯村移籍したから、今度はベテランだから小川佳純にしましたじゃ、在籍年数長い加藤大は何やってんの?って話になる。
性格的なものとかあるから…とか、子供みたいなこと言ってたらいつまで経ってもアルビはチームとして成り立っていかない。
そこらへんの誰が監督やっても同じ。
(ヴェンゲルが監督とか、名将が監督になるなら別だが…)
332538☆ああ 2018/08/22 07:56 (iPhone ios10.2)
気合いとか精神論だけの人はダメだけど
今のアルビにはモチベーター要素は必要なんじゃないの
332537☆ああ■ ■ 2018/08/22 07:43 (iPhone ios11.4.1)
モチベーターの監督は希望しないかな。
ファイト、球際で負けないとか言うだけで、結局チームに何も残さなそうだし。
それなら同じように精神論振りかざす片渕でいいんじゃないか?
332536☆おけ 2018/08/22 07:28 (506SH)
さすがにこの状況ではのこり試合をどう乗り切るかの一点。おそらくあと3勝で残留でよいという契約を監督と結ぶかだと思う。あとは来シーズンまた新しい監督で建て直しだよ。
332535☆ああ 2018/08/22 07:09 (iPhone ios11.4)
モチベーターだけじゃダメだろ。だからチームとしての成長がないんだよ。
↩TOPに戻る