過去ログ倉庫
704880☆アクア 2022/04/15 23:42 (SO-02L)
アルビがACL、、いつかは達成して欲しいけど、そうなるとリーグ戦のコンディションが心配になるなー。ACLなんて夢のまた夢だねー。
704879☆ああ 2022/04/15 23:23 (iPhone ios15.4.1)
無理は承知でも、アルビシンガポール出てくれればまだ楽しみはあるんだけどな。
704878☆ああ 2022/04/15 23:11 (iPhone ios15.3.1)
アルビもいつかACLへ!
その日を夢見て、もうちょい長生きするか、、、
704877☆ああ 2022/04/15 22:50 (iPhone ios15.4.1)
>>704875
新潟に縁はないと思うよ。
704876☆ああ 2022/04/15 22:39 (iPhone ios15.4.1)
ゲデス仙台にもいたんだし大丈夫だろうよ
704875☆ああ 2022/04/15 22:38 (iPhone ios15.4.1)
日本で1年やってたんだし大丈夫ろ?
704874☆ああ 2022/04/15 22:26 (iPhone ios15.4.1)
>>704872
縁のない国で知り合いもいない中で生活する
ストレスの方が大きいと思うよ。
704873☆ああ 2022/04/15 22:19 (Chrome)
>>704872
加入したばかりの期待の外国人選手なのに、なんでこんな話になってんの?
大変なことは百も承知で来日してんだから、応援してやればいいだろうに
704872☆ああ 2022/04/15 22:13 (iPhone ios15.4.1)
東京や都心部ならインターナショナルスクールとかポルトガル人学校(あるのか知らんけど)など選択肢は多かったのかなぁと思って。お子さんも敏感な時期で、子育てにも手のかかる時期だろうし年単位で離れてしまうのはキツイよね。
前に家族の事情で国に帰ってしまった選手いなかったっけ。
704871☆ああ 2022/04/15 22:07 (iPhone ios15.4.1)
>>704866
教育機関の問題ではない。
704870☆ああ 2022/04/15 22:03 (iPhone ios15.4.1)
>>704866
新潟の教育環境が問題なのではなく、小学校入学と言う学校教育の問題ではないでしょうか?
何年も長く暮らすつもりなら、言葉の通じない日本で学校教育をスタートしてもそのうち慣れるからと割り切れますが、
どうせ1年か2年でポルトガルに帰るなら、子どもたちに勉強の苦労はさせたくないでしょう。
幼稚園児ならあまり勉強しないからいいですが。
704869☆ああ 2022/04/15 21:48 (iPhone ios15.3.1)
助っ人外国人でシュートが1番枠にいくのはレオナルドだと思う
704868☆浦和 2022/04/15 21:33 (iPhone ios15.4)
レオナルドありがとね!
704867☆ああ 2022/04/15 21:32 (iPhone ios14.6)
1年かけて谷口が2トップの一角みたいな選手から1トップの選手に変化したね
課題だったポストプレーもできるようになってるし
あとは正直すぎないプレーができるようになればもっといい選手になりそう
704866☆ああ 2022/04/15 21:09 (iPhone ios15.4.1)
ゲデス家族、もともと新潟で暮らす予定だったけど今年中は離れ離れで過ごすのか。長いシーズンだから、お子さんたちが寂くなったり、ゲデスも家族と離れて不安にならないといいけど…
新潟に良い教育環境がなかったとかなの?
↩TOPに戻る