過去ログ倉庫
402440☆ああ 2019/09/19 23:58 (iPhone ios12.4.1)
お主ミルアカの生徒やな?
(知らない人は、ググってyoutube見てね)
402439☆ああ 2019/09/19 23:27 (iPhone ios12.4)
新太はスタメンで納得出来る。だから新太と言うより最近フランシスのパフォーマンスがイマイチだと思うから、フランシスの所にりょうまを先発で起用して後半からフランシスっていうのを俺は吉永さんに一回位チャレンジして欲しいなと思う。今、苦しい状況であり昇格も正直厳しい。だからこそりょうまに限った話では無いけど色んな選手を使って可能性を見出して欲しい。
402438☆ああ■ 2019/09/19 21:55 (iPhone ios12.4.1)
ニイガタフットボールプレスの有料記事の内容なので詳細はボカして書きますけど、メソッド部門のオスカルコーチが
「リョーマはMFとしての平均値が高い選手だけど、サイドでより良いプレーをするには、もっと身に付けないといけない動き方がある。」
とおっしゃってましたよね。
千葉戦の1点目、ゴメスの突破から生まれたゴールの場面での新太は、まさにそういう動きが出来てたと思います。
最近、ヴェルディユースの各ポジションの呼称が独特で面白いというのが話題になっていましたよね。
例えばウイングの選手はワイドストライカー、CFの選手はフリーマン。
これまでのポジションの固定観念に囚われない、面白い発想だと思います。
じゃあ吉永監督も、左SHの選手に特定の役割を与えてるとしたら?
例えば、時にはワイドアタッカーのように振る舞い、時にはセカンドストライカーのように振る舞う。
だったらリョーマより新太の方が適してるのかもなって思える可能性が見えてくる。
それに先述のオスカルコーチの話も繋がってきますよね。
長々と書きましたが、「オスカルコーチの話?」「ヴェルディの話?」「そもそもオスカルって?」ってなってる人も多いでしょう。
(まあほとんどの人はここまで読んでないでしょう。)
別にそれを知ってなきゃ駄目なんて事はないですが、知っていればサッカーに関する、アルビに関する知識が深まります。
知識が深まれば、サッカー観戦に別の楽しみ方を見出せます。
俺は長年アルビの試合を見続けてるんだから、戦術の知識は相当なもんだぞオジサンが、(少なくとも自分の周りには)沢山いるのですが、一つのクラブの試合ばっか見ても戦術の知識なんか身につきません。
そういう人ほど「今からでも、上手く行っていた頃のサッカーに戻せ!」と声高らかに叫びますが、おそらくそれは通用しません。
他所は戦術のアップデートにしっかり対応してるからです。
と言うよりも、今も昔もアルビがやってるサッカーの本質的な部分はほとんど変わってないです。質の違いがあるだけで。
ここ数年のアルビが、格下と思っているような相手にも簡単に負けてしまうのは、研究され尽くして、対策も立てやすくなっている過去のサッカーに戻ってしまっている時があるからって要素も大きいでしょう。
選手起用の意図について、僕みたいな素人であっても、考察してみる取っ掛かりなんて幾らでもあります。
「◯◯使わないなんて無能」「今の選手起用は理解出来ない」って言葉で全てを片付けるのは簡単ですが、自分の常識の範囲外で起こってる事を、自分が理解出来る領域で強引に解釈しようしてるだけです。
402437☆ああ 2019/09/19 21:32 (iPhone ios12.4)
今のアルビはある程度相手チームにゲーム支配されるチームだから、もう相手のボランチ放っておいてよいかと思う。まあそれが嫌だから4-3-3で前線からの鬼プレスサッカーのリバプールみたくしたいんだけどね。
4-3-3とは言っても、今のアルビの4-5-1の並びはほぼ変わらない。シルビーニョの位置にりょうまかカウエ入れて、位置をボランチくらいまで下げて、その代わりに両サイドハーフをレオの隣くらい高めに設定させるだけ。
402436☆ああ 2019/09/19 21:19 (Firefox)
徹底マークまでは期待してないけど、相手ボランチに規制をかけにいかないと
いいように支配されると思う
3ボランチ寄りで守備時451ならアルビに合ってると思う
ただ、ポジトラ、ネガトラをサボらず素早く行うことが必須
402435☆ああ 2019/09/19 21:16 (iPhone ios12.4.1)
監督を途中でやめてばかりなの良くないよね。オフシーズンの時に監督に見合った選手補強しないとだし。今いるメンバーは渕さんが集めたメンバーだしね。
402434☆ああ 2019/09/19 21:12 (iPhone ios12.4)
別に絶賛はしてないが、リバプールは好きだな。つうか、ボランチを徹底マークなんてしてるチームあるか?よほどの選手じゃないとそんなことしないぞ。
あと4-1-4-1と違うからね4-3-3は。ワンボラではなくどっちかっつったらスリーボランチよりだからね??
402433☆新潟大好き 2019/09/19 21:10 (iPhone ios12.4.1)
男性 31歳
高木選手とサチロー選手
シュートだけはいつも宇宙開発ですからね
他は最高ですけど
少なくとも新太選手はサイドが適正ではないと思います
去年の積極的にシュートうつ、仕掛ける新太選手が見たい
402432☆ああ 2019/09/19 20:56 (iPhone ios12.4.1)
仮に来年も吉永さんでいくなら、吉永さんの戦術に合う選手とってきてほしい。
402431☆ああ 2019/09/19 20:52 (Firefox)
同じ人ではないかもしれないけど
歴代監督を学習能力がないと批判していたサポがこれでは。
過去から学べず弱点ありまくりなフォメを絶賛とは呆れるわ
402430☆ああ 2019/09/19 20:48 (Firefox)
今のフォメでもFWが相手ボランチのケアが出来てないのにその形なら出来るとでも?
それに4141の時に散々バイタルエリアを狙われ続けたのにもう忘れました?
402429☆ああ 2019/09/19 20:44 (iPhone ios12.4)
20:35
ん???どゆこと???
相手のボランチなんてFWでケアすればいいし、三列目の相手なんてバイタルエリア入ってこなければマークする必要なくね??
402428☆ああ 2019/09/19 20:35 (Firefox)
そしたら相手ボランチはノーマークでやりたい放題だな
いくら走れる選手でも同時に別の場所のケアなんて出来ないぜ
402427☆ああ■ 2019/09/19 20:23 (SC-03L)
19:31
バカだな
中盤のトライアングルなんて守備の時はその場でポジションを変えるから高木の横を狙われるなんてことはないんだよ
その為に走れる中盤3人なんだけどなw
402426☆ああああ 2019/09/19 19:48 (iPhone ios12.4.1)
19:06
とっくの昔に合流してるって
↩TOPに戻る