過去ログ倉庫
649009☆やあ 2021/10/24 16:35 (iPhone ios14.8)
12:16の方が言っているように秋葉監督がそのように言っていた声は耳にしました。私も全く同感です。ただ監督は選手の距離感を意識させ、下から組み立てて、ボールの感覚を大事にしてと言っているのでそれには合っているわけです。大切なことと思います、前のチームはあまり意識がなかったかもしれない部分ですから。
ただ、大きく開幕の頃と違うのは、球回しのスピードとバリエーション、どなたかも書いていましたが位置が近い時のSB.CBとのキーパーのやりとりが、こわごわでヒョロヒョロのパスになり見てられません。阿部さんも相手があんなに近く来てから渡されても、バックパスで足のテクニックだけではカバーできないでしょう。実際も何点か撮られたはずです。やはり選手一人一人がアイデアを持って、変化のある球回しを常に意識してなければ、後ろで回しているだけだからと、やらせておいて最後マイケルか千葉の縦パスをカットすれば良いというやり方にほとんどの相手がなっていると感じます。ほとんどの球団は気がついています。この際、コーチ群がもう一度本気になって、最初の頃の試合の分析をして、新しい取り組みで残り試合を戦って欲しいところです。
649008☆素弘 2021/10/24 16:34 (Chrome)
男性 59歳
反町アルビの昇格とJI時代の奇跡の残留の再現が始まります山口
も数的不利を引き分けにした
京都もプレッシャーに
かなりくるしんでるはずまずは磐田戦含めてホーム
の試合は必ず行きます愛してる新潟
649007☆あああ■ 2021/10/24 16:33 (iPhone ios14.7.1)
俺も、夏の補強が不十分だったと思う。
開幕時点でメンバーが少ないのは、夏に補強すれば年俸などの出費を抑えられるとの考えで、夏に昨年みたいな補強をするつもりなのかと思っていた。
レンタル移籍なら、移籍金かからないし。
ポジティブに考えていたが、実際は違った。
寺川氏から、説明を聞けるなら聞きたいものだ。
649006☆後援会 会員 2021/10/24 16:32 (SHV46)
アルベルト監督が辞めて今季の選手がごっそり移籍するようなことがあると悲しいですが、それもアルビレックス新潟の試練。今季はまだ終わっていませんが、今季の総括そして来季に向けて、スポンサーからも厳しい意見があるでしょう。フロントの本気度が試されます。
649005☆ああ 2021/10/24 16:31 (iPhone ios14.8)
なぜこうなったかをみんなで考えないと来年も続く。
649004☆のり 2021/10/24 16:31 (SOV43)
男性 59歳
多くの人
多くの人が言っているとおりで、最近の3試合、しっかり勝てていれば、チャンスあったのに、と思ってしまいます。でも、チカラ不足だったんだと自分を納得させようとしてますがやはり悔しいです。気持ちを見せて欲しかった、リスクを冒して、チャレンジして欲しかった。いっときの恐怖と後で感じる後悔や無念さを比べたら、そのときの小さなリスクなんて大したことなかったといまは思っているんだろうとは思いますが。チャレンジないところに成功なしなんだろうと思います。ほんと悔しい。
649003☆ああ 2021/10/24 16:31 (iPhone ios14.8)
プレーオフないから、残留争いしてる方が応援に熱が入って最後まで楽しめるのにね
649002☆ああ 2021/10/24 16:23 (iPhone ios14.7.1)
甲府は新潟に負けてから選手たちが悔しさから奮起して完全にチームが覚醒したらしい
649001☆ああ 2021/10/24 16:23 (iPhone ios15.0.2)
背景は様々あるだろうけど、ターニングポイントは夏の補強だと思う。どう考えてもあの段階で高澤だけの補強では、昇格から逆算して足りないのは明らかだった。
金なのか、交渉力なのか、はたまた本当にこれでいけると思っていたのかは分からないけどね。
色んな面で今年を踏まえ、来年こそは飛躍の年にしてほしい。と毎年思っている。笑
649000☆ああ■ 2021/10/24 16:23 (iPhone ios14.8)
金沢長崎秋田と勝たなければならない試合を悉くモノにできない。しかも側から観てると本当に全力で行ってるのか?と疑問符が付く試合内容。
長崎は10人相手、金沢、秋田も戦力的に勝たなければならない相手。
甲府が最終節のつもりだったんかな。
648999☆ああ 2021/10/24 16:20 (iPhone ios14.7.1)
なんでアルビは甲府に勝てたのか意味わからんな
648998☆ああ 2021/10/24 16:20 (iPhone ios14.8)
昨日は千葉と島田がわりと良い縦パス入れてたけど、距離感悪すぎるのとアイディアが無さすぎたり、人が動かないから縦パス入っても何もできなかったね
648997☆ようさん@ 2021/10/24 16:16 (SC-03L)
来年のこと考えようやもう
648996☆ああ 2021/10/24 16:15 (Chrome)
甲府まではJ1昇格の勝負権がありそう。
648995☆ああ 2021/10/24 16:14 (Chrome)
祝500試合 矢野貴章
↩TOPに戻る