過去ログ倉庫
367526☆ああ 2019/04/13 22:46 (iPhone ios12.1.4)
前と後ろの距離をコンパクトにして
距離感を短くしボールを奪いやすくする
前から行くだけでなく密集地帯を作って奪う
奪ったら手数をかけずにシンプルに前に運ぶ。
これが今季フチさんが提唱しているサッカーです
前の選手からファーストDFをし、前の選手で攻撃の起点を作るのでFWには運動量を求める。
また今までと違うのはゴール前のバリエーションですね。今までだとショートカウンターが武器でゴール前を固められるとどん詰まりでしたけど、今季はある程度固められても点を取ることができてます。
3勝3敗3引
結果的には悪くないです。
ただ距離感が悪すぎる
また前へ前への意識が強すぎる
もう少し後ろでチャレンジしてもいいし、ワンクッション入れてもらいたい。マサルが後ろに下がって繋ぐことで足下でのカウンターもできる。
また前の選手がロングボールを入れた時に強さがない。平松は能力的に見劣りする。達也はショートカウンターの時は脅威になるが、ロングボールを放り込まれた時に相性が悪すぎる。
平松と達也の距離感は悪くないけど、他の選手との距離感が悪いので、守備の連動ができずにセカンドボールも拾えなくなる。
前の選手の運動量を求めても他の選手との攻守での連動がない。だから中途半端になる。
このサッカーで生きる選手が矢野貴章だけど出れていない。
そして今のサッカーを想定していたなら何故ターレスを切った?
本来とても魅力あるサッカーをしているはずなのに、それを生かせてないだけに残念であり、面白みを感じない。
367525☆ああ 2019/04/13 22:45 (iPhone ios12.2)
だから平松使うのは他のFWが怪我で現状出れるのは平松だけだからだよ、
367524☆ああ 2019/04/13 22:44 (iPhone ios12.2)
名前忘れたけど去年の序盤は一昨年の終盤で呂比須、片渕さんで鬼プレス復活させてたんだけどね…去年の人がまた壊したんだよ、わざとさせないようにしてたんかもだけれど。
367523☆ああ 2019/04/13 22:44 (iPhone ios12.2)
なら君が監督やってJ1優勝させてくれよ
で、プランは?もちろん具体的なプランを持ってるんでしょ?是永さんと片渕さんより優れたプランもってるからj3降格とか言ってんでしょ?新潟ってチームが好きなんじゃなくて自分の地域のチームが弱いのが我慢できないだけなんだろ?なあRYOさんよ
367522☆ああ 2019/04/13 22:43 (F-02H)
昔のハイプレス時代って、どんな風に走ってたっけか?曖昧な印象でしか思い出せない
今は考えて合理的に追うことが多いと思う
ただ、奪われた瞬間奪い返しに行くと盛り上がるしスタジアムも沸くね
367521☆RYO 2019/04/13 22:42 (iPhone ios12.2)
ドルトムント、アトレティコサッカーしろって言ってるんよ。
367520☆グラン 2019/04/13 22:42 (iPhone ios12.1.4)
男性
平松使う意味がわからん
367519☆RYO 2019/04/13 22:42 (iPhone ios12.2)
プライド高い?
じゃあ下だけ見て戦ってろ。
そのうちJ3に落ちるから。
J1いる時だって優勝目指さないで
残留ばっかり意識するから落ちるんだよ。
367518☆ああ 2019/04/13 22:40 (iPhone ios12.2)
そしてこれも最近思ってたけど、アルビのフォメーション合わないよね、このメンバーなら451の方がハマるだろと思う時は442だし。
これなら442で行けそうだなと思う時に451やったりね、正直どっちも対応できるように戦術浸透させといて欲しいと思うわ。
367517☆ああ 2019/04/13 22:39 (iPhone ios12.2)
新潟サポってやっぱり無駄にプライドだけは高い奴多くて残念だわ。新潟が降格してるって現実を2年たってもわかってないんだな。
へたに14年もj1にいたからなのかもな
初めて昇格した頃とは完全に変わってしまって残念
367516☆ああ 2019/04/13 22:38 (iPhone ios12.2)
だからアルビのサポが喜ぶのは、全線の鬼プレスだと、これやって勝てばそこそこ客はいるようになると思うけどね
367515☆リオ 2019/04/13 22:37 (SCV38)
相変わらずスタメンFWをコロコロ変えるよね笑
なんで連携に時間を割かないかなぁ〜、レオナルドのトップでシルビーニョのトップ下でいいじゃんかよ。負けないサッカーじゃなくて勝ちに行くサッカーにしないと、まぁた中位でシーズン終わるよ?取り返しがつかなくなる前に早く手を打ってくれ。。あと、タイキはお休みで。高さの問題あるけど、ゴメスよろしく、
367514☆ああ 2019/04/13 22:37 (iPhone ios12.1)
面白いサッカーってなに?
万人が面白いと思うサッカーってなに??
そんなんあるわけねえやん。
367513☆ああ 2019/04/13 22:36 (iPhone ios12.2)
結果論だからなんとも言えんけど、それこそ降格した時やダルマ変わる前に是永さんや、他の社長に変わっていれば、今みたいな現状には絶対になってない。
今の現状になってしまったのは、ダルマ、三浦、中野の3人が原因でアルビを壊したこと
367512☆ああ 2019/04/13 22:34 (iPhone ios12.2)
力負けしないと感じるのは
おそらく去年とスタイルが違うから。
去年は真っ向勝負を挑んでるから
力の差が表立って見えたけど
今年はブロックを使ってカウンターが主体だから大崩れはしないだけかと。
↩TOPに戻る