過去ログ倉庫
368370☆ああ 2019/04/16 13:12 (iPhone ios12.2)
今年昇格を目指すのなら
片渕ではなく実績ある監督でスタートすべきだったのにな
3年以内くらいが目標なのだと思ってたよ
まあ片渕から吉永に交替するのは想定内だったのかもしれないけど
368369☆ああ 2019/04/16 13:01 (iPhone ios12.2)
2019/04/16 09:06
ありがとうございます。よく分かりました。時間がないのでよく理解してまた返信したいと思ってます。
所感ですが、途中の方が言う通り、是永さんは規模を縮小したくないんだろうなと思っています。
368368☆新潟もん 2019/04/16 12:41 (FTJ162E)
下の方が言ってる通り、今年「まじで目指すところ」を社長が行動で示してくれたんだよね。
J2は全チームJ1昇格が目標なんだし、口だけなチームも実際ある。早い段階で今の順位と監督の采配に疑問を持って動いてくれたんだから俺たちも応援しなきゃ。
負けに等しい引き分けが続いてて「今年もダメだなぁ」ってみんな思ってた所での監督交代。
また5試合ぐらい社長*新監督*選手を信じてサポートしましょうよ!!
368367☆あか 2019/04/16 12:30 (SH-01L)
社長ほんとにアルビのために頑張ってるよな
いろんなイベントしたりSNSで発信したりさ
解任も今年しか昇格のチャンスがないって思ってるからなんだよな
今年昇格できなかったら予算もないし選手流出もある程度覚悟してるのかもな
社長が経営よく知ってるから相当な危機感があったんだろうな
368366☆しおりん神 2019/04/16 11:22 (SonySOL21)
フィジカルはそんなじゃないんだけど高木が結構良い守備見せるのよね
カウンター食らった時の戻りも速いし足元上手いから仲間に戻せない時は保持しながら焦れた相手選手にファールさせてプレー切ったりとか頭も良い
カウエがマーク含めて守備面やや怪しいシーン目立ってきてるから相方を高木にするのも良さげ
大はSHではあまり使いたくないので新太か小川起用。右は引き続き凌磨
FWは矢野・シルビ。矢野不在であればレオナルド・シルビ
後半にフランシス投入でゴリゴリいく
中盤より前はこんな感じに予想
サチは暫くサブ組に留まりそう……
368365☆ああ 2019/04/16 10:13 (iPhone ios12.1.4)
経営難でもなんでも表現方法はええすわ。
今季目指すところは社長が示した。
我々はそれを後押しする。
それだけ。
368364☆ああ 2019/04/16 10:10 (iPhone ios12.2)
経営難ですよ。規模を維持するのが大変。規模が縮小すると負の連鎖ですから、そうならないように是永さんが努力をして下さっています。降格して規模が縮小し、ずっとJ2にいるチーム、何チームか思い浮かぶでしょ?
368363☆ああ■ 2019/04/16 10:08 (iPhone ios12.1.2)
09:25
ごもっとも。だから経営難という表現はおかしいと指摘しているわけです。
サポの不安を無駄に煽るようなことはするなと。
368362☆ああ 2019/04/16 10:03 (iPhone ios12.1.4)
水戸の8番取ったらまた札幌からギャーギャー言われるだろw
西、藤田、ゴメス…。
てか、フランシス・カンポスいい選手だな。
バネとクイックネスの柔らかさ、スピード、ドリブル見てると前川崎にいたジュニーニョと重なって見える。
368361☆あるある39 2019/04/16 09:44 (none)
アルビ27.6億 水戸5.7億 琉球2.4億 (2017データより)
潰れるどうこうより、
収益の高さと、順位が反比例してる事が問題。
水戸の8番の選手。アルビなら取れたはず。
368360☆ああ 2019/04/16 09:25 (Chrome)
潰れる潰れないじゃなくて戦力的に体力のあるうちにJ1に上がりたいってことでしょ
368359☆ああ■ 2019/04/16 09:06 (iPhone ios12.1.2)
会社が潰れるのは金繰りがつまらない限りはないからです。
赤字だろうがキャッシュが回れば潰れないし、黒字だろうがキャッシュが回らなければ潰れます。売掛金の回収が出来ず手形が落とせないケースが黒字倒産の典型事例です。
アルビの場合は年間予算が立てやすい事業です。なぜなら収入と支出がある程度読めるからです。変動要因としては入場者数が有りますが、平年度ベースで考えてミニマムで予算をくむこが定石でしょう。仕入れについては基本的に掛けで買うものは殆どないとおもいますし、回収も現金が基本なわけで潰れようが無いということです。
勿論赤字が続き、債務超過など財務コベナンツにヒットすることでライセンスが剥奪されることはあり得ますが、そこは人件費を削るなり規模を縮小するなり自社でコントロールが可能な領域であると考えます。
説明になってますでしょうか?
368358☆ああ 2019/04/16 08:45 (iPhone ios12.2)
是永氏が経営難と煽るわけだが、サッカークラブは限られた予算の中でやり繰りすれば潰れる事業体じゃないんだけど。
というところのロジックを教えて下さい。分かるような説明をしているサイトとか紹介出来ないかな?
限られた予算というのは赤字ではないとんとんの予算という意味ですか?
368357☆ああ■ 2019/04/16 08:25 (iPhone ios12.1.2)
是永氏が経営難と煽るわけだが、サッカークラブは限られた予算の中でやり繰りすれば潰れる事業体じゃないんだけど。手形切るわけでもないわけだし。
なんか彼の言うことは辻褄が合わない。
じゃあ琉球、水戸、愛媛とかはなんで潰れないんだよ。よっぽど新潟より収入面は苦しいぞ。少なくとも会計報告を見る限り。潰れないのは支出を抑えてるから。即ち自助努力によるもの。
368356☆アルビレお 2019/04/16 08:16 (SHF31)
シンガポールはリーグ9チーム{emj_ip_0793}だから優勝できた{emj_ip_0793}運が良かっただけかもね
↩TOPに戻る