1027636☆ああ 2022/08/23 21:23 (Chrome)
鹿島が輝いて欲しいと真剣に思うからいろいろな意見が出るんだから,まずは,そういった意見もあるという受け止めるべき。
これ自分と全然違う意見だなと思う投稿なんて山ほどあるけど,そういう意見もあるんだろうけど,自分がこう考える,でいいじゃない。

遠征サポが不満を投稿すれば,自分で選んでるくせにといわれ,
勝たなきゃダメだと投稿する人がいれば,じゃ,川崎や横浜といった勝てるチームを応援すればいいという。

文句を言わずに,どんな成績でも鹿島愛してる!応援するぜ!それが鹿島サポだ!

という考えは,それも個人の独自の見解であって,鹿島の運営が,鹿島サポを定義づけている訳でもない。
そして,そういった根拠なきポジティブ信仰の人が,じゃあ,具体的にどうすればよいかという建設的な提案をしているのも見たことがない。

なにかしら意見が出れば,ただ批判をする。その繰り返し。悲観的な見方を否定するなら,楽観的になれる事象を列挙してもらいたいと思う。

人がどのチームを応援しようと自由であり,その自由を制限しようとするなら,その自由意思を制限できるだけの合理的根拠をもってから言えばいい。

そして,スタジアムの近隣サポや地元サポだけで運営が成り立つというのなら遠方サポお断りと顕名の上,自分の意見を発すればいい。
勝たなきゃいけないという意見に文句を言う人は,【勝利こそすべて】という鹿島のチームスローガン,つまりは,鹿島アントラーズの方針そのものを否定しているのだから,論理的に見ても,鹿島サポを名乗る事が自己矛盾と気づかないとおかしい。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る