1071995☆ああ  2022/11/01 13:59 (Chrome)
若い選手がポジション掴み始め〜スタメン定着後にありがちな問題ですね。

試合に出始めの頃は、自分の長所さえ発揮出来ればそれがチームのためになるように監督も起用するし、周りの選手も助けてくれる。
「若手」の括りが外れて、純粋にスタメンの11人のうちの1人となると、チームのために自分が苦手なプレーもやらなくてはならないし、
周りの選手の特徴によっては自分のスタイルそのものを変えることも求められる。

今の鹿島の攻撃の中心は間違いなく優磨だから、周りの選手には優磨を活かすためのバイプレーヤーとしての能力が求められる。
そういう点で、ここでは批判多いけど、土居とか和泉は監督が代わっても現場では常に一定以上の評価をされている。

本当はみんながそれぞれの長所を発揮してのびのびサッカーして欲しいけど、それじゃあ戦術は成り立たないですからね…。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る