1006948☆ああ 2022/08/02 18:05 (iOS15.5)
>>1006925
縦に速いサッカーと一口に言っても色んな種類があるわけで、
横浜は、両ワイドとハーフの選手の立ち位置が整理されてたから速かった
鹿島は、蹴るタイミングと競った後の所のクオリティが足りて無かった
そんだけよ、どっちが、とかじゃない。
例えば上田(起点&フィニッシュ)、柴崎(タイミング管理)、カイオ(Cメイク&フィニッシュ)、三竿(鬼のボール回収)、犬飼(フィード)とか役割明確化して、特徴のあった選手が揃えば、縦ポンより怖いサッカー無い。
オーストラリア代表が強かった時とかね。