過去ログ倉庫
504900☆ああ 2020/12/18 17:32 (iPhone ios14.3)
怪我もなく出場出来なかった助っ人やベテランとは更新しないで欲しい。そこは残念だけど割り切って未来を見据えるべき。温情も時には必要かもしれないけど、今の現状を考えたらベンチにも座れない人と契約する余裕なんかないはず
504899☆ふまんぞくさん 2020/12/18 17:32 (iPhone ios14.2)
シルビ次節最後って言ってたのと思ったけど、次節出ないみたいですね。
契約更新第一号だったのに寂しい
504898☆あるび 2020/12/18 17:31 (iPhone ios14.2)
シルビは最後かな
504897☆ああ 2020/12/18 17:28 (SO-05K)
うちには関係ないけど、手倉森さんは歓迎できない。
うちに来てくれた長崎の選手を、ほらやっぱダメじゃん、みたいなこと言ったよね。人間性を疑ったよ
504896☆福岡アルビ 2020/12/18 17:23 (iPhone ios14.2)
シル?Twitterどゆこと?
504895☆ああ 2020/12/18 17:23 (SM-N975C)
男性
シルビのTwitter見るからに、いなくなってしまうのかな😢
504894☆タハー 2020/12/18 16:54 (iPhone ios14.2)
アルベルトさんもオシム監督みたいに躍進する可能性もありますしね...。先の事は分かりませんが。千葉もオシム監督・オシム息子の時代は強かったしね。
504893☆あるある探検隊 2020/12/18 16:52 (iPhone ios14.2)
ウォーキングアプリログイン忘れずに!
504892☆ああ 2020/12/18 16:51 (iPhone ios14.2)
手倉森もポジショナルサッカーで去年はうちより下の12位?だったかで今年は3位。アルベルト来季期待
504891☆ああ 2020/12/18 16:43 (iPhone ios14.2.1)
プロなら目標を失ったとしても金払って観に来てる客に無気力プレーなんて見せるべきではないが?
504890☆MANJI 2020/12/18 16:43 (iPhone ios14.1)
アルベルトも手倉森氏も1年目はこんなもん。
2年目で手倉森氏は3位まで躍進した。
アルベルトも2年目で躍進でしょう?
504889☆ああ■ ■ 2020/12/18 16:35 (iPhone ios14.2)
マンcもロドリしかスペイン人いないしそこまで国籍関係ないのでは?単純に止める蹴るといった技術の部分の問題の気がする
504888☆タカヨシ 2020/12/18 16:31 (L-03K)
男性 48歳
自分としては満身創痍で戦っている選手だからこそ年俸で答えてやれたらと思います。
昇格という目標がなくなってシーズンオフが近くなると選手が考えるのは今期を無事終わるのはもちろんですが来期のことです。
個人昇格を目指す、年俸の高いところ目指す、今のチームで頑張ろうと思う、来期のチームを捜す等。
今のチームで頑張ろうと思っていても年俸が思うようでなければ迷いは出てきます。
今の時期、選手の代理人が一生懸命動いています。
余程の選手でない限り、別のチームから話が来たり別のチームに売り込んだりしています。
そうしたなかで別のチームのオファー金額を踏まえ所属チームの年俸が決まったりしています。
良かれ悪かれそれが代理人の仕事です。
代理人は少しでも年俸を上げようと選手の代わりに動く訳です。
選手は個人事業主ですので年俸が多いところにいくのも仕方ありません。
そういう時期ですので無気力になってしまう、見えてしまうのも仕方ないと思います。
アルビでも過去にシーズンオフ近くになり明らかに無気力プレーになり移籍した選手も数人います。
満身創痍で戦ったからこそ得たい物はあると思います。
それがプロです。
504887☆ああ 2020/12/18 16:21 (iPhone ios14.2)
野球界でも活躍しても減俸になってるから来季はスポーツ界全部で厳しいよ
504886☆タハー 2020/12/18 16:13 (iPhone ios14.2)
まぁテグラモリ監督かぁ...。
悪くないですよ。もし去年アルベルトさんが来なかったら、今頃欲しかったと思いますよ。
仙台をJ1昇格J1残留を果たした実績がありますし、手腕はあると思いますよ。
↩TOPに戻る