高校野球掲示板
65698アクセス
アマチュア野球掲示板!お気に入り登録お願いします。
since2016/10/12
オフィシャルサイト
メジャーリーグ掲示板
野球総合掲示板
【野球掲示板一覧】

[投稿][検索][][最新]
☆不知火 守
こんにちは

昨日の第四試合は気まぐれな「甲子園の魔物」が現れましたね


「ユアスタの魔物」は随分と長い冬眠中なんだな、きっと…
  (SH-02M)
2023/03/30 10:52
[編集][削除][コピー]
☆不知火 守
おはようございます

昨日の秋季宮城県大会決勝は
仙台育英vs東北の「伝統の一戦」が行われ
1ー2で「縦縞のプライド」に凱歌が上がりました

東北と育英に利府が来春のセンバツを懸けて東北大会へ
  (SH-02M)
2022/09/27 09:04
[編集][削除][コピー]
☆原田正平◆0whPZJic.A
こんにちは(^-^)

エグゼさん
いらっしゃい………けど、またしばらくここは過疎ると思うけど(笑

不知火さん
如水館は最初見た時、「おっ!」てなりました。

歴史好きには感じるものがありますよね(^-^)

マンガの話、自分のハンネは「タッチ」のキャラからもらっているけど、現在「タッチ」の続編(キャラは全然違うけど)MIXというマンガがあります。
今、アニメも始まりあだち充さんのアニメが懐かしいと思いながら見てます(^-^)

ナレーターは浅倉南役だった日高のり子さんです、ホント懐かしい。
  (802SO)
2022/09/21 10:47
[編集][削除][コピー]
☆日本蹴球革命野郎エグゼ
レディース
高校野球女子は凄えぜ!
  (SOG02)
2022/09/20 13:03
[編集][削除][コピー]
☆不知火 守
上田殿
塚原青雲は校名がインパクトありますよね

甲子園には出て来ないですが、横浜翠嵐とかカッコ良い校名だな〜と

如水館とかカッコ良いな〜と
  (SH-02M)
2022/09/11 11:05
[編集][削除][コピー]
☆上田佳範◆BILeywL8hI
不知火殿
2001年の名勝負、YouTubeにありました
たしかにこれはすごい
甲子園では日大三が打ちまくって優勝しましたね

この年の長野県勢は部員17人の塚原青雲(現在校名変更)が甲子園に出ました
当時は高校受験はまだ遠い話だったので、甲子園が決まるまでそんな学校が近隣にあることも知らず
今も偏差値は…な高校ですが、当時は偏差値以前に生徒が集まらない高校だったと
この頃から松商一強時代が終わりました
  (iOS15.6.1)
2022/09/04 22:00
[編集][削除][コピー]
☆不知火 守
あ!
由規は栃木か群馬で投手兼任コーチだったような

弟貴規が引退してボディビルダーになってるのにはビックリしました(^^;

  (SH-02M)
2022/08/30 13:52
[編集][削除][コピー]
☆不知火 守
上田殿
またまたマニアックなネタを
2001年センバツは宮城から2強が選出された大会
二年生ながら大会No1左腕の高井に注目が集まりましたが
一学年上の同じく大会屈指の野間口との対戦も注目でしたが

決勝まで勝ち上がってきたのが高井と同じく快速左腕の羽賀を擁した育英
そして白河の関に閂を掛けたのが茨城の雄常総学院、6ー7の惜敗

三ヶ月後に宮城県大会決勝で宮城県球史に残る伝説の一戦が待っているとは
誰も知るよしもなしでした
  (SH-02M)
2022/08/30 13:49
[編集][削除][コピー]
☆上田佳範◆BILeywL8hI
不知火殿
後藤も横浜にいたんですね
層が厚い!
2001センバツの雄平と関西創価の野間口の投げ合い、家族旅行で現地に行って観戦しました
子どもながらにアルプススタンドの学会の団結力を見てこれが宗教かと思ったもんです

なるほど、佐藤家も大変ですな
由規ってまだ独立リーグあたりで現役続けてましたかね?
  (iOS15.6.1)
2022/08/29 22:25
[編集][削除][コピー]
☆不知火 守
こんにちは

上田殿
マニアックですな(笑)

