過去ログ倉庫
358283☆シルビイニエスタ 2019/03/10 08:22 (iPhone ios12.1.4)
29歳
泰基の空振りをミスとするならば、前線の選手の枠を捕えないシュートもミス。

チームプレーなんだから勝てないのはチームの責任でしょ。
個人の責任にするのはかわいそう。
返信超いいね順📈超勢い

358282☆あいお 2019/03/10 08:19 (iPhone ios12.1.4)
バス移動

クラブや選手としては体力の疲労等をわかった上でそうすると決めたのでしょうから、私たちサポからの提案は、今は意味をなさないかも。
長いシーズンの今後(戦績や疲労具合等)によっては、もしかしたら状況も変わるかもしれませんしね。

まぁ、せめて、大宮とかは、グリーンじゃなくていいから新幹線のが良いと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

358281☆関アル 2019/03/10 08:11 (SHV40)
男性
もう昇格諦めたっていう人の意味がわからないけど、去年昇格した大分も開幕3試合は1勝1敗1分だったし、松本に関しては1敗2分と勝ちなしですよ。
昇格どころか優勝するチームも全チームに可能性あるじゃないですか!
返信超いいね順📈超勢い

358280☆えどがー 2019/03/10 08:09 (iPhone ios11.4.1)
男性
たいきがミスしてなくても点取られたんじゃないか?後半開始から柏迫力あったー。柏怖くて強かった。


返信超いいね順📈超勢い

358279☆ああ 2019/03/10 08:08 (iPhone ios12.1.4)
次はきっと勝ってくれるはず!
予算5億減で、主力の大多数が年棒減らされてるだろう中覚悟を決めて残ってくれた
今年は慢心のあった昨年とは何もかもが違う
返信超いいね順📈超勢い

358278☆ある 2019/03/10 08:08 (iPhone ios12.1.4)
いや別に全部勝たなければ文句ゆうとか、別にそうゆう風にわゆーてないけど。
暖かさわ新潟のうりわわかるよ?
確かにスポーツわ俺もやってきたよ。
ミスわ確かにある。
選手達わ頑張ってた。
選手達や、声を枯らし応援してたサポにリスペクトわしてる。
だけど、使えないな〜〜って思う選手わ使えない
拍手わないなってずっと思ってるからゆーてる。
それだけ。
不快に思う人がいるならそれわすいません。
返信超いいね順📈超勢い

358277☆ある 2019/03/10 08:05 (SHV40)
女性
関東アウェイのバス移動について、サポの力で
新幹線代金をワンコイン募金できないかな?と、書いた者です。

開幕前の練習試合の移動は、ベテラン選手は、体の疲労を考えて不参加でした。
公式戦は無理しても参加ですよね?
フィギュアスケートの選手が、活動費用の募金をお願いしたら、1日で目標額達成していました。
確か600万円でした。
ワンコインならば....と思うサポいないかな?
返信超いいね順📈超勢い

358276☆ああ 2019/03/10 07:59 (iPhone ios12.1.4)
選手紹介ちょっと垢抜けてたね〜
でもキャッチフレーズはもう復活しないのか
ミスターアルビレックス!とか新潟の百万馬力!、超超超攻撃的サイドバック!
とか好きだったな
思えばジウトンって10年前の選手なのか
こわい
返信超いいね順📈超勢い

358275☆ああ 2019/03/10 07:52 (iPhone ios12.1.4)
ミスはしょうがないと思わないけどしょうがないと思うしかないというか
それを引きずってるのは小さいメンタルな気がする
返信超いいね順📈超勢い

358274☆うし 2019/03/10 07:49 (SO-01J)
男性 40歳
私だって、ミスがしょうがないなんて思わない。
でも多分、誰よりも悔しいのは、本人。
これから何度もミーティングで話が挙がり、映像を見て、プレッシャーも感じるでしょう。

また、ミスの原因が「気合いが足りない」「集中が切れた」だけにせいにするのはナンセンスです。

研究が進み、緊張が高まって、余裕がなくなり、体が固くなるということについては、今の時代のスポーツ学問ではよく話が上がること。

サポーターの笑顔で、選手が幸福感を感じて全力のパフォーマンスで戦ってほしいです。

だから、サポーターは、サポートをしたいと思うのです!
返信超いいね順📈超勢い

358273☆鬼軍曹 2019/03/10 07:46 (SO-01K)
男性
昨日は連動しながら組織的に守れていて全体的に出来事態は全然悪くなかった試合

ワンミスで負けはしたけど、最低でも引き分けには出来た試合だっただけに余計に悔しいですよね・・・

けど、そうゆうことが起こるのこともあるのがサッカーなわけで、一番悔しいのは間違いなくピッチ上で闘っていた選手達自身

大事なのはそれを引きずらずに切り替えていけるかどうかじゃないかと・・・

一度負けたら、ズルズルと引きずって連敗し続けた去年の序盤戦の二の舞だけは絶対に避けなきゃいけないと思います

監督、スタッフ、選手を含めた今のアルビには必ず高い学習能力があると信じてますw
返信超いいね順📈超勢い

358272☆かかか 2019/03/10 07:46 (KYV37)
ミスは誰でもおかします。3割バッターも7割は打ち損じている訳で、問題はミスをミスと感じるか感じないか。どう改善し次に繋げるかなんで、結果は負けは負け、勝ち点0。
返信超いいね順📈超勢い

358271☆あああ 2019/03/10 07:46 (iPhone ios11.4.1)
タイキのミスは仕方ない。ミスが続くと失点すると、ヤンツーも言ってた。やはり、オルンガが触る前にクリアして欲しかった。
今回は、他の選手が反応しない、2つのミスが続いてしまった。
返信超いいね順📈超勢い

358270☆ああ 2019/03/10 07:45 (F-02H)
全部勝たなければ文句を言うような非現実的な人たちの言うことなんか聞いてはいられません
返信超いいね順📈超勢い

358269☆ある 2019/03/10 07:43 (iPhone ios12.1.4)
あと使えない選手わ使えないから

小中学でもそうやろ?

別にアンチでわないけど、
ほんまそう思うからゆーてるだけ

J1昇格って目標に近づくためにわ
チーム改革しなきゃ

J1に新潟わいてもらいたい。
J2わ嫌だて。

そりゃ皆様も一緒やろ?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る