過去ログ倉庫
576204☆ああ 2021/05/21 11:49 (SO-41A)
選手たちがJ1でやりたい、新潟で昇格したいという気持ちでプレーしているわけだ。
だから我々も昇格のために応援し、クラブを支えるために行動している。
それがサポーターじゃないのか?
返信超いいね順📈超勢い

576203☆ああ 2021/05/21 11:41 (iPhone ios14.4)
お前の考えを押し付けるなよ。J1目指すのは当たり前だろうが。
返信超いいね順📈超勢い

576202☆ソダシ 2021/05/21 11:39 (SC-02L)
男性 30代歳
そもそも論で活動運営費が莫大にふくれあがるJ1に上がるよりも、J2でコロナの影響が当面続くのだから、やれも今年J1昇格する必要ないでしょうに。J2で戦っていられるからホームで7-0の大勝が見れたり、逆転勝利、劇的ゴール、矢村のオーバーヘッドゴールなどJ2だから勝利の美酒、勝利の余韻が味わえることも忘れてはいけない。J1上がって幸せな瞬間っていくつ味わえたか考えたことが、貴殿方ありますか?。所詮J1のブランド力に酔いしれているだけでしょ。イニエスタに会える。それならプレシーズンマッチでも何でもいいでしょうに。私はアルビレックスがコロナ禍においても財務が苦しくならないこと、メインスポンサーの状況なども鑑み、今年J1に上り詰めるその必要性に懐疑的であることも、サポーターの気付きはあって然るべきだと思いますよ。J1上がってむしゃくしゃしてる頻度が増えるならJ2のままで秋田山形に遠征するほうがよっぽど幸せだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

576201☆ああ 2021/05/21 11:37 (iPhone ios14.4.2)
河田って何となくプチ岡崎みたいなイメージあるの俺だけ?
派手さはなくて泥臭いタイプだけどここ一番の決定力はあるというか。
個人的にはかなり好きなタイプなんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

576200☆ああ 2021/05/21 11:34 (iPhone ios14.4.2)
河田がフィットしないってよく言えるな。 リカルド、ボヤトスのサッカーを経験してるし少なくても平松より河田の方が間違いなくうちに合うけどな
返信超いいね順📈超勢い

576199☆ああ 2021/05/21 11:32 (iPhone ios14.4.2)
出戻りは新潟ユースの甲府にいる泉澤だけでいいかな
返信超いいね順📈超勢い

576198☆アルビ坂 2021/05/21 11:30 (iPhone ios14.4)
今少し点とってるからって過大評価しすぎ。どうみてもうちのサッカーではベンチすら入れないよ。ユースだって改革してまだ時間経ってないしまだまだこれからだと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

576197☆ああ 2021/05/21 11:30 (iPhone ios14.4.2)
最近10行以上の長文が見れなくなってきた
目が衰えてきたのかな…
返信超いいね順📈超勢い

576196☆ああ 2021/05/21 11:29 (iPhone ios14.4)
シンプルに要点を短く書けないの? 長文ダラダラ書いて何も響かない
返信超いいね順📈超勢い

576195☆ああ 2021/05/21 11:27 (iPhone ios14.4.2)
新潟競馬場ってやつと同じやつだろうな。 ユースもそりゃ大事だがJ2で圧倒的な力がなければJ1では通用しないよ。 何回も新潟戻ってきたのに結果出せなかったの見てないの?
返信超いいね順📈超勢い

576194☆ああ 2021/05/21 11:19 (iPhone ios14.4.2)
うん…なんか…はい
返信超いいね順📈超勢い

576193☆ソダシ 2021/05/21 11:14 (SC-02L)
男性 30代歳
平松であれば新潟ユース経由というクラブ育成の自前の選手ということで、ここに大きな意味があると思うんです。
もちろん色々なチャネルはあって良いと思いますが、新潟U-18まで過ごし幼稚園、小学生年代から親御さんはクラブにたくさん身銭を削り毎年毎年日々奉仕をなさってこられたと思うんです。
大したことない指導者、コーチに我が子をけなされ、罵られながらも雨の日も雪の日も、炎天下の暑い日も聖籠へ送迎したりと、彼が新潟から離れ別のクラブで、毎日をエンジョイ出来ていればそれは彼の幸せとして拍手なのですが、もしも新潟関係者にやらないかと声かけをする、オファーをするのであれば新潟ユース時代の活動歴も考慮していかないと、私はクラブであり選手家族の努力積み重ねを何だと思っているのかと疑いたくなります。
クラブの21世紀ビジョンの一つに、選手育成に力を入れますと掲げたビジョンがあったと記憶しており、これも所詮形だけなのかと疑いを持ってしまいます。平松級を育てこの事を現場にフィードバックし、次の世代またその次の世代をどのように育てていくか、ユースを使い捨てのようにしか考えていないのであれば、いっそのことJFAアカデミー新潟校のように福島の姉妹校として新潟含め北陸の選手、関東の選手の受け皿にでもなってくれたほうが、新潟ユースの平松という存在を軽んじてはいけないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

576192☆プッチ 2021/05/21 11:11 (iPhone ios14.5.1)
サイドバック名古屋の森下選手良いと思うんだけどなぁ。コンスタントに試合出てるわけじゃ無いけど、鳥栖時代から良いプレーしてた
返信超いいね順📈超勢い

576191☆ああ 2021/05/21 10:57 (KYV36)
マリノスの樺山あたり育成レンタルで取れないかな?
あそこの選手層厚いから声かければ来そうだけどな
返信超いいね順📈超勢い

576190☆ソダシ 2021/05/21 10:55 (SC-02L)
男性 30代歳
河田おいでよ論者さん達に、まずは『なぜ河田なのですか』とお伺いさせて頂きたいです。経歴的に阪南大→アルビシンガポールと東南アジアへのどさ回りも経験し新潟入団ということで、同じ釜の飯を食った仲感はわかるのですが、プロサッカー界は私情を掛けすぎることは禁物ではないかと私は思います。プーホールズ並の功労者、レジェンドであればようこそという流れも理解示せるのですが、河田が新潟に新しいスポンサーも引き連れてくる訳はないと思いますし、徳島フロントにしてみれば河田との交換としてストーブリーグにおける本間至恩の優先交渉権など、本間がダメなら三戸などの新潟有望株を必ずテーブル上に持ち出すと思われますよ。J1で出場機会に恵まれていないから、さぁどうだい新潟で一緒にやらないかは安直だと思います。鈴木の代役を探すよりも前線で激しくプレッシャーを相手に掛け続けられる豊富な運動量、スタミナを持ち合わせた選手であり、アルベルト監督の狙いや意図を最大限に具現化出来るタイプでないと、過去の体制下で一瞬のきらめきを放った選手系は諸刃の刃だと思います。谷口を我慢強く使い続け、引き抜かれた熊本側の気持ちを考えてあげることの出来る新潟フロントであってほしいと思います。残念ではありますが今の新潟に河田はフィットしないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る