過去ログ倉庫
497493☆ああ 2020/11/25 22:00 (iPhone ios14.0.1)
別にあなたの想像上の意図が聞きたい訳じゃなくて、監督の意図がインタビューで聞きたかったって話てす。わざわざありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

497492☆関東在住アルビ愛 2020/11/25 21:58 (L-03K)
先程アルビの結果を電車内で見てがく然、ショックです。
色々と審判批判もあるようだけど愛媛さんを舐めていたんじゃないかな?何でこんな惨敗するのか?
昨日はアルベルト続投という嬉しいニュース届いたのに一夜でこんな悔しい思いをさせられるなんて。
正直これで終戦ですかね?監督続投が決まったので残り6試合は未来に希望を持たせる試合をやってほしい。
これだけのファン、サポーターが続投を喜んでいるのだから。
返信超いいね順📈超勢い

497491☆ああ 2020/11/25 21:58 (iPhone ios14.2)
☆ああ 2020/11/25 21:53 (iPhone ios14.0.1)
達也投入の意図はアルベルトにしか分からないので議論する気はありません。



いや、あなたがこう言ってたのよ。

せっかく誰でもわかる達也の起用意図、説明してあげたのに。

アルベルトははっきりいえば今年昇格に失敗、結果出てないくせに口だけだから批判されるんだよ。年に1回や2回程度言いたくなるならわかるけど、負ける度に毎回毎回審判批判…恥ずかしいし情けない。
達也投入はなんの意図なの?勝とうとしてたのか?
自分の仕事をきちんとしてから言ってくれ。
返信超いいね順📈超勢い

497490☆ああ 2020/11/25 21:57 (iPhone ios14.2)
おじさん構文っぽい文章で釣るのやめれw
笑ってしまう
返信超いいね順📈超勢い

497489☆ああ  2020/11/25 21:57 (iPhone ios14.2)
森下さんもTwitterで言ってたけど、
幻のゴール?シーンは
主審目線
「新潟の選手に当たって田上にボール渡ってるけどオフサイドなの?」
副審目線
「田上はオフサイドポジションだけど当たったのは
愛媛の選手?新潟の選手?」
って事になったからゴール後に両方の目線からの擦り合わせしたら、ノーゴール判定になったって事なんだろ
返信超いいね順📈超勢い

497488☆アルビレックス新潟サポーター 2020/11/25 21:56 (SH-01L)
男性 33歳
三上糞審判を審判から永久追放!
新潟の田上のゴールは、オフサイドでは無いです。
愛媛のハンド見落しして、いる糞審判だよ。
愛媛の勝手にプレーするのには、激怒して、イエローカードだせ糞がと声を出してヤジを飛ばしたし、近くの手摺に八つ当たりしたしたし、最後は、三上糞審判消える迄👎️をしたよ。💢😠💢たまっていたから、つい、自分のペットポトルを蹴っちゃいました。
新潟の試合は、サポーターが主審をしたら良いとおもいます。今日の試合なら、自分が、主審してら、新潟有利判定にします。愛媛選手が、異議したらレッドカードを出します。
返信超いいね順📈超勢い

497487☆ああ 2020/11/25 21:55 (iPhone ios14.2)
審判のジャッジに批判するの全然良いし俺も批判してるけどさ、三上さんそのものをネタみたいに言ってんのは何か気持ち悪いわ…。彼も人なんだぞ。
返信超いいね順📈超勢い

497486☆ああ 2020/11/25 21:54 (iPhone ios14.0.1)
審判のことを言ってるひとが負けを認めてないわけじゃないでしょ笑 愛媛さんは強かったって言ってたり、集中できなかったと言ってたり。でもやっぱりアルビだけではなく、jリーグに誤審が多いからそれで試合を壊されるのが嫌だから言ってるだけでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

497485☆ああ 2020/11/25 21:54 (SOV40)
ハマってるときはいいけど

ハマらないとまだまだ何もできない時間が多い


やりたい事ができ始めた1年目、できない時の修正をしっかり課題に!それを跳ね返すメンタルが今年は全く無いですねー

細かいことやってるんだから、ゴール前の精度も必須!
今日は全部繋がれば1点ってシーンばっかりだったし
返信超いいね順📈超勢い

497484☆ああ 2020/11/25 21:53 (SOV34)
男性
判定についてはスタジアムMCのモリゲさんがツイッターで詳細を呟いてくれてますね。
返信超いいね順📈超勢い

497483☆ああ 2020/11/25 21:53 (iPhone ios14.0.1)
達也投入の意図はアルベルトにしか分からないので議論する気はありません。

田上の箇所は、副審は位置はオフサイドだがアルビのパスではない、愛媛のクリアが渡ったと判断した。しかし主審はアルビのパスだと判断したので、協議した結果、アルビのパスがオフの位置にいた田上に渡った、という判断かと。それが正しい間違いは置いておいて、矛盾は無いと思います。

オフサイドなのに相手ボールのシーンは、主審がオフサイドでプレーをとめずに流すよう指示してます。副審もそれに応じて旗を下げています。なのにアルビが勝手に手でボールをセットしたので、それはハンドで相手ボールになりました。DAZNで試合の85分当たりを見れば確実に分かるかと思います、このシーンは正しい間違いでいえば主審の判断は明らかに「正しい」です。

疑惑のハンドは微妙なところなので、主審によっては取るかもしれません。そこに関してハンドを主張するのは理解できます。
ですが上二つに対して怒っている人はおかしいです。
いかがでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

497482☆ああ 2020/11/25 21:53 (iPhone ios14.2)
他人を批判するのも自分に自信がないやつのやる事では
返信超いいね順📈超勢い

497481☆あいお 2020/11/25 21:53 (iPhone ios14.1)
でんとさんの書き込み、本当にその通りだと思う!
返信超いいね順📈超勢い

497480☆ああ 2020/11/25 21:52 (iPhone ios13.7)
これで良くも悪くも気楽に残りの試合楽しめるね!

次は長崎に勝って、勝ち点をあげないようにしようー!
返信超いいね順📈超勢い

497479☆ああ 2020/11/25 21:52 (SH-01L)
ゴール取り消されたシーンは副審はオフサイドの旗あげてたんでしょうか?DAZNだと映ってなくて。

仮に旗上げてなかったら副審はオフじゃなかったと判断したのになぜ判定が覆ったか説明してほしいですね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る