過去ログ倉庫
470811☆ああ 2020/09/27 11:10 (iPhone ios14.0)
ボール回してるだけでシュートまでいけてない
これは選手どうこうじゃなくて、監督の問題なんじゃないの?
470810☆ああ 2020/09/27 11:10 (iPhone ios14.0)
ボール回してるだけでシュートまでいけてない
これは選手どうこうじゃなくて、監督の問題なんじゃないの?
470809☆やあ 2020/09/27 11:03 (iPhone ios13.7)
福田はG Gのパワフルさ、アグレッシブさに展開力、スタミナを加えたダイナモだと思うけどね。
470808☆ああ■ 2020/09/27 11:02 (iPhone ios13.7)
高木はアルビの中でも技術レベルが違うね。さすがユースがめちゃくちゃ強いヴェルディ育ちと思う。止める蹴るの技術と運びながらドリブルして引きつけてサイドに振れるの流石です
470807☆ああ 2020/09/27 10:49 (iPhone ios14.0)
これからは高木をスタメンで使ってください
470806☆ああ■ 2020/09/27 10:39 (iPhone ios13.7)
J2の3年目と言ってもアルベルトは1年目だからね。 監督解任ばかりで迷走してたり赤字を作ったのをやっと黒字に戻したばかりだからね
470805☆ああ 2020/09/27 10:31 (iPhone ios14.0)
テセならマンジーをメンバーに入れてくれよ、マジで。
470804☆ああ■ ■ 2020/09/27 10:29 (SC-03L)
鹿島と比べるのは、あまりにも対象にはならないけど、鹿島は開幕当初、しばらくは下位に沈んでいたが、じわじわと上位に上がり、今や怒涛の連勝、さすが修正能力の高さというか、クラブその物が勝者のメンタリティーが備わっている感じ。それに比べ新潟は、にわかにレンタル組と外国人を多く補強して、いくら初めての外国人監督と言えども、未だにメンバーを少し入れ替えるだけで、攻撃のバリエーションも何も変化なし、甲府のDFラインがガッチリと並んでいるわけだから、ペナルティーアーク外からでもミドルを打つとか、そんな工夫が何もなし、メッシがいるわけじゃあるまいし、あのDFエリアの中でパス回しても、結局カットされて、カウンターを食らう羽目になる。これは長い目でアルベルトをみていても、あと2、3年J2にいるというのか?とにかく上に上がるのが急務。クラブの財務的にもすべて。選手も何かしら、違和感を感じながらプレーしていると思う。
470803☆ああ 2020/09/27 10:22 (iPhone ios14.0)
福田のミスでの失点だったけど福田はアルビに貢献してくれてるしパス回しの起点になってくれてるから責められない。本人も分かってるでしょ。ミスすれば寄ってたかってその選手を批判するのはちょっといただけないな
470802☆ああ■ 2020/09/27 10:22 (H4233)
んーーー各チーム新潟のビルドアップは大したことないってのがバレてるんじゃないですか?センターバックがプレッシャーかけられるとサイドバックかボランチしか選択肢ないしラインが下がるのがバレてるんですよね。
本来はそこでFWやシオンが裏をとってそこにあわせたかったんですが、CBも中盤も疲労が溜まる後半はポジショニングが悪いからそのパスもできない。
プレッシャーかければ横か後ろしかないのバレてるんですよね。
もう単純にシンプルに相手FW2人に対して3人で剥がせるか、これがポイントです。その為にはフィットネスと必要なら補強ですね。あとはリスクとってもキーパーが参加すべきです。
470801☆ああ 2020/09/27 10:19 (iPhone ios14.0)
アルビそれなりに期待されなくなった後半から調子あげるからシーズン初めからああJ1ね、HAHAwってサポがなり始めたあたりでしれっと昇格しそう
470800☆たか 2020/09/27 10:17 (SC-01M)
チームの雰囲気が悪くなってるって事では?過密日程にも関わらずチャンスなく、それでいてチームも昇格争いに絡めなければプロだからと言ってもモチベーション低くなる選手が出ても当たり前。疲労とモチベーションを上手くコントロールするのが今年の特別な日程で重要な所だったと思うけど、それを出来なかったのが、ここ最近の成績不振に繋がってるような気がする。
470799☆あああ 2020/09/27 10:07 (iPhone ios13.6.1)
日報でのスタッツで、シュート4本って。ミドルが1番期待できる中島を前半で交代させたのが痛かった。鄭大世のゴールみたいに、こぼれ球を詰める事とか出来るのに。
470798☆マタゴロウ 2020/09/27 10:03 (SO-01M)
アルビマグロの山崎食品様が、甲府戦で勝てない理由は、国内マグロ消費率が、山梨県は3位、新潟は27位で、これかもしれない!!との理論を展開しておりました。
次節琉球戦に備え、泡盛とシークヮーサージュースを飲み、ちんすこうを食べておけば良いか?
因みに、町田戦には何を?町田市の特産品は何だろう?
470797☆あああ 2020/09/27 10:03 (iPhone ios13.6.1)
クラブは、監督初心者のアルベルトのために4人も補強してフォローしたのにな。言葉は悪いかもだけど、既存の選手を含めて使いこなせなかった。良さを引き出せなかった。残念でならない。
↩TOPに戻る