過去ログ倉庫
575522☆ああ 2021/05/17 07:19 (Chrome)
鈴木は間受け出来るのが大きい
谷口と矢村はそういうところ鈴木から盗んでほしい
小見ちゃんは昌平のスタイル的に得意そうな気はする
575521☆サポ 2021/05/17 07:11 (iPhone ios14.4.2)
マイケルは、変えるべき。
575520☆アルビサポ 2021/05/17 06:50 (F-01K)
入りの緩みからの2失点の所為で流石に前半は皆慌てすぎたのか前と後ろで距離感悪すぎた。
右のSHが毎回変わるのはまだ監督も悩んでるからだと思うけど、島田と高がもっとお互いに声出して前向けるなら前向いて球を運ばないとロメロ不在と久々の孝司では溜めを作る時間が圧倒的になくて藤原があがるタイミングもないし外→後ろ→外の経由じゃ手詰まり感あるし。守る方からしたら全く怖さがなかった。
選手達は周りの選手の良さを生かす為の動きを意識してるはずだけど、
谷口と孝司の同時起用は正直前線混雑し過ぎるのとアイデアに欠ける。
大宮戦の後半の超攻撃スタイルの時みたいに2トップにして中盤菱形アンカー1枚以外は前が窮屈そうで前の動き直しの悪さも目立って効果的なスペース活用は出来てなかった。
高木以外の前線が足もとばかりで貰うの分かるからパスコースわざと開けさせてからのカット狙われたり、
前と後ろの距離感悪いから仕方なく舞行龍と千葉が持ち上がって出し手と受け手のタイミング合わないでパスズレたり、守備面でもリスク追いすぎて、全てが中途半端になったりと本当にバランス悪かった。
後は毎回綺麗じゃなくてもいいから、もっとシュート意識を高めていいと思う。
ミドルレンジないから中固めるだけで、
攻撃の時はバイタル空いてるのにもう1枚足りてないし、本当にボランチの攻撃意識が今日は低いように思えた。
もっとミドルレンジからのシュートを見せてたら中のブロックも引っ張りだせたし、
いくら質で勝負と言っても前半のシュート1本は相手からしたら怖さないし、
マークの受け渡しもしっかりしてたから町田は全然前半疲れてなかったし、
あれじゃボール保持もボール回しも殆ど意味がなく、
持たされただけだった。
三戸君と星が入って流動性や攻撃も活性化したから選手感の距離と中継役だったり溜めと運びできる選手の重要性、特にSBのインナーラップがここ最近減ってるから右SHの適性はしっかり見直して欲しい。
長いシーズンだし負けたのは全然気にならないけど、
攻撃の手詰まり感とシュート意識だけは凄く気になったから、
アルベルト監督来週からの頂上決戦迄には対策と修正を宜しくお願いします!
575519☆ああ 2021/05/17 06:22 (SC-03L)
昨日の敗戦は、京都戦に最高最大のパフォーマンスを発揮するための教訓でもあったのかも知れない。ある意味、意義ある敗戦だった気がします。
確かに、モバアルの高木のコメントが全てですね。
皆さん、京都戦はサポも気持ちに全身全霊を込めて闘いましょう。
575518☆青島ラーメン 2021/05/17 05:25 (iPhone ios14.4.2)
無敗という呪縛からやっと解き放たれたのだよ。これからが我らアルビの本領発揮だ。アイシテル ニイガタ‼
575517☆イチ 2021/05/17 04:24 (iPhone ios14.5.1)
町田に負けたけど最終節の町田にホームで勝ってJ1昇格⁉︎良いフラグだ!借りを返して昇格だ!
575516☆ああ 2021/05/17 02:38 (iPhone ios14.4.2)
やっぱり志恩と高木が対策されると手詰まり感があるね。
みとくん、早めの覚醒を頼みます。
575515☆ああ 2021/05/17 02:33 (iPhone ios14.4.2)
まじで、東京V戦の7-0に救われてるわ。
今日の負けはしっかり反省して、次またポジティブに頑張ってこ!
575514☆あいう 2021/05/17 02:27 (iPhone ios14.5.1)
思うこと
不運で、アクシデント的な失点はサッカーなら付き物。
失点の不注意や緊張が切れることも人間であれば当然あること。
アルベルやヨシくんのコメントの様な気持ちの緩みを締め直す部分の改善は当然だが、やはり思うことは失点よりも得点を、あと1、2点は獲れる様になること。
松本戦もそう、得点できなかったことをもっとフォーカスしてもらいたい。
孝司は帰ってきたけど、ロメロと2枚抜けた後に、徐々に試合を重ねるごとに感じてきたビルドアップの手詰まり感、もしかしたら2人が居ても同じ状態に陥ってたかもしれないが、やはり相手の守備網を突破する術を増やしていく、研ぎ澄ませていくことの方が、順位を上げていくことのポイントだと改めて感じた。
いい雰囲気と緩み、難しいバランスですがあまりにも、緩みとして息苦しくならず、もっとサッカーを楽しんでチームとして一つ二つと出来ることを増やして欲しい。
サポーターとしてはそれを見守りチームが良い方向で成長出来るよう声とお金を出して見守るのみ。
今が、もう一段階ステップアップするチャンスと思いたい。
575513☆ああ 2021/05/17 02:25 (iPhone ios13.5.1)
大谷残して小島戻るまで使って欲しかったなー
セーブも安定感あるしキックも上手かったよね!
575512☆ああ 2021/05/17 02:17 (SO-01M)
場面状況によっても異なると思いますが
極端な話、相手コーナー付近のボールをGKまで戻してやり直すのがアルビのサッカーです
目指すサッカーは違えど、かつて広島や大分がその様なことをしてゴールを奪っていました
575511☆やて 2021/05/17 02:15 (iPhone ios14.4.2)
男性
今日は高と島田が全然やったな
しまいにはマイケルと千葉が持ち出して入れ替わってた
それだと前線の4人に中々パスが供給出来ない
後ろで繋いでる時間が長過ぎるね
575510☆やて 2021/05/17 02:13 (iPhone ios14.4.2)
男性
折角深い位置にいるのに一気に中盤の最終ラインに下げるのちょっとやり過ぎかな
持ち直しだったりサイドチェンジだったりするんだろうけどもっとガツガツいかないと攻撃にならない
ボール保持にちょっと拘りすぎてる感がある
575509☆やて 2021/05/17 02:11 (iPhone ios14.4.2)
男性
負けたけど悔しくない
ここ数試合の中ではチャンス作れてた
久々に見ててワクワクするサッカーやってた
不安な形での失点で相手の柿落としを祝ってあげたと思えば良い
こういう攻撃を続けていけば点も取れてくるね
点数では負けたけど勝っててもおかしくはなかった
575508☆ああ 2021/05/17 01:59 (iPhone ios14.5.1)
きっと寺川さんがまた実用的な人材を引っ張って来てくれるさ
レンタルで十分
↩TOPに戻る