1016378☆ああ 2022/08/09 16:17 (iOS15.6)
広島、横浜、川崎にあって鹿島に足りないもの。岩政新監督が明かした現代Jリーグの勝ち方
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b4fc0ec424a03d56415b4e9b53c241ae142a3614

成績不振とは言えない状況での交代劇について、「順位はあまり関係ない。それよりも、どのようにサッカーをするのかという方向性の部分。(現代のサッカー界は)選手たちに任せたままでは勝てない状況になっている。一方で鹿島の選手たちの質は間違いなくある。(近年優勝してきたチームは)それぞれのクラブがチームのカラーにあった具体的なサッカーを作れる監督をつれてきて、そのベースに次の監督たちが積み上げてきたものが結果として出ている」と見解を示す。

「この10年のJリーグの勝ち方ははっきりしている。目先の結果は当然大事だが、鹿島のサッカーがどういうものかを構築するのが必要。それにはいくつかの負けが必要なのかもしれないが、正しく、最後どこに向かっていくのかが大事。結果的に勝ち続けるためにも1歩目、2歩目を歩み出したい」


プレーヤーとしてもタイトル獲得経験を持つ岩政監督が考える新しい鹿島のあり方については、こう明かした。
「キーワードは強度と個性。パッショナルな、情熱のあるサッカー。強度が高く、スピーディで、熱量のこもったもの」とし、「それをどう表現するか。選手たちの個性が重なり合って、感情が重なり合ってどういうサッカーになるのか、選手たちと少しずつ作り上げていくところ」
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る