過去ログ倉庫
358559☆ああ 2019/03/11 22:03 (iPhone ios12.1.4)
柏戦初めて観戦に来た人はどう感じたのかなー
うちらは去年も見ててからの今年だから良くなってるぞいいぞ!と思えるけど
初めて来た人は、全然点取らねーじゃんと思うのかな
358558☆大好き新潟 2019/03/11 22:02 (SO-05K)
アルビ症
負けると、生活に支障が出るほどの脱力感・イライラ・無気力etc.
何なんでしょう、自分でも怖くなる。同じような方いますでしょうか、皆さんどう思いますか?
負けた時、皆さんはどう気持ちを切り替えますか?
358557☆ヤマダ◆7ekwL0V8mo 2019/03/11 21:57 (SOV32)
今の順位表(掲示板の並び)、新潟から山口まで綺麗にオレンジが並んでる(笑)
358556☆ああ 2019/03/11 21:38 (iPhone ios12.1.2)
柏戦
もの凄く締まった試合で見応えありました。
ああいう拮抗した試合は見方によっては、つまらなく感じるかもしれませんが、去年だったらもっとやられていたかもしれません。
オルンガの高さを警戒するあまり、早いグラウンダーのクロスは意表をつかれた感有り、DF陣があの時ばかりは、ウォッチャーになってしまいましたね。
ゴール後、高木のあの悔しそうにしていたのはそれだけ柏相手にやれていたからだと思います。それでも勝ち切る柏は相当な覚悟を持ってJ2を戦っているんだと思います。
新潟もそれ以上の覚悟を持って戦ってほしい。その姿は負けたとしても必ずサポーターは集まってくれると思います。
358555☆ああ 2019/03/11 21:30 (iPhone ios12.1.4)
男性
スタジアムにトラックがあるせいで観客席とピッチが離れていて迫力がいまいち伝わらわない。わざわざ現地まで行ってあんな小粒で見るならテレビでいいかなと思う人もいると思います。
358554☆ああ 2019/03/11 21:06 (602KC)
非日常。ここずっと続いたマンネリはまずかったよね。一時期行きたくなくなった。
358553☆光り物 2019/03/11 21:00 (iPhone ios12.1.4)
でも夏場のナイトゲームでサイリウムはやってみたいよね
J1のチームたまにやってるけども
358552☆ああ 2019/03/11 20:59 (iPhone ios11.4)
まあ少なくとも点入らないような試合したら客はもう来てくれないな。
358551☆がた 2019/03/11 20:56 (401PM)
男性 45歳
観客が求めるもの・・・興奮ですかね。プラス得点。
そう仮定したら、ベルギー×日本の決勝点。
ベルギー目線で見たらあれほど興奮するものはないでしょうね。
結論。引いてカウンター笑
358550☆ああ 2019/03/11 20:52 (602KC)
ひとりひとり違うかも知れないけど、あなたがスワンに行く理由はなんですか?を聞いて分析すればいいのでない?
358549☆ああ 2019/03/11 20:51 (iPhone ios11.4)
まあでも連勝してて予定空いてたら試合行きたくなるけどね。
358548☆A☆L☆B 2019/03/11 20:42 (SH-03K)
非再現性のドラマと非日常の演出が必要
という意見、わかります。
他のチームと同じやり方ではなく違う演出。
皆が楽しめるもの。
なんだろう?
と思いついたのはよくコンサートで皆に配られるLEDライトのような腕時計のようなものを入場者に配って光コントロールでチャントに合わせて光演出とか(笑)
夜じゃないと無理だけど。
ちょっと無理がありますかね(笑)
358547☆ああ 2019/03/11 20:39 (602KC)
確かに、物の本には勝ち負けだけでは観客が増えたり減ったりしないと書かれている。他の要因があるのでしょう。
358546☆ああ 2019/03/11 20:36 (iPhone ios12.1.4)
右サイドバック、川口もっと頑張らんばなあ、早川君まだかなあ。サミエルサントスは高知では右のMFで良かったよ。右SBは守備イマイチかも。
358545☆ああ 2019/03/11 20:34 (iPhone ios12.1.4)
アラタはトップ下よりも、左サイドがいいよ。トップ下はシルビーニョがいいと思う。
↩TOPに戻る