東北は後藤→雄平→ダルビッシュ・マカベッシュ時代が全盛期でしたね
あとは育英が押せ押せです、育英はたまに不祥事がありますからね
それこそマカベッシュと捕手の森の村田一中コンビは育英に決まってましたが
不祥事で長期活動停止の煽りで東北への進路変更が東北巨大戦力へです
前にもレスしたかな!?由規兄もこの時に東北へ、それで主戦捕手が森になり
由則父がヘソを曲げちゃって由規は育英に行ったんですよ
この辺りの地元ならではのエピソードは在庫が沢山あります
  (SH-02M)
2022/08/28 12:47
[編集][削除][コピー]
☆上田佳範◆BILeywL8hI
あ、PLの校歌は夏バージョンの方が好きです
前は2000年(今江)や2003年(小窪)の動画も観れたのですがいつの間にか削除され…立浪キャプテンで春夏連覇の87年版をたまに見てます
  (iOS15.6.1)
2022/08/27 10:50
[編集][削除][コピー]
☆上田佳範◆BILeywL8hI
不知火殿
ダルと真壁がいた2003夏の東北は期待しました(二つ上に雄平?)
2001センバツの仙台育英のときと両方とも決勝で木内常総が立ちはだかったかと
東北全体で見ると菊池のいた2009センバツと夏の花巻東、2012夏まで3期連続準優勝の光星の頃も惜しかった。

現実的に優勝を狙える学校が地元にあると盛り上がりますね!
  (iOS15.6.1)
2022/08/27 10:47
[編集][削除][コピー]
☆不知火 守
総括
おはようございます

暑い夏が熱い甲子園の終わりと共に
こちら宮城県は秋の気配が漂って参りました

100年間開かなかった(開かずの扉)白河の関が遂に育英が抉じ開けた大会
平成元年の大越を擁しての延長戦の末に敗れた時はで涙が出ましたね
それと当分はチャンスが無いだろうと

次のチャンスは2001年のセンバツ大会で羽賀を擁しての準優勝(vs常総)
試合後に当時の佐々木監督が「ようやく甲子園で戦える(優勝争い)ベースが出来ました」みたいなコメントは記憶に残りました

次は県勢最大のチャンスは2003年2004年ダルビッシュ世代の東北巨大戦力時代
結果は準優勝、ベスト8とダルビッシュと共に縦縞の斜陽

次は世那、平沢、郡司、西巻のスター軍団でも準優勝(東海大相模)
試合後の佐々木監督が「来年、再来年に優勝旗を取りに来ます」のコメント
今大会を見ていて育英はこの辺りから確信的に優勝を本気で狙ってたんだなと
散々苦渋を舐め続けた中での新しい高校野球を見つけたんだなと
偶然ではなく必然的な優勝だったのだと

2年生の主力が残る秋以降の動向も楽しみに見ていたいと思います
  (SH-02M)
2022/08/25 09:43
[編集][削除][コピー]
☆原田正平◆0whPZJic.A
こんにちは(^-^)

スラッガーさん
実況お疲れ様でしたm(_ _)m

仙台育英東北勢悲願の初優勝おめでとうございます!

不知火さん
済美高校野球部といえば鎌倉殿の13人、仁田忠常役の芸人高岸さんは済美野球部出身ですね(^-^)

高校時代MAX147`、通算本塁打は20本、控え投手だったようです(全国大会経験なし)大学行って肩壊してなければもしかしたら芸人になってなかったかも、まぁ、今年からBCリーグの栃木に入団したみたいですが。
  (802SO)
2022/08/22 17:07
[編集][削除][コピー]
☆スラッガー藤娘
初優勝!!

おめでとうございます!!

では、戦術特化板に戻ります。


 
(ASUS_X00LD)
2022/08/22 16:26
[編集][削除][コピー]
☆スラッガー藤娘


1イニングだッ!!
(*>∀<)ノ
  (ASUS_X00LD)
2022/08/22 16:15
[編集][削除][コピー]
☆スラッガー藤娘
7回裏

育英、グランドスラム飛び出す!!

キタ━━━━\(≧∇≦)/━━━━ッッ!!!!


一気に8―1!!


 
(ASUS_X00LD)
2022/08/22 15:50
[編集][削除][コピー]
☆スラッガー藤娘
タイムリーヒット!

2点目!!
そして、今3点目!!!

キタ━━━━\(≧∇≦)/━━━━ッッ!!!
  (ASUS_X00LD)
2022/08/22 15:02
[編集][削除][コピー]
☆スラッガー藤娘
育英

先制!!

キタ━━━━\(≧∇≦)/━━━━ッッ!!!


 
(ASUS_X00LD)
2022/08/22 14:45
[編集][削除][コピー]
☆スラッガー藤娘
お邪魔致しますね!

こちら、今日はまだどなたも来られてないんですのね。
(^^)

今年は、地元校が初戦で敗退してしまった事もあり、観たり観なかったりだったのですが、準々決勝が好試合てんこ盛り!だったみたいで、観てなくてちょっと惜しい事したな(苦笑)!


下関国際って、ユニフォームちょっと派手目で、何かメジャーのユニフォームみたいですね!


 
(ASUS_X00LD)
2022/08/22 14:22
[編集][削除][コピー]

前へ次へ

[投稿数 530][]
過去ログ倉庫
{emj_d_0117}TOPに戻る