1020767☆転勤族のアウェイ観戦者 2022/08/14 22:23 (iOS15.6)
今の鹿島のサッカーは上田みたいなCFを置かず
皆んなが動き回って2列目から入ってくる攻撃の形になってる。相手も守りにくいはずだが
自分らも連携力が求められる。今日も優磨から
前線へのダイレクトパスがことごとく
カットされてたな。精度はレネ監督時代から
変わってないし、福岡はリーグ最小失点だから
そう簡単には通らなかったな。
またサイドからのセンタリングもターゲットが
見つけづらい。このサッカーが岩政監督が
やりたいサッカーなのか?レネサッカーを踏襲
せざるを得ないのか?分からないが、
精度、連携を高めていかないと得点力アップは
厳しいだろうな。