過去ログ倉庫
879830☆ああ■ ■ 2022/10/30 10:34 (SCG07)
>>879811
能中さん、S級無いから対象にならん。
879829☆ああ 2022/10/30 10:29 (SC-03L)
言い方が悪くなるが大卒などまだ発掘されてなかった
よい選手が集まっただけで毎年強い訳じゃない
強化部が凄いと言うかたまたまだと思う
北九州がいまどこにいるかということ、熊本もこれだろと
879828☆ああ 2022/10/30 10:14 (iOS16.0.2)
鈴木選手の奥さん、笑顔がめっちゃ可愛い🧡
879827☆ああ 2022/10/30 10:11 (iOS16.0)
今年のオフは今いる選手の残留にお金を使うと思うからあまり補強はできない可能性があると個人的に思う(あくまでの話だけど)
879826☆ああ■ 2022/10/30 10:08 (iOS15.6.1)
熊本j1じゃないしね
879825☆ああ 2022/10/30 10:05 (iOS15.6.1)
男性
>>879822
何か違い気がする。そんなに甘くない。
879824☆ああ 2022/10/30 10:00 (iOS15.1.1)
>>879822
マジでこれに尽きる
個の力だけでj1上位に殴り合い挑んで勝つのはまだまだ時間かかるかもしれないけど、組織でなら絶対チャンスあるよ
879823☆ああ 2022/10/30 09:51 (iOS15.6.1)
フェスタのトークの中で代表の話になった時に、矢野貴章に触れたりするあたり、千葉のファンサービスというか、千葉自体がアルビの歴史だよな
879822☆たわし 2022/10/30 09:49 (iOS15.7)
新潟はJ1の熊本を目指すべき。
熊本4位は大木監督以外誰も予想してないろ。監督の強い色を選手が体現したJ2でも屈指のチーム。
河原、杉山、竹本、高橋、坂本ベストイレブン級でどこもほしがるけど、みんな大卒1から3年、J3優勝からこのシーズンで戦う中で成長し存在感示した選手。オシムのときの千葉のように、いいチームからはいい選手が育つ。悪い選手なんていないんだから、見出せるか導けるかで伸びも違う。新潟にもその素地がある。力蔵チルドレンをどんどん生み出せばいい。
J1上位はレベル違うが、下位とJ2上位は変わらん。さらにJ2は伯仲でひしめきあってるから毎年少しの差全然違ってしまう。
そこから新潟が一個抜けるにはついていける監督中心にいい塊であること。補強も大事だけど、まずはそこ。
879821☆たか 2022/10/30 09:48 (SC-01M)
昨日のパレードなどの映像見たけど、あらためて思った事ですが、、、イッペイはイケメンだね‼️
879820☆ああ■ 2022/10/30 09:46 (iOS15.6.1)
>>879813どこで見れる?
879819☆ああ 2022/10/30 09:46 (iOS15.7)
今日は亀田の柿の種とサッポロの黒ラベルをお供に高みの見物といこうかな。
879818☆サッカー 2022/10/30 09:43 (iOS15.6.1)
清水がこけてしまったら西澤健太欲しいなー
鈴木の方はウチが取れそうにないし
怪我してたが昨日復帰したみたいだし明らかに即戦力クラスの左のアタッカーになる
879817☆モンサポ 2022/10/30 09:39 (iOS15.6.1)
おはようございます
山形サポです。新潟のかたから絶対j1上がってって言ってくれる方たくさんいて嬉しいです。自分も昨日岡山に来ました!j1上がれるように応援頑張ります📣DAZN見れる方応援してくれると嬉しいです笑笑板汚し失礼いたしました!
879816☆ああ 2022/10/30 09:38 (HW-02L)
男性
高みの見物でPOを観戦
↩TOPに戻る