1016377☆ああ 2022/08/09 16:16 (iOS15.6)
吉岡さん、めっちゃ的確で草
−岩政監督のサッカーについて
「コレクティブにチームを構築できると評価している。私自身考えていた鹿島の課題として攻撃陣に停滞感がある、崩し切れていない、停滞感がある攻撃だった。そこを何とか変えたいということでレネさんにお願いして。解決方法として縦に速く、ダイレクトに攻める形で、後は前線からのプレス、そういった部分はある程度やってくれると思う。なぜレネにしたのか、合流出来ない中で岩政代行監督としてどういったことを落とし込んで欲しいかは話をしていたので、それに対して彼なりの答えの出し方、導き方はやってくれた。ボールを奪って速くという部分はあるが、できなかった時にチームとしてどのように戦っていくのか、シュートカウンター含めできなかった時に誰がどのように動くのか、どこにどういう形で走るのか、彼自身は構築できていた。全体が連動した形でより良い攻撃が構築できると評価している」
−岩政監督が「交通整理」という言葉を使っていた
「レネさんもピッチの中で起こっていることに関しては、自分たちの判断で解決してもいいよと言っていたが、なかなか共通認識が薄れていた。特に前線のハイプレスはある程度整理されていたが、いけない時のミドルゾーンからの守備で少し共通認識ができなかった。攻撃に関してもある程度バリエーションを持ってやらそうとしていたが、選手たちのコミュニケーションだけで解決できない部分もあるので、むしろ岩政監督は交通整理をやりながら、最終的な判断はピッチの中の選手がするべきなので、まずは立ち返る部分を整理させて、選手たちがが戦い方、プレーの仕方を選択するのか、バリエーションは増えてくると思うので、彼はそういう力を持っていると思うので期待している」