1070078☆ああ 2022/10/28 12:33 (iOS16.1)
>>1070072
なんか岩政監督が今やってるようなことと被るな
サイドの幅取りよりも真ん中密集させて崩せみたいな立ち位置と判断基準
究極それが出来れば理想だしペップバルサなんてまさにそうだったけど、あれはメッシやイニエスタやシャビやブスケツがいたから成立したわけであって
今の鹿島がやってももちろん機能しないし、今やヨーロッパのビッグクラブもマリノスや川崎も真ん中一辺倒なんてサッカーはやってないよね
サイドで幅取れる(組織を破壊できるサイドアタッカーがいる)からこそ真ん中や逆サイドが空くわけだし、強いチームはその空いた瞬間を突くのが技術的にもタイミング的にも絶妙に上手いんだよな

鹿島の話で言えばまずそういう選手を置いていない(そもそも強化部がそういう選手を集めない)から、サイドに展開されたときにどれだけ数的に仕掛けるタイミングだったとしても仕掛けられない
仕掛けられない選手に仕掛けろと言ったところで土台無理な話し

風間さんが言ってるのはあくまで究極論であって、若い世代の選手達にそういう高い意識を持って欲しいという意味合いで言ってるんじゃないかな


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る