過去ログ倉庫
478593☆ああ■ 2020/10/16 13:25 (H4233)
悪質かどうかと言うのを白黒で言ってるようですが、この場合は悪質性の高さや低さで処分や処遇が全く異なるんです善悪で言えば悪ですが、酒気帯び=悪質性が高いというのは社会通念上間違っていないかもしれませんが、刑罰を考える時には量や内容、常習性によって悪質性は全く評価が変わります。
例えば、飲んだあとすぐ運転したのと、飲んだあと12時間寝て運転して両方したのでは同じ量でも悪質性は全く異なります。最もだから良いってわけではないですよ。
478592☆ああ■ 2020/10/16 13:25 (iPhone ios14.0.1)
これを見る限りでは、早い段階でJリーグには報告していたという認識でいいのかな?
478591☆あひる 2020/10/16 13:25 (SC-03L)
大丈夫。なるようにしかならない!開き直っていると言われるかもしれないけど、アルビサポがこの件に関してできることなんかないから。本当に心配で憂鬱だけど、こんな時こそサポーターが一致団結して難局を乗り越えよう。
478590☆ああ■ 2020/10/16 13:23 (SO-01M)
アルコールは糖類の発酵により発生するので必ずしも飲酒によるものではない可能性があります
478589☆あか 2020/10/16 13:22 (iPhone ios14.0.1)
書類送検の処分がほぼ決まり、それを報告したのが14てのもあるよね。
ただ日にちが色々勘繰れる日にちだからねー
478588☆123 2020/10/16 13:22 (Chrome)
123歳
123
クラブの発表をみる限り、ここまでの対応は間違っていないと思う。
もしこれを理由に練習参加や試合出場させず、結果起訴猶予だったりしたら
それこそ契約上の問題とかになっていただろう。
478587☆ああ 2020/10/16 13:21 (iPhone ios14.0.1)
その例えでも泥棒という括りで悪質な事には変わりありませんよね。勿論処分にも関わるので、検知量は気になるでしょうが、どんな検知量でも酒気帯び=即悪質、と言うことに間違いはないかと思いますよ。
478586☆ああ■ 2020/10/16 13:21 (SO-01M)
酒気帯び運転に過失犯の規定はなく無罪を勝ち取るケースは少なくないです
基準量超過=犯罪ではない
そして被疑者も無罪推定が働くので犯罪者ではない
日本は被疑者=犯罪者のイメージが強すぎて人権侵害に繋がりやすいので気をつけたほうが良いと思います
478585☆ああ■ 2020/10/16 13:20 (H4233)
13:14
一応言っとくと書類送検=悪は無茶苦茶
基準を越えたので悪はわかるけど不起訴妥当だろうがなんだろうが送検はするのよ。
478584☆ああ■ 2020/10/16 13:18 (H4233)
俺?もちろん基準値越えてる時点でアウトはアウト間違いないですけど、検知量は悪質性や処分には大きく関係するのでそれを知りたいと思うのがおかしいですかね?
例えば窃盗事件があったとして、電気泥棒で5円盗んだというのと(まあこのケースは確実に余罪が有りますが)、1000万円盗んだと言うのは全然違うと思うんですけどね。
別に電気泥棒は良いとは思いませんが。。
478583☆ああ■ 2020/10/16 13:17 (SO-02K)
超酒気帯び運転掲示板になりつつあるな。
478582☆やあ 2020/10/16 13:17 (iPhone ios13.7)
是永退任なんて認めないよ。
しっかり残って信頼戻して立て直す義務がある。
その後は知らん。
478581☆あいう 2020/10/16 13:15 (S7-SH)
とにかく、社長やめさせないでね!アルビが終わる。
478580☆ああ 2020/10/16 13:14 (iPhone ios14.0.1)
書類送検の対象になるってことは基準量は超えてたんでしょ。その時点で違法行為で悪。
478579☆ああ 2020/10/16 13:13 (SO-05K)
1307の人、冗談でしょ?
直ちに撤回しないとやばいよ
無自覚な愚か者がまだいると思いたくない
↩TOPに戻る