1026829☆nonameP 2022/08/21 23:56 (Chrome)
男性 100歳
試合の雑感
取りあえず背後を狙うためにロングボールを使ってたのは理解できた。後半はエヴェをワントップに置いて、セカンドボールで起点をつくることを和泉に任せた。それが功を奏して何度かチャンスを作った。交代で出された選手に関しては、土居は自分の良さが出にくい戦術の中でもシュートを枠に飛ばしたし、守備もサボらなかったからコンディションは悪くなかったと思う。仲間に関しては、和泉や樋口と比べた時、足元の技術は劣るなと思った。シュート力と周りを見ながら全力で走ってくれるのはいいけど、ファール多めになることもあるし、意外とと生かすのは難しいのか?とも思い始めた。ミンテは安定してた。ただ、関川もそうなんだけど、もっと裏にどれだけスペースが開いてて、人が何人来てるかを意識してディフェンスしてほしい。そうすればもっと伸びる。
広瀬と中村は武器であるはずの精度の高いキックが全く生かされなかったし、自分からそういう得意な形に持ち込もうとしてなかった。悪い意味で早くゴールを目指そうとした。安西のほうが今日は落ち着いてたな。こんなんじゃまた常本や船橋にそれぞれのポジションを取られるだけだと思う。
湘南はコンパクトにまとめてがつがつ前からプレスをはめてきた。鹿島が後半立ち位置を変えたことで相手のバイタルに少しばかりスペースができ、そこでエヴェが前進して点の起点になったわけだ。
セットプレーに関しては、すぐよくなるもんでもないし、1点取られたことより、2点目を取れなかったことが問題。
エレケはオフザボールですぐにスペースに走りこんでくれるし、フィジカル強いし、ドリブルも思ってたより繊細で、見方がちゃんとエレケの特徴理解してあげれば化け物級の活躍すると思う。
まだ優勝を諦めるわけにはいかない。みんなで一緒に優勝しよう。