過去ログ倉庫
338921☆あいお 2018/09/22 10:50 (iPhone ios12.0)
ちなみに、私は専務のツイートは読んでいないのですが、「財務戦略を構築できるスタッフがいない」と書かれていたのでしょうか。
もしそうなら、まぎれもない事実ではありますが、自分の会社の弱みを公共の場で簡単に晒してしまうのは、いかがなことかと思ってしまいました。
(私は古い時代の人間ですから)
もちろん、行動力のある方みたいですから、その弱みを強みに変えるべく、それなりの考えがあってのことだとは思いますけどね。
大いに期待してます。
338920☆あいお 2018/09/22 10:15 (iPhone ios12.0)
ある人はできるけど、別のある人はできない。
なぜそうなるか?
その人ごとのいろんな違いが影響していると思う。
年齢、性格、今までの経歴(経験)、そして私はこれが結構大きいと思ってる「県民性」などなど。
財務の関係もマニュアルがあって、それ通りにやればみんな一律同じ結果になるというなら、誰がやっても同じだけど、会社って生き物だから、そう簡単にはいかない。
過去には1人のエキスパートはいなくても、みんなで知恵を寄せ集めてやってたかもしれない。
それに、財務の分野は苦手でも、他の分野では私たちにはわからないところで成果をあげていたことがあるかもしれない。
まぁ、昔からアルビにかかわっている人が言っているのだから、本当にいなかったんでしょうけどね。
自分たちが欲しかったもの(情報)をスパッともらえて、そのくれた人に対して感嘆し賞賛するのはなんの問題もないと思います。
でも、他と比べて優劣をつけるなら、比べるもの同士の情報をどれくらい知っているのか。
あなたは現社長や前社長の人となりを、仕事における功罪をどれくらい知っていますか?
本当に片方は優で片方は劣なのか、もう少し慎重に考えてから発信した方が良いと思います。
338919☆あいお 2018/09/22 09:57 (iPhone ios12.0)
神戸が万が一にもそうなったと仮定して、そのシーズンに世界的に有名な外国籍選手が在籍していれば、満員御礼となる可能性は高いと思います。
338918☆あい 2018/09/22 08:54 (603SH)
あーだこーた言う前に、自分はサポーター
として最大限努力しているか考えてみよう。
私は出来てないので文句を言う立場では
ありません。
水戸に参戦される方、応援よろしく
お願いします。
明日もハルオスイング楽しみにしてます。
338917☆ああ 2018/09/22 08:43 (iPhone ios11.4.1)
ひたちなかアルビさん
ありがとうございます。三国峠みたいやひどい山道がないみたいでよかったです。
道路も整備されてるんですね。走りやすそうです安心しました。
今日の夜出て試合終わったら、また下道で帰ります。
アルビのためなんで、しかたないっす。頑張ります!
みなさん、ケーズスタではよろしくお願いします!
338916☆ひたちなかアルビ 2018/09/22 08:25 (SO-01H)
男性 30代歳
2237さん
私も諸事情で新潟-茨城を毎週下道で2年間通ってました。
そのルートだとR49、新潟と福島の県境付近、そして若松からR249に入ってしばらくすると勢至堂峠辺りが山道です。
が、最近は道路整備も進んでるので走りづらいところはないと思います。
むしろ信号少ないので飛ばしすぎない様、お気をつけ下さい。
それではケーズスタでお待ちしております。
338915☆いいアルビ 2018/09/22 08:00 (SH-01K)
女性
TomさんのTwitterのホニの件で
サポは何もしないのか?とあったけど
サポは決して傍観者になってた
訳では無いと思います。
以前フロントに電話したとか意見書を
送ったと言ってた人もいましたよね?
前にイベントについて書きましたが
社長への質問にもホニの事を聞いた
人がいましたし何度も聞かれてると
言ってました。
オフレコでと言われたので皆胸に
閉まったと思うけど今までの流れを
見れば社長の答えは自ずと解ると
思います。
モヤモヤしてきた中で是永さんが
一発回答、スピーディーな一連の
流れを見れば信頼を寄せるのは
普通の事だと思います。
傍観者では無く叱咤激励しながら
一緒に頑張って行こうとしている
サポは少なく無いと思います。
長文失礼しました。
338914☆ああ 2018/09/22 07:37 (iPhone ios11.4.1)
22:37歳
水戸まで下道自走とは恐れ入ります…
どうぞお気をつけて!
明日は晴れみたいで良かった
338913☆ああ 2018/09/22 07:28 (iPhone ios11.4.1)
叱咤激励を罵声を食らわせる事って
思ってる輩が多すぎるんだよ
調子のい時は褒めもしないで
悪い時ばかりギャーギャー言ってるのが多すぎ
ファンとサポーターどこが違うなんて
そんな小難しいことかんがえなくたって
スタジアム行くって事が大事なんじゃない?
シーパス買うもユニ買うも個人の自由
ただ、サポーターと自負するなら買ってほしいとは思う
クラブにとっての大切な財源だからね。
でも、強制されてる訳でもないのに金返せとか
勝つことを約束してあるパスじゃない
プロの興行という部分での対価だから金返せは論外
ファンサポーターはファンサポーター
それ以上でも以下でもない
と、まぁどうでもいいな
明日勝とうぜ!
下道自走の人、気をつけて
338912☆まな 2018/09/22 06:50 (P01F)
明日の埼スタはチケット完売と聞いてもし神戸が降格したらビッグスワンも4万人入るよな…
338911☆SAnta 2018/09/22 06:12 (SHL22)
男性
「02:42」の通りすがりさんの意見には賛成です。
「叱咤激励」には愛がありますよね!
言葉の選択とか度を越えた個人攻撃とかへの配慮があれば、愛情表現は様々で良いと思いますよ。
ここに書き込む人も見に来る人も、一番の根っこの部分はアルビ愛で繋がっていると、基本的には信じてます。
アイシテルニイガタ♪
338910☆名前 2018/09/22 06:10 (iPhone ios11.4.1)
男性
わかってると思うが
中野しゃちょーは今年いっぱいはしゃちょーだぞ
338909☆ああ 2018/09/22 05:40 (iPhone ios11.4.1)
0354
お金ないんで下道で頑張ります。
338908☆岡山 2018/09/22 04:29 (P024)
02:42
それだけ盲目的に一人のツイートを信じて他人を批判する段階で
既に自分のマインドがおかしいってことに気づかないと。
仮にツイートが正しいとしてそれを批判するのはあなたの仕事ではないし
一方的な意見をベースに批判をする、あまり好きではないですね。
338907☆ああ 2018/09/22 03:54 (iPhone ios11.4.1)
22:37歳
下道で6時間半…だと?
自分なら高速乗っちゃうけど片道7000円くらいかかるか
ETCついてて夜に出るのであればか夜間割引でだいぶ安くなりそうだけど
↩TOPに戻る