過去ログ倉庫
438180☆広島アルビ■ 2020/07/05 21:55 (iPhone ios12.4.6)
女性
今年は今まで以上に、他の試合結果が気になります。今日の試合が終わって、8位タイに後退。
改めて、勝負の世界は厳しいし、一喜一憂できる楽しさや日々のメリハリを与えて貰っていることには感謝します。
前節、徳島さんに大逆転の愛媛さんが今日もレノファさんに0-3で大勝し、順位もあげた。
まだまだ混戦。そう言っているうちにあっという間にドンドンと経ってしまうことも過去から学んだ。
たぶん、外国人監督さんは日本人よりシビアだと思う。ここでの厳しい意見が的を得ているなら、直近良くない選手は代えられるかもしれない。
私達は、近年のアルビの成績不振や引き抜きに心折れることが多々あった。
でも、選手達が一番に辛く、大変だと思う。
私達サポは、後押しが役目。『新潟サポは優しい』と言われると目にする。過去もここで幾度も議論されたけれど、それでいいと思うし、反面叱咤したい人はすればいいと思う。
上へも、まだいける状況にある。
リップサービスもあったと思うも、金沢戦後の金沢さんの外国人選手のインタビューで、アルビは日本人もブラジル人もいい選手が多くいると言っていた。宝の持ち腐れにならないように、次節に向け修正し、精一杯挑んで貰いたいです。
頑張れ、アルビ!!
438179☆稲毛■ 2020/07/05 21:41 (iPhone ios13.5.1)
藤田本人も、両足のキック精度の高さを活かしたディストリビューションと、ブレイクアウェイに自信があるって以前どっかで言ってた。(あと個人的にコラプシングも上手いなぁって思った。)
そういう所が評価されて、後ろから繋ぐかつハイラインのアルベルトサッカーにおいては、大谷より藤田の方が適しているって判断なんだと思う。
ただやっぱり経験不足感は目立つよなぁって思う。
昨日の4失点目の飛び出しのミスも、PKになったファールも、落ち着いていれば普通に対応出来たと思う。
それが出来ないのは、まだまだ若くて経験が浅いから。
そう思うと甲府戦の3失点も
1点目は、ニアを消しに行ったらファーに流し込まれた。
2点目は、(おそらく)ファーやニア上警戒していたら股抜かれた。
3点目は、ちょっと前に出ちゃってループ気味のボールに触れられなかった。
1、2点目は特に、ドゥドゥとの駆け引きに負けたって印象のゴールだった。
大谷(や小島)だったら防げたシュートもあったと思う。
正直今の藤田がプロで十分やれるレベルにあるかって言われたら微妙かもしれない。
だけど将来的には高いレベルでやっていてもおかしくないポテンシャルを持った選手。
それに小島を除けば、プレースタイル的に監督の目指すサッカーに1番適性があるのは間違いなく藤田。
無難に考えたら、次は大谷や阿部にチャンスが回ってくるだろうけど、藤田にも挽回のチャンスをいずれ与えて欲しい。
438178☆長岡市 2020/07/05 21:23 (iPhone ios13.5.1)
誰でも失敗やミスがあるものだから、成長の糧にして欲しい。
3試合で8失点は昇格に向けての引き締めや立て直しのきっかけになり、連勝できるなら早い段階だから、安い買い物。
まだ悲観するのは早い。
このメンツ、このチームはJ1にいなければならないのでここからまとまって頑張ってほしいです。
438177☆あるび■ 2020/07/05 21:12 (iPhone ios13.5.1)
シルビーニョ良いときが3割なら悪い時が7割なんだよね。仲間も相手も予測できないプレーするし
438176☆ふー 2020/07/05 21:12 (iPhone ios12.4.6)
FWは
ファビオ、マンシーで見てみたい
438175☆あるび■ 2020/07/05 21:08 (iPhone ios13.5.1)
シルビーニョは本当に波があるねスタメンだと使いにくすぎる
438174☆アルビ 2020/07/05 21:01 (iPhone ios13.5.1)
日曜日の雨のナイター、特に試合後の雰囲気好きな人いませんか?笑
月曜日の憂鬱感も込みで昔から好きなんですけど、、
438173☆ああ 2020/07/05 21:00 (SH-01L)
藤田も酷いがシルビーニョも酷かったわ
アシストはいいけど前半、後半での流し込むだけのシーンは決めなきゃダメだわ
シュート打つのならせめて枠に飛ばしてくれ
438172☆アルビ 2020/07/05 20:43 (iPhone ios13.5.1)
山口vs愛媛雨凄いなぁ
438171☆あるび■ 2020/07/05 20:33 (iPhone ios13.5.1)
無症状だから検索してないだけでウイルス持ってる人がビックスワン にいるかもしれないしね。 特に関東から来る人と接触した人。 ソーシャルディスタンスを保ってできることの範囲で鼓舞しよう白鳥はj1に羽ばたかなきゃ
438170☆オレンジ 2020/07/05 20:28 (SO-05K)
引き締め
次のホーム観戦について、コロナについて甘く見てる人いるけど、気を引き締めよう。ルールを守り熱く声援を!感染したら、後遺症まで心配しないと、全員が完治するわけではないです。観戦で感染しないように、ビッグスワンでそんな事になったらと思うとゾッとする{emj_ip_0034}
438169☆ぬぬ 2020/07/05 20:16 (F-02L)
昨日自宅で着たユニフォーム洗った。
再開後2試合で8失点の邪気を洗い流したつもり。
山雅に勝つのは、昇格に向けての絶対条件だと思う。
アイシテルニイガタ!
438168☆鍋潟マイケル 2020/07/05 20:16 (SOV35)
男性 31歳
早くも正念場
アルベルトサッカーの攻撃はたいへん面白い
だが、守備がザルです
松本戦はメンバーを大幅に入れ替えて欲しい
見たい選手がたくさんいます
達也も出して{emj_ip_0792}
438167☆ぷーすけ 2020/07/05 20:15 (Chrome)
5失点とひどいゲームだったってのは同意で。でも、その中でも中盤から前線のパス回しは期待できる要素だった。
ルーキーと監督批判の意見もあるけど、アルベルト監督が就任した数ヶ月前は今年は勝負の年じゃないってのがここでの多数意見だった気がする。
もちろん理想は今年昇格だが、数ヶ月前は2〜3年我慢の年って言ってなかったか???
さすがに監督の采配を今この時点で疑問に思うのはどうかと思うし、普段のアルビ板が戻ってきたなとも思ってる。
批判を批判しているのではなくて、ホームゲームで負けたら拍手じゃなくてブーイングしろよ!と思ってる。
負けて拍手とか意味分からんし。特にホームゲームでは。
今季コロナの影響でこの先シーズンはどうなるか分からないから、焦るサポーターの気持ちも痛いほど分かるけど、
アルベルト監督を信じて応援します。
気持ち見せろよ! アルビ戦士!!!
438166☆ああ 2020/07/05 20:15 (iPhone ios13.5.1)
男性
キーパーって一回止めてゾーン入ると、今日は全部止められるみたいな雰囲気になるよね。
いくら打っても、絶対入るだろってコースに打っても止められちゃうのよね。
そんな日もあれば昨日みたいな日もあるよ。
反省するところは反省して、あんま引きずらんで!
↩TOPに戻る