過去ログ倉庫
1977237☆ああ 2025/09/13 23:45 (iOS18.6.2)
フリエ戦
65分でモラエス小原アウト
そのあと橋本と谷口が入ってきて長谷川がボランチになるところまでは見えた
1977236☆ああ 2025/09/13 23:45 (iOS18.6.2)
>>1977235
ほならね理論は最後に自分の首を絞めるぞ
1977235☆ああ 2025/09/13 23:44 (Android)
>>1977232
なら自分達で歌えば?
出来ないのに中心部の方々に対する態度だけはデカいよね
1977234☆ああ 2025/09/13 23:43 (iOS18.6.2)
ポゼッションか縦ポンかみたいな浅はかな思考が蔓延してるんだからやばいよな
さすがサッカー不毛の地
1977233☆ああ 2025/09/13 23:43 (iOS18.6.2)
清水にあって新潟に足りないもの
@団結力 ハードワーク
まず清水のスタメンの選手が試合前に、控えの選手、監督、コーチどもとハイタッチをしている。チームの一体感を感じる。新潟は無し。
試合中、マテウスとかブーダにボールが入った際、必ず複数人でボールを奪い切る。またデュエルで勝った際に、清水ののキム、住吉が雄叫びをあげる。これは、チームメイト、サポーターを奮起させてる。
Aゴール意識が強い
清水の選手は基本的にボールを持ったら、ゴールの方へ、前へボールを運ぶ。パスを出す。新潟は基本的にボールは後ろに回す。パスを出した選手はもう責任逃れをするかのように、他人事。マイケルとか堀米、ボールを前に運べよ。パスばっか回すな。パスコースないなら、ボールを運べ。
Bデュエルの強さ
基本的に一対一が清水の方が強かった。今までの試合を見てると、多分新潟の選手はデュエルが弱いから、逃げのバックパスが多いのではないかな。
Cサポーター熱
これは、清水の方がサポーターと選手が一体感があって戦ってた感じがした。
どうしてs席から「アルビレックス」の掛け声が始まってるの?
これってもしかしたら、n席の人たちの大半はもう諦めモードなのではないのでしょうか。
これじゃあ、アルビ人気も薄まっていくし、スポンサーも離れ、観客数も少なくなっていくよ。
もうとにかく、サポーターと選手、フロントがまずは話し合って、現状を変えていかないと。
1977232☆ああ 2025/09/13 23:42 (iOS18.6.2)
>>1977195
雰囲気を作るって事が分からん連中なんだろうね
他所のチームのチャントは何となく口ずさめるけど自チームのチャントが良く分からなくて歌えなくなってるっていう珍現象が起きてる
1977231☆ああ 2025/09/13 23:42 (iOS18.6.2)
もう楽しみが秋山と伊藤くらいしかなくなった
1977230☆ああ 2025/09/13 23:42 (Chrome)
文丈に負けて降格をほぼ決められるとか笑えないんだが
1977229☆冷やし中華はじめました 2025/09/13 23:42 (Android)
誰がこんな弱いアルビにしたんだ?フロントさん声明文も出さないでどういうつもり?落としたい気持ちなんかな?落ちたらみんな困るよ。スポンサーも少なくなるだろうし。
1977228☆ああ 2025/09/13 23:42 (Android)
最初から縦ポンでビルドアップを捨てた
J2下位のようなサッカーやな
そのくせ前線で全く収まらない
J2秋田がお手本になるよ
1977227☆ああ 2025/09/13 23:42 (iOS18.6.2)
ブラジルのやばいクラブなら2回は解任されてるだろうに入江は生き残る
1977226☆ああ 2025/09/13 23:41 (Android)
タオルの記事結構しっかりしてて使える
1977225☆あああ 2025/09/13 23:41 (iOS18.6.2)
入江より、寺川出てこいや!って言いたくなるわ。
寺川か、社長が決めたんだろうな。
1977224☆ああ 2025/09/13 23:41 (iOS18.6.2)
男性
10戦で9敗1分でも監督解任されないチームってここですかね、責任取らなくて良いのってさいこー!
1977223☆ああ 2025/09/13 23:40 (Android)
>>1977211
微妙に短いしね、タオル。
タオルまで中途半端。
↩TOPに戻る