過去ログ倉庫
662432☆ああ 2021/11/29 00:56 (Chrome)
その逆で反町さんみたいな人で仮にJ1に昇格したとしてもそんな相手に合わせるようなスタイルじゃ
1年でJ2戻りだよ。
じゃあ、J1に昇格したら監督を交代すればいいじゃないかっていう意見が出るかもしれないが、
J1に昇格したら監督を交代されるとわかっていて、誰が監督を引き受けると思うか。いるわけないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

662431☆コメ邪馬 2021/11/29 00:35 (SCG08)
資金的、戦力的に乏しいチームが戦国J2を勝ち抜く為には、反町元監督がやっていたような相手を徹底的に研究して、相手のストロングポイントを出させない、相手のウィークポイントを執拗なまでに突く、相手に合わせて戦術、陣形すら柔軟に変えて勝ち点を手堅く稼いでいくしたたかさが必要です。

反町元監督が、ビッグクラブではないクラブで4回も昇格を成し遂げた理由を考えてみれば、J2の監督に求められる資質も自ずと解ってきます。

アルベルト監督の相手に合わせずに自分達のスタイルを貫くやり方は理想的な戦い方ですが、資金と戦力が整った川崎、鹿島、横浜、浦和みたいなビッグクラブがやるサッカーです。
残念ながらJ2向きな監督ではなかった気がします。
返信超いいね順📈超勢い

662430☆ああ 2021/11/29 00:31 (iPhone ios15.0.2)
柳復帰しないかな
返信超いいね順📈超勢い

662429☆ゆん 2021/11/29 00:25 (SHV40)
補強について寺川さんが、今いる選手より上でないと意味が無いから……」と言っていた。
やっぱり怪我してない時は試合に使う事などの約束事があったのかもね。
だから、矢村、星、使わなくなったとか
返信超いいね順📈超勢い

662428☆ああ 2021/11/29 00:08 (iPhone ios15.1)
結果的に見るとさ、アルベルトのサッカー自体は悪くないと思うけど、今のこのクラブの総合的なレベルからすると、アルベルトにはここまでしかできないってのが実際の所だと思う。
アルベルトは育成能力や求心力は高いと思うけど、トップチームの監督としては引き出しが少ないと思うし、結局このサッカーを貫くのを教えるだけで、さらにブラッシュアップとかそういうのは見えなかったように思う。
アンダーカテゴリーの育成ならスタイルを染み込ませるのに徹していればいいかもだけど、トップチームとしてはそれにプラスαが必要。
もちろん現戦力の質や補強不足という要素もあっただろうけど、今のアルベルトが今のこのクラブでできる事は、このスタイルのサッカーの種を蒔く事でしかなかったと思う。
その面では確かに仕事をしてくれたと思うけど、アルベルトがこのまま続けていて、これ以上の変化があったかどうかは少し疑問に感じるかな。(もっと資金のあるクラブだったらまた少し違うかもだけど)
とはいっても、中野さんがアルベルト以上の監督を連れて来れる気がしないから、そういう理由でアルベルト続投派ではあったのだけどー。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る