過去ログ倉庫
1265462☆ああ 2024/05/07 03:52 (iOS17.4)
スタメンが固定されないからって甘え意外なんでもないと思う。監督も選手も。競争心なくなる。
皆が思ってる事[いつになったらベストメンバーがそろうのか]
1265460☆あーあ 2024/05/07 03:41 (iOS16.1.1)
シンプルに後半あと一歩の所までやり返せるならそれが初めからできるメンバーで次節はお願いします。
1265458☆田中 2024/05/07 03:32 (iOS17.4.1)
>>1265457
松田のというより松田のようなって感じか。
1265457☆田中 2024/05/07 03:31 (iOS17.4.1)
前半のような展開だと技術うんぬんは差し置いて松田の裏へのスプリントは必要だったかなと思うなー。
1265456☆ああ 2024/05/07 03:18 (iOS17.4.1)
次は浦和だよ
1265454☆ああ 2024/05/07 02:49 (iOS17.4.1)
早川も島田もアスリート能力が低すぎて話にならない
1265453☆ああ 2024/05/07 02:17 (iOS17.4.1)
手痛い敗戦だが前節以来良し悪しは別として選手のファイトが感じられるのよ
怪我人多数で大変だが
ここを抜け切れば一皮剥けられる試練の様な気がする
選手達もドンドン言い合って更なる高みを目指して欲しい
1265452☆ああ 2024/05/07 02:08 (iOS17.4.1)
残念な結果
しかし、何か分からないけど光明も少し見えた気がする
奇妙な試合と結果
なんだか分からないけど
でも夏補強は必要でしょう
単純に選手足りないもん
それにしても先制されてばかりだが監督やコーチから効果的な助言は出てないのかな
後半やや神戸が受けに回ったのを差し引いても一定の修正は出来ていた様なので良くわからない
高木の離脱は痛いが長谷川と長倉が堂々とプレイできる環境にはなったな
松橋 力蔵監督
非常に残念な結果になってしまった。前半の出来がなかなか難しいものではあったかなと。後半、より攻撃的に仕掛けるところで、結果というものは出た部分はありましたけど、結局このゲームでの勝利を得られなかったことがすべてだと思っています。
−−2失点するまでの時間帯は相手の圧力もあったと思うが、なかなかリズムを出せなかった。要因は?
要因というよりも、体も重かったのか分かりませんけど、まったく背後も見せることなくという状況だったので。状況、状況で的確な判断をしていくことが大事ですし、難しい状況の中でどうやっていくかはこれまでなかったわけではまったくないし、それを今日は表現できなかったところは、ちょっともったいなかったかなとは思っています。
−−2点を取り返した。我慢強く戦えていた?
そうですね、2得点は非常に評価できます。ただ、逆に3失点していますし、そこらへんのバランスはあるかもしれませんが、先制点を取られるのに慣れてしまっている感じも少しあるのかなと。やはりゲームの入りをどういうふうに入っていこうかと、毎節毎節、テンションが変わってしまえばやはりなかなか難しいゲームになる。ただ、そういうこともあり得る中でどうやって戦っていくかというのも大事な部分。またもう1回、次節に向けてこの連戦の中で課題となるようなものを少しでも選手と一緒に意識しながら、次の準備をしていけばいいかなと思っています。
舞行龍 ジェームズ
失点に尽きるかなと思う。セットプレーでもやられたし、ゼロ点で抑えれば後半、自分たちのリズムに持っていけますが、それができなかったのがすべてかなと思う。最近は先制点が取れていないし、それは問題。それに前半は守備のラインが少し深かったと思う。もうちょっとラインを上げたら、距離感を前と後ろが要求して取ったときにもうちょっとミスが減ったかなと思う。
−−ラインが深くなったのは神戸が高い位置からプレスを掛けてきたことも影響した?
そこはそんなに個人的にイヤじゃなかったけど、そこからターンできるところでまた後ろにパスを出したり、ボランチとか前に入ったときにちょっとしたミスで神戸に(ボールが)転がったりとか、もうちょっと詰めないといけない。あとは後ろでフリーで持てたときに、もうちょっと前に運んで裏だったり、もうちょっとゴールに向けてのパスがあっても良かった。
−−後半は良い形で攻めていた。
悪くはないけど、結局は負けているので攻めるしかない。そこは多少リスクをかけて、得点を取れたところは良かったですけど、もうちょっとチャンスを作りたい。本当に最後の質、例えばクロスの前のスルーパスだったり。けっこう簡単なパスで通せると思うので、そういうところを詰めていけば得点も入ると思うし、こういう試合でも同点に追いつけたかもしれないし、4−3にできたかもしれない。そこをみんなでやっていくしかない。また切り替えて次の試合へ向かいたい。
1265449☆ああ 2024/05/07 01:40 (iOS17.4.1)
今回の秋山の件で秋山批判してる奴は今まで本気でスポーツに取り組んだことがないんだろうな。本気の世界じゃあれくらい普通だし、プロになってあれくらい言われてへこたれてるようじゃ大した選手にはならない
1265448☆ああ 2024/05/07 01:37 (iOS16.2)
あのオウンゴールはプロとしてダメかもしれないけれど、DFは守って当たり前の損なポジションだとも思う。下を向かずに点とって取り返したのは凄いと思う。
↩TOPに戻る