過去ログ倉庫
438060☆アルビレックスVSグランセナ 2020/07/05 09:26 (SC-02G)
久保君の良さは常に前を向ける事。
相手が強いと普通の選手は前を向けない。
438059☆ゆん 2020/07/05 09:26 (SHV40)
新井君は、甲府戦の時に、元アルビ下部組織の泉澤に
俺が、チンチンにするからみたいな事言われて、
本当に負けてしまったから、自信喪失になったらしいよ。
新井君、これからだよ。期待しているからね。
次は仁をチンチンにしてやりましょう!
438058☆ああ 2020/07/05 09:16 (SO-01L)
ウイルスは進化の法則?で弱毒化するようです。
まれに強毒化することもあるそうですが宿主である人間に寄生していかなきゃ生きれないから、共存するために弱毒化する。
それでも気を抜かず、今までやってきた事をみんなで守る。サッカーと同じです
438057☆アルビサポ 2020/07/05 09:09 (F-01K)
昨日の敗戦は、
過密日程の今年は主力だけじゃ乗り切れないのわかってるからフォーメーションや連携を実戦で試すことを優先した結果だと思います。
全体的に守備の寄せが甘く、
一列前が下がりすぎて味方同士重なりすぎて死角になったせいで不運な部分はあったように思います。
藤田は事故的な2失点の後に更にセットプレーでの一発で動揺して本来の実力を発揮するには難しかったと思います。
ゴール裏の声援も無かったし真の意味でのホームデビュー戦はまた次の機会に。
それまでは大谷の声出しや飛び出しタイミングをみて腐らず頑張って欲しいと思います。
田上も誰が寄せるのか指示含めての統率力と、
相手には絶対いかせないマイケルの動きをみてまだまだ学んで頑張って欲しいです。
ただ『マウロ、go!go!』みたいなマウロへの指示が凄く聞こえてきてたから突先の時に言語部分での意思疎通の難しさはあるのかな…
新井の所はシルビーが1点目の裏をとって早いクロスをあげた所までは良かったが、
事故的な連続失点で逆転されたせいかシルビーがボールを貰いに動き過ぎた(金沢はマンマークでコースきるより人についてきてた)せいで新井がフォロー貰えず孤立気味に見えました。
そういう時に仕掛けれるかどうかは大きいけど、後半みてても仕掛けれない訳じゃないから大本の怪我事情踏まえても新井は頑張ってると思います。
シルビは前向ければいいけどボール貰いに寄ったり降りて来すぎるし、
新太はサイドに張るよりも中でボール持った方が生きるし、ロメロのキープ力でみたら甲府戦のようにロメロに右に張って溜めを作って貰った方が新井の一瞬の判断力の遅さをカバー出来てやりやすそうでした
(給水タイムに左のロメロを右に変えた監督の修正も良かったと思いました)。
ただ皆さんと同意見でマンジーもみたいからやっぱりシルビーと入れ換えるか島田も良かったしゴンサロ代えて入れ換えるかは凄く悩ましい問題ですね…
左は高木も良かったしシオンはキレキレでヤンツーもシオンの所は止めろ!止めろ!と必死だったから今年の交代枠を生かして疲労感や体調面で先発を換える感じでいいのかなと思いました。
ファビオは懐が深く落としと収めも良く、
高さと速さと技術もあるのに守備にも献身的だし一番替えが効かないから疲労蓄積と怪我にだけは気をつけて欲しい!
最後にCOVID-19のせいで今後がどうなるかわからず前半戦に上とは離されたくないし、
財政状況や新太やシオンの県勢組の動向含めて今年の昇格に誰もが期待してます。
アルビが好きであるが故の批判や意見は十人十色様々あっていいと思いますが闘ってくれている選手個人の誹謗中傷は辞めましょう!
