過去ログ倉庫
375261☆名前 2019/05/19 11:35 (iPhone ios12.2)
男性
甘さは捨てろ
砂糖は抜きだ!
375260☆ある 2019/05/19 11:34 (SHV40)
女性
言っていいのか悩んだけど、新潟出身者にこだわったり、以前いた選手で未だに試合出れない選手取るよりも、元日本代表ファンタジスタの山瀬みたいな、後半からでも試合を変えられる選手を取って欲しかった。
もしも、山瀬にオファー出していたら、来てくれたのではと、昨日、家族で話していた。
要らないとは、言い過ぎですけど、練習試合でJ3のチームに負けたり、ちょっとなぁ〜と思ってしまう。
375259☆いいアルビ 2019/05/19 11:30 (SH-01K)
女性
是永社長のTwitterで昨日の
モバアルのコメントが言葉足らず
だったとフォローがありました。
ブーイングは一緒に戦うチームメート
からの叱咤激励と(罵詈雑言、暴言は
別として)とらえている
でも中指を立てる行為はやめて欲しい
過去にその事で殺人事件にまで
発展した事もあるからと。
私は見てなかったけど自然と
そうゆう事が出来てしまう人も
最初から暴言ばかりに大声を出す人も
(子供がそばにいる人もいますね)
普段どんな環境にいるとそんな行動が
できるのかと不思議でしょうがない
のです。
375258☆アルビパル 2019/05/19 11:16 (Chrome)
14節終了時で勝ち点17がこれから昇格を目指すとしたら
2014年から去年のデータから
2位(自動昇格圏)の最終節終了時の平均:81(あと64必要)
6位(PO圏)の最終節終了時の平均:66(あと49必要)
上の値を目指すことになる。残り28節だから上の()内の値で計算して↓
自動昇格圏を目指す場合:2.28 = だいたい3試合ごとに2回勝利、1回引き分けのペース(3試合で勝ち点7を狙うパターン)
PO圏を目指す場合:1.75 = だいたい4試合ごとに1回勝利、3回引き分けのペース(4試合で勝ち点6を狙うパターン)
昨日の愛媛戦見る限りでは自動昇格圏はもう無理だろうけどPO圏はこれからの改善によってはどうにか狙える範囲内ということだ
PO圏狙いなら
琉球:△ 甲府:● 岐阜:○ 栃木:○ のペースでも良い
(上位圏には出来れば引き分けに持ち込まないとデータの意味がないのだけど・・)
結局何が言いたいのかと言うと、アルビは下位のチームには負ける癖があるけど多分メンタルが関係してるはずなので、
そちらを重点的に対策した方が良いと思う
(言っちゃいけないけど下位のチームには選手達が舐めてかかってる気がする。水戸戦や柏戦はあそこまで酷くなかったから)
選手の能力自体はJ2で言えば上の下ぐらいにはあるんだからPO圏目指して下位対策をした方が良いと思ってる
ちなみにこんなに書いておいてなんだけど計算合ってるかどうかわからん ごめんなさい(^^ゞ
375257☆心理系アルビ 2019/05/19 11:14 (SO-03H)
リードして迎えた後半の入りに『清五郎』は使うな
ハーフタイム、情報では監督も選手も後半の入りには十分な覚悟を持って臨んだようですね。
昨日の結果は仕方ありませんが、それを監督・選手・クラブだけのせいにするのはどうかと思います。
私は何人かの人が指摘しているように、昨日の敗北も一因としてあの『清五郎』があると思っています。
リードして迎えた後半の入りに『清五郎』は使うな
375256☆ああ 2019/05/19 11:10 (iPhone ios12.2)
勝っていたら油断する、負けていたら心が折れてしまうのかより消極的になる
集中力が続かない、同じ気持ちが90分通して維持できないのって何か根本的な原因あるんですかね?
サッカー経験者の人わかりますか?
375255☆あるび 2019/05/19 10:55 (iPhone ios12.1)
もうj1に上がるのに何年かかってもいいから、クラブとしてのスタイルを確立させて本当の意味での新潟流儀を作って欲しい
375254☆アンドレス・イニエスタ■ 2019/05/19 10:51 (SOV36)
コ、コンニチハ
ワ、ワタシハ、イ、イニエスタトイイマス
ラ、ライネンハジェ、ジェイツーでオセワニナリマス
ゼ、ゼヒシアイミニキテクダサイ
375253☆ああ■ 2019/05/19 10:48 (iPhone ios12.2)
大井健太郎みたいな選手欲しい
375252☆ああ 2019/05/19 10:46 (iPhone ios12.2)
J1昇格とか考えずに選手にはのびのびプレーさせて欲しい、そうすれば自ずとJ1昇格する可能性が出てくると思います。
このチームは考えれば考えるほど駄目になっていくような気がする!
心が弱くて優し過ぎるんだろうね!
後、安田のような選手が欲しい!
375251☆ぬぬ 2019/05/19 10:43 (F-01J)
男性
昨日、ある知り合いサポから「いやー山口戦最高でしたよ!やっぱり勝ちはいいですね!」と聞いた。(自分は行けなかった…)
そして昨日はショッキングな逆転負け。
そりゃゴール裏も殺伐とした雰囲気になるよね。
自分はショックが大きくて何も言えなかったけど。
やっぱり勝たないと、ライト層は「また見に行こう」とはならないんだろうなと実感。
375250☆深夜に麺類 2019/05/19 10:38 (iPhone ios12.2)
30歳
☆ああ
パワハラ説教オヤジが大量発生しております
皆様、ご注意ください
(F-02H)
2019/05/19 10:28
君に向けて投稿した訳じゃない。
君の理解を求めた訳でもない。いちいち反応しなくてめ大丈夫だよ。
375249☆ああ 2019/05/19 10:28 (F-02H)
パワハラ説教オヤジが大量発生しております
皆様、ご注意ください
375248☆ああ 2019/05/19 10:26 (SCV36)
その位置がお似合いだね。
しばらくそのままで。
375247☆深夜に麺類 2019/05/19 10:18 (iPhone ios12.2)
30歳
他チーム見ても日本人選手が骨組みを担っている。ベースは日本人選手なのは間違いない
【新潟の場合】
大谷、新井、凌磨、高木、(新太、戸嶋、至恩、矢野、達也)以上。…少な。
大学卒の有望な若手に入れ替えた方がよっぽどコスパも良く活躍するよ。
走れるし闘える、若くて勢いもある。
神田さんは何基準で選手見てるんだ?
県内出身とか優遇するのは辞めてくれ。
選手の成長とその後の活躍を期待しているが、何年待てば良いんだ?
何年もパフォーマンス上がらない選手は抱えてないで入れ替えてくれ。
サッカー選手はアイドルじゃないんだよ。
家族とか守るものもあるけど、サッカーで飯食ってるんだから、通用しないなら、下のカテゴリーでやるか現役引退かしかないだよ。
来年もあると思わないでくれ。新潟は地方都市だけど、サッカーやる環境(アルビレッジ、スワン)は整っているから。
結果が出せない。出番が少ない。
今の現実、実力を受け入れてもっと奮起して欲しい。周りと同じ質、量こなしたっていつ上手くなるんだ?人の2倍、3倍やってちょっとづつ差がついていくんだろ。
サッカー選手は選手生命短いし、現役でやれる時間は限られてる。今やらないでいつやるんだよ。
仲良しクラブやってる場合じゃないんだよ
どのチームも真剣に昇格目指して闘ってるんだ。本気でやるってそう言うことだからな
↩TOPに戻る