過去ログ倉庫
1888080☆ああ 2025/07/09 20:34 (iOS18.5)
樹森を追い出すか、ゴメス高木秋山を追い出すか
ここの選択は今後5年ぐらいのアルビの未来に大きな影響を与えそうだね
もう答え合わせが既に完了しかかってるのがなんとも
1888079☆ああ 2025/07/09 20:34 (iOS17.7.1)
どうして構造上の問題を解決しようとしないんだろうか。
・新人監督の就任はうまくいった時のリターンも大きいが、うまくいかない確率は当然上がる。そこに賭けるというのならそのリスクも織り込み済みで対応しなければならない。なのに解任?
・常に立場は監督>選手でなければならない。会社でも社長が部下をコントロールできなくなったら派閥争いが生まれて、対立勢力ごっそり辞めたり、社長の指示が部下に通らなくなるだろ。絶対に起こしてはいけないこと。選手から監督に提案があったことは悪いことではないが、その提案を受け入れることにしたのなら、せめて報道規制させないとダメだろ。堀米はなぜメディアの前で話した?
・人件費が相対的に低い。給料良いところからオファーきたらそりゃそっち行くだろ。余程愛着とかあったら別だけど、全員がそこまでの愛着を持つわけじゃない。それに給料が良い、選手として成長できる、環境が良い、こういった整えられる所を整えて、初めてチームに愛着が生まれるものじゃないのか?
・ポゼッションとフィジカルの二項対立で考えすぎ。ポゼッションスタイルだからと言って高身長の選手を集めなくて良いという理由にはならない。
・ビルドアップにこだわりすぎて、あまりにもリスクの大きいサッカーを展開している。リスクとリターンの比率がおかしすぎる。まずはリスクをなくすことから本来は始めるのが普通では?
まともな経営者ならこういった致命的な構造上の問題が多数発生してたら気持ち悪くて仕方ないと思うのだが。それがそのまま放置されているのだから、どう考えてもフロント側の問題だろう。社長もだが、最もお金を握ってるであろう会長に一番の問題があると思うが。
1888078☆ああ 2025/07/09 20:33 (iOS18.5)
我が家ではチャントが酷い人から移籍してる説があった
次は太田って笑いながら言ってた
1888077☆ああ 2025/07/09 20:33 (iOS18.5.0)
ここまで大脱走が続くとオファーの条件面だけでなく内部で何かが起きてるんじゃないかと勘繰ってしまう
1888076☆ああ 2025/07/09 20:33 (iOS18.5)
>>1888060
しかも小柄な選手な
1888075☆ああ 2025/07/09 20:33 (iOS18.5)
>>1888057
吉本が普通に残ってるw
1888074☆ああ 2025/07/09 20:33 (iOS18.5)
試合結果とか補強なんて期待してないしこれといった楽しみがないけど、唯一の楽しみがシーズン終了後のサポカン
バチクソ詰められるだろうね
1888073☆ああ 2025/07/09 20:33 (iOS17.6.1)
>>1888045
結構アルビ取り上げてんのになんで知らんねん笑
1888072☆ああ 2025/07/09 20:32 (iOS18.5.0)
>>1888053
育てると言っときながら全く守らずクーデターで解任とか酷すぎて応援する気失せるわ
1888071☆ああ■ 2025/07/09 20:32 (iOS18.5)
>>1888061
大丈夫だ、どっちもさっぱりだ草
1888070☆ああ 2025/07/09 20:32 (Android)
>>1888055
ベテラン選手が権力持ってつけあがってるから今の状況だって?
補強も監督選びも、経営もベテラン選手のせい?
1888069☆ああ■ 2025/07/09 20:32 (iOS18.5)
マリノスは監督に苦言を呈してチームを乱していたアンロペを追い出したけど、新潟はどうなるのかな?
1888068☆ああ 2025/07/09 20:32 (iOS18.5)
俺らですら樹森派と入江派に別れてるわけだし、
いわんや中でやってる選手たちたるや、、だよね。
縦に早くてダイナミックなサッカーに自分の立場を見出してた選手たちがこぞって移籍を志願するのは仕方ないんじゃない?と思ってしまうけどね。
1888067☆ああ 2025/07/09 20:32 (iOS18.5)
>>1888062
ネスカウ戻ってこねえかな
いいやつだったよな
1888066☆ああ 2025/07/09 20:32 (Android)
相手の力を9まで引出し、10の力で叩き潰す
↩TOPに戻る