過去ログ倉庫
356022☆船橋アルビ 2019/02/26 20:40 (iPhone ios12.1.4)
男性 25歳
仕事で
アルビの試合見られないとかついつい嘆いちゃうけど、昔に比べたら凄く見られてるんだよね。
中学、高校の時とかたま〜に地上波でやるアルビの試合が本当に嬉しかった。
ビッグスワンなんて、小5で一度行ったのを最後に、大学に入るまで行けなかったし。
これからも、感謝の気持ちを持ち続けたいな。
356021☆あいお 2019/02/26 20:37 (iPhone ios12.1.4)
けど、社長の思惑通り、アルビレックスの冠はついたじゃないですか!
メガストアよりは合っていると思いますよ、雰囲気が。
356020☆藤沢アルビ 2019/02/26 20:32 (KYF34)
男性
14:50さん
対象のシーンが一致してるか分かりませんが、監督のコメントやこれまでの練習レポートを総合すると、わざとかなと。
庄司の前でふらふらしてたり、守備ブロックの中にボールを入れさせない事を意識してたのかもしれません。
356019☆ああ 2019/02/26 20:28 (602KC)
社長が変えようってのに、みんな保守的なんだから。
356018☆ああ 2019/02/26 20:01 (F-02H)
「俺が俺が」とオレンジガーデン(オレガ)とかけただけなのに。
斜め方向の返信が返ってきて、ビックリ!
356017☆ああ 2019/02/26 19:54 (iPhone ios11.4.1)
新潟県人だけじゃなくて日本人ほとんどそうだろ
356016☆ああ 2019/02/26 19:29 (F-02H)
新潟県人て、実際に会ってみると余り我を出すたいぷではないよね。
・・・投票結果は、みんなオレガ、オレガやったわ
356015☆ああ 2019/02/26 18:58 (iPad)
男性
矢村のプレーは高校時代のしか知らないけど、あの裏を狙う鋭さに達也みたいなハーフスペースやギャップを活用する技術が備わったらとんでもないことなる。
356014☆あめ 2019/02/26 18:47 (iPhone ios12.1.2)
昨日の練習試合観てないけど、ストライカーとして常に結果出している矢村は良さそうだね。
天皇杯辺りでブレイクして終盤には同タイプの達也からスタメン奪うくらいに成長して欲しいな。
356013☆ああ■ 2019/02/26 17:06 (iPhone ios12.1.4)
投票するのすっかり忘れてましたがオレガに決まってて安心しました(笑)
投票したアルビサポの方さすがです!!
これで就任一年目の社長も自分の意見に反対するような声も積極的に拾ってくれることを願います。
356012☆ああ 2019/02/26 15:18 (iPhone ios12.1)
↓背中打ったのが原因?
356011☆ああ 2019/02/26 14:50 (iPhone ios12.1.4)
後半26分に入った矢野が最後の方は全くボールを追ってなかったのは残念でした
356010☆あか 2019/02/26 14:39 (iPhone ios11.4.1)
ハイプレスじゃない!って人たくさんいますが、ボールホルダーだけじゃなく、フリーの選手にも間合見ながら圧力かけてましたし、見えにくい所で結構京都には圧力かけてたかと。
ラインは下げさせられたってよりは敢えて下げてブロック敷いてたように見えたので、そこまで問題ではないような。 この辺りは監督に聞かないとわかりませんが。
356009☆ああ 2019/02/26 13:42 (iPhone ios12.1.4)
今年のスローガンや是永さんの言葉から、ハードワークによるハイプレスからのショートカウンターをやると思ってた人達は、京都戦の内容に物足りなさを感じてるだろうけど
モバアルとかフットボールプレス読んで、そういうのだけじゃなくて、今年は繋ぎの部分とか撤退守備にも取り組んでるんだろうなぁって思ってた人はキャンプで取り組んでた事が見えてそんなに悲観してないと思う。
356008☆ああ 2019/02/26 13:41 (iPhone ios12.1.2)
大してハイプレスでもなかったんだよね…
ロスタイム入ってからも、京都が後ろで回してるところに取りに行くでもなく、ラインも低いまま、相手がロングボール放り込むのを待ってたよ。
引き分けだったことより、何がしたかったのか、どうやって勝とうとしたのか見えないことが不満の原因だと思いますよ。
↩TOPに戻る