一時の感情に任せての罵倒や誹謗中傷は受けた本人や見ている(サポ含む)仲間誰1人としていい気分にはなりません。
悔しさや怒りでカッとなった時は、
他の方も書いてましたが風呂入ったり寝たりして時間を置くに限ります。
その方が書きこんだ本人も冷静になって見返した時に感じるモノがあると思うし、誹謗中傷でイエロー貰って退場したら今年の昇格時の喜びを共有出来くなりますよ!
今日の悔しさは監督やミスした本人や選手達自身が一番わかってるはずです。
まだまだ始まったばかりです。
監督、選手、サポーター、掲示板の仲間、
悔しい時や苦しい時こそ相手の立場になって踏ん張っていきましょ!
438056☆ある■ 2020/07/05 09:09 (iPhone ios13.5.1)
まだ39試合もあるし長崎、大宮に離されないためにも安定感がある大谷が良いわ藤田よりは安心できる。あとマイケルが入ったら違うよねやはり。しょうせい、森、たいきも試合絡んでこい
438055☆ああ 2020/07/05 08:59 (Safari)
藤田「Oh hell!」
438054☆がた 2020/07/05 08:58 (none)
男性 48歳
攻撃は十分期待できる。外したのもあってがっかりですが
チャンスを作ったのは事実。
心配なのは守備。2点か3点は防げたものじゃなかったか?
勝ってた試合の取りこぼしだと思う。
守備にいっそうの厳しさを求めたい。
438053☆Albi 2020/07/05 08:56 (iPhone ios13.5.1)
男性 40代歳
昔アルビと対戦した時に、散々やられてアルビサポにいじられてたGK、川島、菅野、権田は当時は自信無さそうにプレーしてたが、その後日本代表になった。
菅野は、試合後悔しくて泣いていた。
藤田がもし地獄と言ってたなら、そんなメンタルじゃ今後の成長は厳しいと思う。今の彼らは顔つきがちがう。
藤田は今後もっと気合い入れてやれ!
438052☆ああ 2020/07/05 08:52 (iPhone ios13.5.1)
昨日の相手の得点の時、なんか入れられそうって予感がした。でも、自分たちのセットプレーでは、そういう予感がしないのが悲しい。
438051☆ああ 2020/07/05 08:51 (iPhone ios13.5.1)
新型ウイルス、弱毒してるんじゃなくて、人間一人ひとりの意識が変わって、それなりの対策しているからだと思います。
昨夜NHKの番組でやってたけど、ウイルスのDNAとか変異してるのが出てるらしいから。
ワクチンとか薬とかが開発されるまでは、安易に考えない方が良いかと。
次から観客入るようになるけど、行く人は自分や家族のことだけではなく、万が一周りの人にもうつさないって意識で予防していかなくちゃですね。
438050☆ゆん 2020/07/05 08:51 (SHV40)
総合板で、シオンいいね!の投稿が多くあって、嬉しいけども超心配です
438049☆オリビエン 2020/07/05 08:48 (X4-SH)
男性
監督は守備の厳しさを一つのテーマに掲げてるわけだけど、やはり実際にチームに落とし込むのは簡単じゃないね。
セットプレーの失点の多さやゴール前のマークのルーズさは何年も課題に挙げられてるけど改善できない。個の質に依存する部分が大きいからなのか、指導の問題なのか。
この病巣をどうにかしないと昇格は不可能だわ。
438048☆ああ 2020/07/05 08:44 (iPhone ios13.5.1)
森推しなのに、変えて欲しい選手に入ってないw
438047☆アルビ 2020/07/05 08:39 (iPhone ios13.5.1)
しかし昨日はシオン劇場だったなぁ。
個人的には久保くんより上手いと思ってる。
代表はもちろんだけど、新潟史上初のレアル・マドリード入り期待してる。
間違ってもJ1クラブとかいくなよーーー
438046☆ああ■ 2020/07/05 08:37 (iPhone ios13.5.1)
次節は
藤田→大谷
田上→舞行龍
シルビ→マンジー
新井→史哉or大本
でお願いします
てか普通に森のドリブルが見たい
↩TOPに戻る