過去ログ倉庫
579307☆Gauss 2021/05/26 10:47 (iPhone ios14.5.1)
男性 21歳
トーレス 福田がいるということで来てくれる奇跡を0.0001%でも信じたい
579306☆ああ 2021/05/26 10:34 (iPhone ios14.4.2)
甲府京都はドローが理想だろうね。
579305☆コメ岾龍次 2021/05/26 10:29 (LGV32)
現在首位か2位かは途中経過でしかないです。
最終節が終わった時に願わくば優勝、最低でも2位に居ればいいんですよ。3位だとJ3降格がないというだけで実質18位と変わらない。2位か3位かの違いが天と地ほど大きいです。
2003年に広島と川崎との三つ巴を制してJ2優勝した時は、最終節の前に福岡に負けて大半の選手が決意の丸刈りにして大宮戦に挑みました。大宮戦が始まる段階では2位でしたし、年間10敗もしました。やはり長いシーズン順風満帆にはいかないものです。
昇格を占う意味では3位の琉球に絶対に負けられないです。気持ちを切り替えて琉球に勝ちましょう!
579304☆レヴォ■ 2021/05/26 10:22 (SH-01L)
20歳
甲府が上がってくるのもこわい((( ;゚Д゚)))
579303☆ああ 2021/05/26 10:13 (iPhone ios14.4.2)
ここにきてやっと史哉の評価が上がってきてて嬉しいよ。
個人的には史哉は中盤で見たいんだけどね
579302☆ある 2021/05/26 10:06 (SO-01K)
栃木は次々節までは萎縮せず躊躇せずガツガツいって欲しい。
579301☆あぁ 2021/05/26 09:46 (SOV39)
男性
FM新潟でマルクス本人が歌うマルクスのチャント面白過ぎ!!
579300☆アルビ坂 2021/05/26 09:46 (iPhone ios14.4)
トーレスが現役復帰かぁ
579299☆ああ 2021/05/26 08:55 (iPhone ios14.4.2)
甲府調子良いから京都に勝ってもおかしくない。 うちらが琉球に勝って、京都が引き分け以下ならまたうちらが首位! ビッグスワンで後押ししよう!
579298☆ゆん 2021/05/26 08:43 (SHV40)
アルビと試合やったチームは、その後疲れているのか調子悪くなる。
579297☆後援会 会員 2021/05/26 08:42 (SHV46)
連敗したとはいえ、現時点でまだ2位なんだから
批判的・中傷的な投稿はやめませんか。
選手やスタッフが悲しみますよ。
応援するのみ!
579296☆ああ 2021/05/26 07:41 (iPhone ios14.4.2)
オフサイドの新ルールこれがオンサイドになるわけだから足速いCBじゃないとハイライン難しいな
579295☆ああ 2021/05/26 07:34 (iPhone ios14.5.1)
01:03
自分達が何か言われた時は激怒するのに、人が何か問題起こした時は烈火の如く殴りにかかる残念な人達よ。感情的な事書いて「イイネ」が欲しいだけ。
2チームのリリースに書いてないことを邪推して、過度に騒いでるだけだよね。
579294☆ああ 2021/05/26 06:47 (iPhone ios14.4.2)
05:57
一番上にいるチームが一番強いでしょうよ。
敗戦した上での相手下げは恥ずかしいからやめてくれ、別チームの対決とか知らん、うちがまた勝ちまくって首位を奪い返す!それで良い。
579293☆ああ 2021/05/26 06:32 (iPhone ios14.5.1)
選手それぞれに人生設計があり、シーズンオフにはそれに従って次の契約に臨んでいるはずです
その判断材料は、収入(年俸)だけでなく、自分のプレイスタイルとチームとの関係(自分が試合に出られるか、自分が成長できるか)、チームの魅力・将来性、レベルの高い環境(つまりJ1や海外)、チームが自分を必要としてくれるか(くどき文句)、居住環境(住みやすさ、恋人・家族の関係)など、他にも複数考えられ、とても外野が「この理由で移籍した」とは言い切れないのではないでしょうか
年俸は勿論影響はある(特に外国人はケタ違いのオファーでしょうから)と思います
しかし、それと同時に、アルビでやるよりもオファーを受けたチームの方が、自分が成長できる、活躍できると思って移籍するのかなと私は感じています
今シーズン前の契約期間では、レンタルを除いて主力で移籍したのは新太だけでしょうか
良い形でチームを編成できたのは、アルベルトサッカーが魅力的だったというのも大きな要因の一つだったのかなと思っています
↩TOPに戻る